GRIMMグリム シーズン5 第3話『ロストボーイズ』
※この記事にはプロモーションが含まれています
自分とアダリンドの子供も出産を迎えニックはアダリンドとの奇妙な生活を送ることになる。
さらに警部とアダリンドとの子供であるダイアナを巡って王家とレジスタンスの対立が強まる中、更なる強敵が現れる!
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
”ママ”を追いかける謎の子供たち
林の中をはだしで逃げる女性。追いかける子供の声は「ママ!行かないで!戻って来て!」と言っていた。女性は斜面を滑り落ちると道へ出るが頭をぶつけてしまいそのまま死亡してしまった。駆け寄った4人の子供たちは「死んだ」「なぜ逃げたんだ」「愛してたのに」と口々に言う。車の音が聞こえたので子供たちは慌てて逃げ出す。ビッグ・ジョンと呼ばれる子供はナイフを取り出すと死んだ女性の髪を一房切り取った。
やって来た車の男性が倒れている女性を見つけ驚いているのを斜面の上から見ている子供たち。「次のママを探す」と言う子供の目は青や赤に光っていた。
ニックの引っ越し
家を売り払ったニックはアダリンド、ケリーと共に引っ越し先の「インペリアル塗料 塗装工場」へとやって来る。目立たず安全と言う理由からここに決めたニック。殺風景で最低限の物しかないが屋上へと抜けられる階段や禁酒法時代の地下への隠し通路があり市街地へと抜けられる。アダリンドとケリーの部屋には厚さ8センチの鋼鉄の鎧戸もあり何か起きた場合には安全でありそうな住まいだった。ニックたちはここで新たな共同生活が始まる。
運命の出会い
謎の4人の子供たち。森の奥にある隠れ家に戻るとビッグ・ジョンは箱の中に先ほど取った女性の髪の毛を入れる。そこには他の女性の髪も入っていて彼らには今までもこういった出来事があったのではと考えられた。
4人の中で紅一点の少女は咳込み、かなり具合が悪そうだった。少年たちは薬草を入れたお茶のようなものを渡し休むように言うが咳でゆっくり眠ることもできず薬を与えないといけないと考え始める。ピーターと言う少年が「ビッグ・ジョンと薬を取って来る。」と言い街の薬局で薬を盗もうとする。だが警備員が巡回していたため違う店に行くことにした。
少年たちがやってきたのはロザリーの店だった。「咳のくすりある?」と言うピーターにロザリーは説明しようとするがビッグ・ジョンが薬の瓶を落として割ってしまう。ロザリーがそちらに気をとられている間にピーターが薬の瓶を盗もうとするがそれにロザリーが気づき捕まえようとする。ピーターは目が青く光り牙が生え毛に覆われたような姿にヴォーガしてロザリーに襲い掛かる。だがロザリーは簡単にピーターを押さえつけると盗られた薬を取り返す。ピーターは「妹の薬だよ。でもお金がない!」と言った。ロザリーは「次に殴ろうとしたら警察を呼ぶわよ」と言って彼の手を離す。そして「親は?」と聞くがいないと言われる。「お願いだよ。妹が苦しんでる」と言われロザリーはピーターに薬を渡し「二度と盗まないで。」と言った。その時モンローが店に来たのでピーターは慌てて逃げ出していった。何だと驚くモンローにロザリーは「万引き犯よ。アプガードニエクス。威嚇されたけど薬はあげた。」と説明した。
スポンサーリンク
消えた女性の足取り
女性が道で亡くなっているという通報を受けたニックたちは現場へとやって来た。発見したのは地元の牧場主デニス・ブリッジャー。倒れていたので何も触らず通報したとのことだった。ハンクは「裸足。走って傷だらけか。」と言う。遺体には縛られた痕も残されていた。ウーが指紋を調べると女性はウェンディ・ヘンリーと言う名前だと判明。2年前に捜索願が出ている女性だった。「捜査記録を見よう」とニックたちは署に戻ることに。
ウェンディの最後の目撃場所であるスーパーの防犯カメラを再度確認する。女の子に声を掛けられているがその女の子も誰か分からずウェンディはこれ以降行方不明になっていた。
捜索願を出した夫に遺体を確認してもらいつつ、彼の犯行ではないかと探るニックたちだが夫は本当に悲しんでいてウェンディ死亡の件には関係がないとわかった。
連れ去られたロザリー
時計の修理に出かけているモンローと電話をするロザリー。するとそこに4人組の1人リリーが咳込みながらやってきた。「兄さんに聞いたの。薬をくれたって。」と言う。その会話は電話を通じてモンローにも聞こえていた。
ロザリーが「あの子ね。妹が病気だけどお金がないとか。一人で来たの?兄さんは?」と聞く。リリーが「いるわ」と言うとロザリーの背後からピーターとビッグ・ジョンが現れロザリーの口をタオルでふさぎ薬を嗅がせると彼女を連れ去ってしまった。それを聞いていたモンローは急いで店に戻るがすでにロザリーの姿はなかった。慌ててニックに電話をし説明をするとニックはすぐに行くと言ってくれた。
その頃ロザリーはビッグ・ジョンが運転する車に乗せられ山道を走っていた。途中で目を覚まし「私をどこに連れて行く気なの?!」と怒る。ピーターは「家だよ。」と答えロザリーは訳が分からなかった。
モンローはスパイス店に到着したニックとハンクにホームレスの子供が万引きしに来たことやその子供がヴォーガしたことなどを大急ぎで説明する。近所の防犯カメラを確認して足取りを追うことにする。だがホームレスの子供の姿が確認できない。映像を見ているとニックがあることに気が付いた。ウェンディが連れ去られた時のカメラ映像に映っていたトラックと同じトラックが今回も映っていた。更にはロザリーが少女と会話していたということからハンクは「ロザリーが話していた少女はウェンディが失踪前に話していた少女と一緒かも」と言った。ウェンディが今朝遺体で発見されたと聞いたモンローは犯人を追うためにウェンディの遺体の匂いを嗅いでその匂いを辿るという方法を選択。早速安置所にあるウェンディの匂いを嗅ぎとった。
ヴェッセンの孤児たち
少年たちの”新しいママ”として彼らの隠れ家に連れてこられたロザリー。ピーターは「一つだけ言っておくよ、ママ。ここから逃げ出したら捕まえて殺す。ここは僕らの世界だ。」と言ってヴォーガして脅した。子供たちは寝る前にお話を聞かせてくれと甘えてくる。ロザリーは”グリムとオオカミ”のお話を始めるが、彼らはグリムやヴェッセンと言うものが何かを知らなかった。驚いたロザリーだがお話を続けグリムの前でヴォーガするとグリムの瞳は色を変え月も星もない夜空のような漆黒になる…と話していると子供たちは眠ってしまった。ロザリーはヴォーガすると手を縛られていたロープを噛みちぎって逃げ出した。しかし咳で目を覚ましたリリーがロザリーがいないことに気付き追いかけ始める。森の中を逃げていたロザリーは彼らが仕掛けた落とし穴に落ちて再び捕まってしまった。「我が子を見捨てる母親は絶対に許せない」とピーターは言い、少年たちはアプガードニエクスやサイの姿、オオカミの姿などにヴォーガして脅しをかけるがロザリーは「もう我慢の限界よ!」と言ってフクスバウにヴォーガする。大人のヴェッセンを見たことがないのか少年たちは後ずさりし驚くと人間の姿に戻って行く。その中でヴォーガしなかったリリーだけは「私に似てる。そっくりだわ。」と言ってここでキツネの姿にヴォーガしロザリーに抱き付いた。
そこへ匂いを辿って捜しに来たモンローたちが現れる。少年たちは「絶対に渡さないぞ!」と言ってヴォーガし歯向かおうとするが大人のブルットバッドとグリムに敵うわけがない。子供たちはあっけなく捕まる。
養護施設から逃げ出した子供たちはもう戻りたくないと言うがロザリーたちには何もできない。一旦署に保護された後、彼らは保護局に連れて行かれることになるがそこにいたフック所長は彼らの正体はお見通しだった。なぜなら彼自体がヴェッセン(恐らくジークバースタ)だったからだ。フック所長は少年たちに「仲間達に会わせてやろう。もう正体を隠さずに済む。復唱するんだ。オックルタトゥム・リベラ!”新たな家族を得る”と言う意味だ」と言った。
自分が何者かなどヴェッセン教育を受けていない孤児たちのお話しでしたね~。
なんか心苦しい。ロザリーも巻き込まれて大変だったし心を痛めてましたよね。でもあれ以上どうしようもないです。4人引き取るわけにもいかないですからね。
で、そんな恵まれない彼らを組織に引き入れるフック所長。ああやって仲間を増やしてるんでしょうか?何もしらない子供が利用されるのはイヤですね。
トレーラーがなくなって以来ヴェッセンについての詳しい解説とか出て来ないからイマイチなんなのかよくわからないままお話が進みますよね~。
警部は署に現れたマイズナーから王はヘリから落ちて死んだことや、ダイアナは無事に保護されていること、そして当分の王はヴィクトルが就くことなどを聞いたけどここら辺の裏の動きなんかも全く見えてきませんよね~。
そして独房から出されたトラブル。独房で暴れてたのはジュリエットではなくトラブルなのか…?それともジュリエットもいるのか?とまだジュリエットが生きていると信じているボブ江はそう願うばかりです!
このままじゃ、ニックとアダリンドにもう一人子供ができちゃいそうですね(笑)
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
GRIMMグリム シーズン5 第9話『古代の儀式』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン5のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン5 第11話『鍵の目印』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン5のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン5 第6話『魔の夜』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン5のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン5 第22話『終わりの始まり(後編)』(シーズン最終話)
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン5のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン5 第14話『ライカンスロープ』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン5のあらす …
Comment
トラブルが拉致されただけではありませんからねぇ。その他ジュリエットの死体とグリムママの生首もあるはずじゃないですか。トラブルを監禁して仲間に引き入れる為に洗脳しようということでしょうか。でも、それだったら正々堂々とニックも含めて話をすればいいじゃないですか。「一緒に戦おうよ」ということで。マイズナーさんもいることだし。でも、私、マイズナーさんというか、レジスタンスというかの立ち位置というのが、今一つ良くわからないのですけれど…。
フック署長はおっしゃる通り、洗脳して戦士に改造したりなどして『オックルタトゥム・リベラ』によって、蘇ってくる魔物?モンスター?を擁する爪印軍団に引き入れるのでしょうね(確か、この間観たクリマイにもそんな話がありました。暴力を使って子ども洗脳して自爆テロを起こさせる、というような)。
善人アダちゃんはやはり、魔女の端くれですね。人に取り入るのが上手いというかなんというか。余談ですが、スーパーナチュラルでもちょっと前に善玉チャーリーと悪玉チャーリーみたいな話がありましたよね。なんか、腸内環境の話みたいですけど。ww…
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
私もいまいちレジスタンスの立ち位置がわからないんですよね~。お互いにとって脅威になるのであればグリムたちに一緒に戦おうぜ~っていえば済むことですよね。
でも回りくどくて一体何なのと。反王家でありグリムと王家が反発関係(グリム側がですけど)であるならば敵の敵は味方みたいな感じしますが、そうすんなりといかないものなんでしょうかね。
一体どんな凶暴な敵が集団で訪れるのとびくびくしてしまいます。ああやって子供たちまでも仲間に引き入れるなんて…。いずれは悲しい再会をしてしまいそうですよね。
善人アダちゃんは魅力的でさすがはヘクセンビッチと言ったところでしたね。もう一人生まれそうだから早いとこ関係をはっきりしてほしいです(笑)
悪玉と善玉の話が腸内環境だと思うと笑えますねwwフローラを整えないとw