ボブ江の海外ドラマあらすじネタバレ情報局

人気の海外ドラマやおすすめ映画のあらすじやネタバレをボブ江が描く下手絵と共に紹介します

シカゴP.D. シーズン6 第8話『変わり身』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ
自身を追い詰める存在はうまく排除することができたボイト。
だが大切な仲間を失った心の傷は癒されることはない。
ボイトのやり方に疑問を抱くアントニオは一体どのようにボイトに接していくのか?
シカゴの街を守る特捜班たちの活躍を描く刑事ドラマのシーズン6!

ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします

第8話『変わり身』

●麻薬のおとり捜査中にケニーという男の下で売人をしていたまだ少年のマリクが何者かに撃たれ死亡してしまう
●マリクと組んでいたネイサンという少年を捜すことに
●アントニオは相変わらず鎮痛剤を欲しがって医者と電話していた
●母親は過剰摂取で死亡、父親は刑務所という環境のネイサンはおばのサラと同居していると分かり家を訪ねる。すると家の前に防犯カメラが設置されているのを見つけ確認することに
●マリクが撃たれた45分後に何やら慌てた様子のネイサンが映っていた。車の助手席に乗ったネイサン。運転手は女性だった
●顔認識データから女性はレイラという人物だと判明。アダムとアトウォーターは家に向かい話を聞く
●するとネイサンも出て来て「誤解だ、レイラは俺を助けてくれたんだ。」と言った
●ネイサンとレイラを連行し話を聞く。ネイサンは撃った犯人は分からないと言うが明らかにケニーに怯え身を隠したと分かる
●レイラもケニーに決まっていると言う。彼女は9年前ケニーと付き合っていたがその後更生していた
●ケニーを捕まえるためネイサンに盗聴器を仕掛けると言うボイトだがレイラはそんなことをしたらネイサンが殺されると反対。するとアトウォーターが「俺が行く。俺を紹介してくれ。俺が盗聴器を着ける。」と言った
●アトウォーターはレイラの彼氏のフリをしてケニーの母親の誕生日会へ同行する
●アトウォーターは会合に使われてそうな部屋を見つけてカメラを仕掛けるが、部屋にカメラがあってケニーたちに見つかってしまう
●置いてある記念ボールが見たかったとごまかすアトウォーター。レイラも来て一緒にウソをついてくれ何とかその場から脱出はできたがケニーは疑っていた
●レイラと飲みに行ったアトウォーターはその晩彼女と寝てしまう
●アトウォーターがケニー宅に仕掛けたカメラを見張っているとケニーがネイサンを捜せ、見つけたらEPに連れて来いと言ったので令状を取り踏み込むことにする特捜班
●通風孔から銃が27丁出て来たためケニーを連行する
●しかしケニーは俺の店じゃないし俺の銃じゃないと言い証拠もないため一旦釈放して泳がせることに
●銃の一つから指紋が検出される。それは10年前の未解決事件の凶器だった
●しかしその指紋がレイラのものと分かりアトウォーターは固まった
●アトウォーターはレイラの所へ行き銃から指紋が出たと言う。レイラは自分は撃ってないことやケニーに装填しろと言われたことを話す。殺人を犯していないとしてもその場にいたということは重罪謀殺となる
●現在は更生し子供たちを救っているレイラ。「若い頃の過ちを理由に私を捕まえるの?」と言われアトウォーターは彼女を抱きしめた
●その後ボイトに事情を説明。ボイトはケニーを捕まえるために証拠が必要だからレイラに盗聴器をつけて協力させると言った。そしてアトウォーターにレイラと寝たなら捜査から外れろ、彼女と接触するなと言う
●レイラは協力せざるをえなくなるがアトウォーターを責めた
●ネイサンは「ケニーたちがおばの家をめちゃくちゃにした、どこに行っても彼らは追ってくる。逮捕しないなら自由にしてくれ」と言う。アトウォーターは説得を試みるがネイサンの意志は固いので「好きにしろ」と言った
●レイラは盗聴器を着けバーにいるケニーに会いに行く。だがすでにケニーは撃たれて死んでいた…
●この件は殺人課が引き継ぐこととなる
●連絡が入り表情を曇らせたボイト。レイラに州検事補は寛大な措置を望まなかった、君は刑期3年だと言った
●レイラは逮捕され連行されて行った。それを辛い気持ちで見送ったアトウォーター
●アトウォーターはネイサンの家へ向かう。ネイサンは泣きながらケニーはマリクを殺した。やらなければやられていたとケニー殺害を自供した
●アトウォーターはネイサンから凶器である銃を預かるとそれを川に投げ捨てた…


スポンサーリンク

ボブ江の感想

今回は優等生アトウォーターが…。
更生し子供たちを助けていたレイラと意気投合したアトウォーターでしたが捜査で思わぬ証拠が出てしまって幸せから一気に地獄におちてしまいましたね…。
1人の男として、黒人としてそして警官としてアトウォーターは思い悩んで苦しんでいましたよね。
そして最後にネイサンをかばうため凶器を隠滅。これは警官としての判断ではなく一人の人間としての判断ですよね。
自分がネイサンを自由にさせてしまった責任感もあると思うけれど。
ケニーは殺されても仕方ない悪人。だからと言って殺していいわけではないけれどネイサンのしたことはそれ以外方法がなかったと思うから私はアトウォーターの決断を支持します。
レイラさん自分を持っててステキな女性だったからアトウォーターと上手くいって欲しかったけど…。
やはり現実は甘くないですね。

今日の一枚
chicagopd6-8-1

chicagopd6-8-2

Chicago P.D. season6 ep8

↓1日1回応援クリック頂けたら嬉しいです
  • 海外ドラマランキング
  • 人気ドラマランキング

- 海外ドラマ映画ランキング

- シカゴP.D. シーズン6

スポンサーリンク

記事下広告PC用336

PC用個別記事の最下部


※記事と関連性が無いコメントはゲストブックをご活用いただけますと幸いです

Comment

  1. もち より:

    こんにちは。アトウォーターにもやっと春が!と思ったのに辛い結末になりましたね。本当に辛い、可哀想でした。言うことを聞かなかいから諦めたらネイサンはケニーを殺してしまうし…。あ〜隠蔽しちゃったぁ…(-_-)と思いましたが仕方なかったんでしょうか。その代わりにネイサンはシカゴを出たかもしれませんね。アトウォーターもまだまだ半人前だなと思ったエピソードでしたが、PDは結構、刑事の苦労や大変さがよく描かれていますね。アトウォーターの弟妹は事件に関わってシカゴを出ることになったし、Jは潜入捜査で付き合っていた容疑者の姉と別れられなくなって逃げようとwしたし、アントニオは息子を誘拐されたり家庭を顧みなかったから離婚されたり…CSIマイアミだとホレイショ無双で他のメンバーも現実的な大変さはそんなに感じなかったんですが。キャラに夢中で見えてなかっただけかな(笑)。
    PDは、ルゼックが成長したんじゃないかなと思いますがどうでしょうか。アントニオと険悪になっていた時は子供ね…(-.-)y-~~~と思いましたが。個人的にはバージェスと復縁してほしいです。オリンスキーがいなくなって寂しい(T ^ T)やはりオリンスキーがいないと…ボイトを見ていても寂しそうで…。今回、ボイトが取り調べ中にヨボヨボに見えたところがあって年取ったな〜とちょっとじわっときましたが、頼れる組長は健在ですね。

    • ボブ江 ボブ江 より:

      もちさん
      コメントありがとうございます!

      ※名前変えておきました!

      アトウォーターにもついにステキな女性が…と思ったけどやはり上手く行かないですよね。
      よくよく考えてみると出会いの場所に行かない限り警官とかは同業者か事件関係者との出会いばかりだよなぁ…と。
      今回もアトウォーターのこと助けてくれたり更生したり子供を助けていたりするし以前の事件に関してはどうしようもないんじゃって思ったけど法の裁きを受けることとなりちょっと残念でしたね…。
      アトウォーターは真面目一直線な警官って印象でしたが彼も少しずつ特捜班…いやボイト流に染まって来ているかな(笑)

      CSIマイアミはとびとびでしか観たことないんですけどたぶんホレイショのキャラが濃すぎるのかもw

      アダムは特捜班の中ではまだまだ坊やですけれど、少しずつ大人になって来てますよね。オリンスキー教授が生きていればもっと成長が早いかもしれないけれど…。
      ほんとオリンスキーがいなくなって寂しいですね。
      そういえばバージェス役のマリーナさんの子供はアダム役のパトリックの子だって話あったけどあれって実話だったのですかね?
      その後2人は実生活ではどんな関係なんだろう…?結婚はしてないですよね?
      ふと思い出してしまいました。

Message

(承認前コメントはこちらでご確認いただけます)

※コメントは承認後に表示されます

  関連記事

chicagopd6-16-2
シカゴP.D. シーズン6 第16話『葬られた事件』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ 自身を追い詰める存在はうまく排除することが …

chicagopd6-10-2
シカゴP.D. シーズン6 第10話『同類』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ 自身を追い詰める存在はうまく排除することが …

chicagopd6-9-2
シカゴP.D. シーズン6 第9話『ジャンキー』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ 自身を追い詰める存在はうまく排除することが …

chicagopd6-18-2
シカゴP.D. シーズン6 第18話『和平協議』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ 自身を追い詰める存在はうまく排除することが …

chicagopd6-7-2
シカゴP.D. シーズン6 第7話『恐怖のトリガー』

シカゴP.D. シーズン6のあらすじ 自身を追い詰める存在はうまく排除することが …

こんな記事も読まれています