るろうに剣心 伝説の最期編
薫を追って船から海に飛び込んだ剣心。
浜に打ち上げられた剣心を救ったのは師匠だった。
志々雄真実を倒すため飛天御剣流の奥義を教えてもらいたいとお願いするのだが…
ついに志々雄真実との対決が始まる…!
2014年 日本 135分 アクション ドラマ 時代劇
前回のるろうに剣心京都大火編の続きになります。
浜辺に打ち上げられた剣心を助けたのは、偶然にも、いや偶然過ぎる男だった。
幼いころの剣心に”剣心”という名前を与え、剣術を教えた男。
師匠である比古清十郎であった。
3日も寝込んでいた剣心だったが、目が覚め師匠と久しぶりの再会を果たす。
気になる薫殿の事を聞くが、一緒にいなかったしもう3日も経っているからあきらめろと言われる。
剣心は志々雄真実を倒すべく飛天御剣流の奥義の伝授を乞うが、師匠は思えには欠けているものがある的な感じでそれをよく考えろと諭す。
しかしその後自分に欠けていたことが何かを見出し、奥義も伝授され志々雄真実をいざ倒しに行こうとする剣心だったが東京では志々雄真実に逆に脅され、剣心を捕まえて打ち首にしろと言われた伊藤博文が剣心を御用としていた。
捕まった剣心だが、これもチャンスとして何とか志々雄真実に近づこうと斎藤一らと一芝居打つ。
そして志々雄真実の部下たちとの戦いが始まり、剣心は志々雄真実の船「煉獄」へと乗り込んでいく…
という感じで、まぁ最初からストーリーは丸わかりですよね。
志々雄真実と戦ってハッピーエンドなんでしょうと原作を読んでいない私でもわかるわけです。
それをいかに見せ場を作って映像が撮られているかなという。
ちょっと政治的な部分とか、内面的な部分に時間を取りすぎた感がありましたね。
3作中で一番コケてたと思います。
もちろんアクションシーンは相変わらずキレっキレですごいなーと思う部分もあるんですが、
●師匠強すぎない?そんなに強いなら師匠と志々雄真実が戦えばいいじゃん
●十本刀とかいって志々雄の精鋭部隊的に煽ってたけど、出番少なかったよね?
●ラスト佐之助・斎藤・蒼紫・剣心VS志々雄真実って志々雄どんだけ強いの?そんなの剣心だけじゃ無理じゃね?
●伊藤博文って立派な人だと思ってたけど、そんなあざとい感じ…?
なんか色々もやもやすることもあって、残念な感じでした。
おもしろくなかったってことはないんですが、良かったとも言えない。そんな感想でした。
今日の一枚
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
47RONIN
47Roninのあらすじ ある日浅野内匠頭の領地内で”鬼の子(異邦人)”の男の子 …
-
-
【映画】新しき世界
新しき世界のあらすじ 韓国最大の犯罪組織ゴールドムーンに潜入捜査官として入り込ん …
-
-
ネイビーシールズ
ネイビーシールズのあらすじ アメリカの軍隊の中でも精鋭中の精鋭によって結成される …
-
-
【映画】X-ミッション
X-ミッションのあらすじ エクストリームスポーツのアスリートとして活躍するジョニ …
-
-
【映画】エンド・オブ・ホワイトハウス
エンド・オブ・ホワイトハウスのあらすじ ある日突然北朝鮮系のテロリストがホワイト …
Comment
またまた失礼しまーす(笑)
アハハ、ボブ江さん、3つめのコメ
(๑ ́ᄇ`๑)その通り!志々雄真実!強過ぎ!まあ、焼かれても死なない、ゾンビみたいな存在なんでね~。確かに初作→2部→最終作
だんだん展開がスローでした。
大好き、伊勢谷友介様が出たから、頑張って見ましたけどね(笑)最後は味方になってるというww
爺さん殺したくせに。
ミショーンさん
3つ目コメありがとうございます~(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
志々雄真実さんほんとに強すぎですよね。
どんだけ剣心が強いか描いてきたのにそれの上を行きすぎの志々雄さんって…束になってもなかなか倒せないってどんだけよってビックリしちゃいました。
2作目と3作目は分けずに作った方が爽快感があったかもしれませんね~。
蒼紫さんかっこよかったですよね。途中までクソ野郎でしたけどww
なかなかこのスケールで豪華俳優陣の日本映画はないかもなので、貴重な作品ですね。