ボブ江の海外ドラマあらすじネタバレ情報局

人気の海外ドラマやおすすめ映画のあらすじやネタバレをボブ江が描く下手絵と共に紹介します

シカゴ・ファイア シーズン7 第10話『失われたもの』

※この記事にはプロモーションが含まれています

シカゴ・ファイア シーズン7のあらすじ
局長選に立候補したボーデン大隊長。だが選挙すら行われず対抗馬のグリソムが選ばれた。
グリソムはデータを改ざんしておりそれを発見した51分署の面々だが…
グリソムの嫌がらせが始まりそうな51分署。
そしてガブリエラが突然プエルトリコに行くと言い出し困惑するケイシー。2人の夫婦関係はどうなるのか…?
熱き消防士たちを描いたドラマのシーズン7!

ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします

第10話『失われたもの』

●ナオミを起こし壁を壊して逃がすケイシー
●アパートの住人達も誘導し避難させていく
●消防車や刑事、そして大隊長も駆けつける。担当消防士によると燃焼促進剤がまかれていたから間違いなく放火とのこと
●ケイシーたちはグランドブルック社について話すため警察署へと行くことに
●ケイシーは出られないが新たなシフトが始まる。シルビーとフォスターは大隊長に呼ばれ「ケイシーが担当するはずだったんだが…」とチラシを渡す。それは若者の職場体験だった。シルビーたちは代行しますと言った
●シャワーを浴びに署にやって来たケイシーにケリーは鍵を渡し必要なだけうちにいろと言った
●大型トラックと乗用車の事故が発生。現場に着くと運転手が外に出てしまった荷物を積み込み直していた
●止めるケリーたちだが運転手は「明日までにシアトルに行かないと!手伝ってくれ!」と言って大きな荷物を積んでしまう。その瞬間傾いたトラックに挟まれていた乗用車がさらに押し潰されていく…
●乗用車には人が閉じ込められている。ケリーたちは急いで救出することに
●めりめりとへこんでいく車体。間一髪で救出できた
●古いボートを買った男性ブラッドリー・ボイドから修理を頼まれたケリーは引き受けた
●放火について調べているホランダー刑事が署にやって来る。ケイシーとナオミも来ていた
●防犯カメラに怪しい男が映っていたがフードをかぶっていたので顔は分からない、目撃者を捜しているということだった
●そしてグランドブルック社の経営陣メイフィールドにはアリバイがあった
●ホランダー刑事はグランドブルック社よりも他にいるのでは?君は政界にいたし麻薬カルテルの記事も書いただろう?とナオミに言う
●この発言にケイシーは怒る。間違いなくグランドブルック社の仕業だと言った
●ハーマンがブーツ募金をし、シンディが生活必需品を買い込んできてくれた
●刑事に任せていてはラチがあかないと考えたケイシーはナオミに「メイフィールドに会う。」と言った
●ナオミは「私たちとは会わないはず。捜査はホランダー刑事に任せるけど…私なりに情報を集めるわ。」と言った
●タイラーにキスされ告白されたキッドは「出て行って。私に必要なのは友達だと知ってたでしょ。」と言った
●ケイシーとナオミは入手したグランドブルック社の社員名簿から一人ずつ電話して調べることに。以前ナオミにかかって来た脅迫電話の声と照らし合わせてみることにする
●すると警備責任者のゲリー・スゼルスキーという人物の留守電のメッセージが脅迫電話の声と似ていると分かる
●2人はスゼルスキーがどういう人物なのか探ることに
●ケリーはボイドの所へ行き修理するボートを見せてもらう。ボイド自身は良い人なのだが子供との約束が守れず金を渡したりとなんでも問題を金で解決する感じが引っかかった
●スゼルスキーを見つけ問い詰めるケイシーとナオミ。スゼルスキーは元警官とのこと。彼の娘が病気で医療費が膨れ上がった時メイフィールドから副業を勧められ”裏の仕事”を引き受けたらしい
●燃えたトレーラーの回収などは行っていたが人を傷つけるようなことはしないとスゼルスキーは言い切った。ナオミは「ゴードンはあなたがしないことを誰に頼むの?」と聞いた
●その後ケイシーとナオミはゴードンの所へ行く。2人を尾行していた男もいた。ゴードンは不法侵入だぞというがそこに現れたスゼルスキーを見て言葉を失う。辺りにはパトカーのサイレンも聞こえる
●逃げようとする男を掴みケイシーは「お前が俺の家に火をつけたのか?」と怒る。そこへホランダー刑事たちが駆けつけ止められた
●ゴードンたちは連行された
●若者たちの職場体験の準備を一生懸命すすめていたシルビーたち。準備万端で彼らを出迎えるがバスには”シニア・センター”と書かれていた。降りて来たのは高校生のシニアではなくお年寄りのシニアだった…
●ケリーがボートの修理中にボイドの息子がやって来る。ボイドは彼女と食事に出かけて不在だった。ケリーは少年に修理を手伝ってもらうことに
●焦げた部屋から思い出の品を集めて行くケイシー。落ち込むケイシーに「ただの”物”よ。」というナオミだがケイシーは「ただの物よりもっと意味がある。時間であり思い出だ。ここで4年過ごした。色々あったんだ。」と言った
●ナオミは巻き込んでごめんなさいと言った。そして彼女は仕事でチューリヒへ行くと言って去って行った
●キッドはケリーの所へ行き「タイラーに告白された。私が馬鹿だった。愛してる。でももう無理なの。」と別れを告げた


スポンサーリンク

ボブ江の感想

そっちのシニアだったんか~い!と突っ込まずにはいられないエピソードに笑ってしまいました。
ほんとは全部知ってて言わなかったマウチ。いじわるだわぁ(笑)
シルビーのチアの掛け声は吹っ切れてない感じが彼女らしくてかわいかったですね。
そして!何とか火事から無事逃げ出せたケイシー。他の住人たちも誘導するのはさすがですよね。でも大事なものをたくさん失ってしまいました。危険を呼び寄せる女にまた引っかかってしまったけど大丈夫なのか?と思っていたら思わぬお別れ。
ナオミもえらくあっさりしてましたね~。彼女は男よりも仕事に生きるタイプですかね。
まぁケイシーは残念だろうけ長い目でみたら良かったと思います。もうちょっと穏やかな女性を見つけてください。
犯人も捕まったし一件落着ですね。
それからケリーとキッドもお別れか…。何か…。よくわからんけどキッドが1人で空回りして1人で結論出したみたいに見えたのは私だけでしょうか…?
ケリーの立場からすると絶対気があるの分かってる男が近づくのは良いと思えないわけだし、父親を亡くして気持ちをどうすることもできなかった状況だっただけの気がする…(;’∀’)
ケリーはあのボートの少年をかわいがってあげたらいいと思う。親子みたいに接したらいいと思う。
あのお父さん、良い人なんだろうけど彼女優先で息子ほったらかしだし何でもお金で解決しようとする姿勢は良くない。
もっと息子に愛情注いでもらいたいわ(´゚д゚`)

今日の一枚
chicagofire7-10-1

chicagofire7-10-2

Chicago Fire season7 ep10

↓1日1回応援クリック頂けたら嬉しいです
  • 海外ドラマランキング
  • 人気ドラマランキング

- 海外ドラマ映画ランキング

- シカゴ・ファイア シーズン7

スポンサーリンク

記事下広告PC用336

PC用個別記事の最下部


※記事と関連性が無いコメントはゲストブックをご活用いただけますと幸いです

Message

(承認前コメントはこちらでご確認いただけます)

※コメントは承認後に表示されます

  関連記事

chicagofire7-6-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第6話『父の言葉』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-12-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第12話『単独事故』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-3-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第3話『ボーデンの選択』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-4-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第4話『新しい小隊長』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-20-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第20話『気になる出火』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

こんな記事も読まれています