9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第8話『限界』
第8話『限界』
●待たされ怒る乗客たちの相手に限界を迎えブチ切れたCAはワインボトルを手にして非常脱出口から脱出。危ないと支えに行った整備士の男性が巻き込まれたため911に通報が入る
●男性は飛んだワインボトルのコルク栓が喉に刺さっている状態だった…
●現場に駆け付けたボビーチームはすぐに手分けして男性とCAの手当てをしていった
●コルク栓が刺さった男性は以前エンジン巻き込まれた事故があった時の男性でもあった
●何とかコルク栓が抜かれ搬送される男性。同僚にもう辞めると言い、横でCAも辞めると言っていた
●逃走犯が民家の屋根で立ち往生となる。説得する警官、待機するボビーたち。怒る家主。しかし6時間経っても犯人は泣きごとを並べるだけで降りてはこない。しびれを切らした家主はハシゴを使って屋根に上り背後から犯人を突き落としてしまった…
●何度も警報器が鳴ってうるさいと近隣住民からの通報を受け、アシーナが確認へ行く。様子のおかしい女性。アシーナはエラーになる1階の寝室を確認してみることに。すると小型の冷凍庫があり中を見る
●死体…かと思いきや中には大量の肉が…
●プレートが外れるためアラームが鳴るのだと分かり、アシーナはプレートを戻すがすぐに外れてまたアラームが鳴る
●「ご主人はどこに?」と聞くアシーナ。ボビーたちを呼び確認してもらうと何と壁の中に人影が…
●離婚予定だった夫妻だがパンデミックのせいでことが進まず、分けるはずの財産も夫がとっていくため女性が夫の背中を大きなフォークで刺して壁に埋めたということだった。しかし夫は生きていて助けを求めていたのだった…
●夫の方はすぐに搬送され、妻の方は逮捕された
スポンサーリンク
事件や事故の方も毎回色々ありますけれど…。
何だかみんなの方がそれぞれ色々ある感じでしたね~。
マディは自宅出産諦めてくれて良かったです。そりゃチムニーからしてみたら子供にもマディにも何かあったら困るし、最悪二人を失うことだってあるんですもんね。命の現場で戦っている人だから命の大切さも儚さも人一倍知ってるわけで。
出産は命懸け。できれば最良の環境で産んでほしいですよね。元気な赤ちゃんが生まれるのもそろそかな~。楽しみですね。
そして一歩踏み出したエディだけれど、思わぬクリストファーの怒りを見てどうしたらいいかわからなくなっちゃいましたね。
そこでクリストファーと同じレベル(もしかしたらクリストファーの方が大人)のバックのナイスフォローですよ~。
バックもだんだん大人になってきましたよね~(笑)
結果クリストファーはパパの恋人が先生だと分かり喜んでくれて良かったです。
ヘン&カレンの所は一波乱ありそうですね。私養子制度がよく分からないのですけど、お試し期間だったってことですかね?
ニアの母親がそのまま見込みなしならニアはヘンたちの正式な養子になっていたのか…。
一生懸命お世話してもう情も移りまくりで手放すのが辛いのに…。こういう状況になるのを考えると辛くてなかなか子供を預かろうと思えなくなりそう。どうにかならないものなんでしょうかねぇ。覚悟のうえでお試し期間を過ごしたとしても人の気持ちってそんな簡単に割り切れないし時間が経てば経つほど難しくなりますよね…。
9-1-1 season4 ep8
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第12話『宝探し』
第12話『宝探し』 ●山を散策する親子。川で手紙が入った瓶を見つけ開けてみる。血 …
-
-
9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第1話『新しい非日常』
【前シーズン最終話】9-1-1:LA救命最前線 シーズン3 第18話『次に待ち受 …
-
-
9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第9話『予期せぬ出来事』
第9話『予期せぬ出来事』 ●こうなることを覚悟の上で里親になっていたカレン。しか …
-
-
9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第10話『親の愛』
第10話『親の愛』 ●飛び跳ねて遊ぶ遊具のバネが外れ、近くにいた母親を直撃。壁に …
-
-
9-1-1:LA救命最前線 シーズン4 第4話『不満の種』
第4話『不満の種』 ●隣人が庭で大勢の子供たちを招いてパーティーを開き、子供に水 …