ボブ江の海外ドラマあらすじネタバレ情報局

人気の海外ドラマやおすすめ映画のあらすじやネタバレをボブ江が描く下手絵と共に紹介します

THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第14話『スーパーボウルの日』

※この記事にはプロモーションが含まれています

THIS IS US 36歳、これから シーズン2のあらすじ
37歳を迎える双子はそれぞれ新たな局面を迎えることに。
そしてランダルは妻のベスに養子をとりたいのだと話す。
過去パートではケンカしてしまったジャックとレベッカ。ジャックはミゲルの家に身を寄せることになるがどうなるのか…
そしてシーズン2ではついにジャックの死の真相が明かされる…

ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします

ジャック

レベッカ

ランダル

ケヴィン

ケイト

ベス

トビー

ソフィー

ミゲル

第14話『スーパーボウルの日』

●(過去)臭いと煙で目を覚ましたジャック。扉を開けるともう火の手が迫っていた。ジャックはすぐにレベッカを起こし、子供たちにも声をかける
●ジャックはランダルを部屋から連れ出し、続いてケイトを助けに向かう
●怖がるケイトをなだめ、何とか部屋から連れ出そうとするジャック。マットレスを盾のようにして自室へと向かう
●シーツを使ってジャックは子供たちを下ろして行く。レベッカも下ろした後犬のルイが鳴く声がする。ケイトはルイ!と泣き叫ぶ
●ジャックは助けられると思うと言って燃え盛る家に戻ってしまう
●なかなか戻らず悲しむ家族。だがジャックは犬を連れ、玄関から外へ出て来た
●ジャックは家族のアルバムなども持ち出していたのだった
●(現在)スーパーボウルの日。ケイトはジャックが持ち出してくれたものの中に入っていた歌を歌う自分をジャックが撮影してくれたビデオを観ていた
●トビーはビデオの中でケイトが歌っている曲が良い曲だとほめる。それはケイトのオリジナルだった。それを聞いたトビーはなぜ今歌わない?と聞く。ケイトは「この日家が焼け落ちて父さんが死んだから。」と言った
●ジャックが亡くなって20年。残された家族はそれぞれにスーパーボウルの日を過ごしてきたのだった
●(過去)ジャックは熱傷を負い、煙を多く吸っていたが病院に着いた時には冗談が言えるほど元気だった。しかしレベッカがホテルをとる電話などをかけに行っている間に急変。心臓発作を起こしそのまま亡くなってしまった
●医師からご主人が亡くなりましたと伝えられるレベッカ。意味が分からず買ったばかりのチョコバーをかじる。信じられずジャックの病室へ戻り動かない夫を見てレベッカは現実を思い知らされる
●呆然としながら子供を預けているミゲルの家へ行く。ミゲルはレベッカの様子を見て何かあったと気づく
●ジャックが死んだと聞かされミゲルも呆然とする
●子供たちに伝えなければと気丈に振舞おうとするレベッカ
●父の死を知らされたケイトとランダルは大泣きする。ケヴィンはソフィアと森のパーティーに出かけたきりでなかなか見つからずその時点ではまだ父親の死を知らなかった
●(現在)ケヴィンは葬儀の時に訪れた木のある場所でジャックに語りかける。あの日一緒にいなかったこと、最後にかけた言葉が最悪だったこと、今年は最悪だったし今は依存症で苦しんでいると話した
●そして誇らしく思ってほしいから自慢の息子になるよと言った
●ケイトはトビーの存在がありがたく、父親もきっと気に入ってくれたと言ってトビーに感謝の気持ちを伝えた
●(過去)ケイトはケヴィンを見つけ出し父親の死を伝える
●レベッカは車で自宅の前まで行き、燃えた家の前で泣き叫んだ。そしてジャックが持ち出した袋の中に入っていたネックレスを首につけた
●(現在)毎年必ず命日にジャックが”笑い”を届けてくれるのだと話していたレベッカ。ケヴィンと電話で話してケヴィンの冗談で笑うと「今年はこれだわ。あなたを送ってくれた。」と言った
●ずっと様子のおかしいテス。家の電話を外していたのは自分だとランダルに言う。理由はソーシャルワーカーが掛けてくるから。しかし里子を迎えるのが嫌なわけではなかった
●ウィリアムが来て、デジャを見つけ、新しい仕事も見つけたランダルに今までの生活が嫌になったのかと聞いた。ランダルはそうじゃないと話し一番大切なのはテスだしテスが自分の人生を変えてくれたのだと言う
●テスは安心したようで笑顔を見せる。そして「里親って好き。ステキなことだよ。」と言ってくれた
●ランダル家に突然デジャが戻って来る


スポンサーリンク

ボブ江の感想

ついにジャックパパの死の真相がわかりましたね…。
あのまま火事で亡くなるよりもだいぶ辛い死に方でした…( ノД`)
無事だったと喜んだ後に地獄に叩き落とされる…レベッカが医者に言われてチョコバーかじる気持ち分かるかも。「は?この人何言っとんねん?人違いやろ?」みたいな状態になりますよね。
犬のために戻るのも、大切な思い出を枕カバーにつめてくるのもジャックパパらしい行動ですよね。でも家族にとってはやっぱり突然の死は悪夢だしその後もずっと引きずるわな~。素晴らしいパパだけにダメージも大きい。
それでもやっと20年経ってそれぞれが新たな一歩を踏み出せた感がありましたね。
特にレベッカとケヴィンは同じように悲しみ、それを共有することでかなり昇華できたような気がします。今年の命日のプレゼントはケヴィンで間違いなかったですよね。
ケイトも悔やむ気持ちは残るだろうけど支えてくれるトビーという存在がいてかなり心強いだろうし、ランダルも相当おかしくなっちゃうけど家族の存在が大きいし今後は少し明るいスーパーボウルの日を迎えられそうかな?
そしてテスが様子がおかしくて心配だわ~って思ってたけど、目まぐるしい変化にちょっと心がついて行っていないのと親の愛情に疑問を持ってしまったというか自分たちでは不満なのか?みたいな気持ちになっていたのですね…。
里親をするのはステキなことだって言った時はなんていい子なんや~!って涙出ました。
そして、里子となる男の子はずっとランダル家に来る子かと思いきや…未来のお話だったのですね。テスはソーシャルワーカーになって親を必要とする子たちを助けていると。未来もステキなお話です。
で、デジャどうした?なぜに戻って来たし…?ショウナに何かあったのでしょうか?心配ですね。

今日の一枚
thisisus2-14-1

thisisus2-14-2

This Is Us season2 ep14

↓1日1回応援クリック頂けたら嬉しいです
  • 海外ドラマランキング
  • 人気ドラマランキング

- 海外ドラマ映画ランキング

- THIS IS US 36歳、これから シーズン2

スポンサーリンク

記事下広告PC用336

PC用個別記事の最下部


※記事と関連性が無いコメントはゲストブックをご活用いただけますと幸いです

Comment

  1. ミトン より:

    ボブ江さん。こんにちは。やっぱりイッキに観て涙が止まらないです。BSで毎週1話ずつ観ていたけどアマプラさんに感謝・・ジャックとトビーの大ファンです。

    • ボブ江 ボブ江 より:

      ミトンさん
      コメントありがとうございます!

      一気に観たらより涙が増しそうですねw
      シーズン1よりは若干涙の量が減った気がしますが(こちらもちょっとメンタル強くなったのか…?)それでもシーズン2も感動の連続ですよね。
      ジャックもトビーもステキな男性ですよね。
      私はジャックパパとS2はあまり登場ないけれど、やっぱりウィリアムお師様が好きであります。いちいち心に響きます…

Message

(承認前コメントはこちらでご確認いただけます)

※コメントは承認後に表示されます

  関連記事

thisisus2-6-2
THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第6話『ハロウィーン』

※この記事にはプロモーションが含まれていますTHIS IS US 36歳、これか …

thisisus2-7-2
THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第7話『家族写真』

※この記事にはプロモーションが含まれていますTHIS IS US 36歳、これか …

thisisus2-9-2
THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第9話『ナンバー2』

※この記事にはプロモーションが含まれていますTHIS IS US 36歳、これか …

thisisus2-12-2
THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第12話『謎の恋人』

※この記事にはプロモーションが含まれていますTHIS IS US 36歳、これか …

thisisus2-17-2
THIS IS US 36歳、これから シーズン2 第17話『デジャの物語』

※この記事にはプロモーションが含まれていますTHIS IS US 36歳、これか …

こんな記事も読まれています