ウォーキング・デッド シーズン7 第5話『消せない憎しみ』
リックたちは凶悪なニーガン率いる救世主を潰そうと考えるがそれが最悪の状況を招いてしまった。
最悪の形で仲間を失うことになるリックたち。そして今後彼らには一体どのような生活が待ち受けているのか…
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
冷たい言葉
マギーが目覚めるとカーソン医師が話しかける。「ここはヒルトップだ。早期胎盤剥離。胎盤が剥がれることだ。この時期には珍しいが外傷が原因かも。腹部にあざが…」と言うカーソンにマギーは「赤ちゃんは…ダメだった?」と聞いた。カーソンは「いや。小さな剥離だ。心拍は正常だよ。」と答えてマギーに赤ちゃんの心音を聞かせた。一安心するマギーにカーソンは「これ以上の剥離は危険だ。出産までここにいるべきだ。私が対処できる」と言ってくれた。
マギーが診療室から出るとサシャがいた。マギーはサシャに「彼はどこ?」と聞く。2人はヒルトップに埋められたグレンとエイブラハムのお墓に向かう。サシャがグレンのポケットに入っていた懐中時計を渡すと二人には悲しみが蘇って来る。マギーは懐中時計にキスをするとそっとグレンのお墓に置いた。悲しみが癒えない2人の所に花を持ったジーザスがやって来る。ジーザスはマギーの病室やお墓に花を置いてくれていた。ジーザスの優しさに笑顔を見せるマギーだが、そこに「やっと目覚めたか」とグレゴリーがやって来る。グレゴリーはまたマギーの名前を間違っている上に、君らと関わってはヒルトップが危険だからすぐに出て行ってくれと言い出した。不満げな目を向けるサシャをヒルトップの人間と勘違いして文句まで言う。ジーザスが「彼女はサシャだ。アレクサンドリアから来た」と説明するが「知らんよ。全員は把握できない」と言って自分がボスであるのにヒルトップの住民かそうでないか区別ができない醜態をさらした。とにかく救世主を恐れるグレゴリーはマギーたちに出て行ってくれと言った。ジーザスは「日が暮れる。外は危険だ」と言う。するとグレゴリーは「一晩泊まってもいいが朝には出ていけ」と言った。これにはさすがのジーザスも不満げだった。
バックオーライ
一晩トレーラーで過ごすことになったマギーとサシャ。ヒルトップでは火葬すると聞いたマギーはジーザスに「なぜ火葬を?」と聞いた。ジーザスは「前進し続けるためだ。(思い出の品は)俺たちだ」と答えた。ジーザスが去った後マギーとサシャはヒルトップに残るためにはグレゴリーをどうにかしなくてはと話し合う。「一晩ある。朝までに決める」とマギーは言いサシャも頷いた。
そしてその晩。眠っている2人は大音量の音楽で目を覚ます。外の様子を見たサシャは「門が開いてる。火よ」と言った。門は開放され、所々に火が焚かれ、そして緑色の車から音楽が流れているようだった。扉や窓が開かず天井から出るサシャ。門から次々になだれ込んでくるウォーカーを見ると下に降りて走り出した。マギーも天井から上にあがり異様な光景に驚いている。建物にいるジーザスを見つけると大声で「ジーザス!!!サシャを手伝って!!」と言い、他の住民たちにも「門を閉じて!!!」と指示を与えた。ウォーカーを倒しながらサシャは緑の車に近づくが窓は金網でガッチリ固定されているため開けることができない。リアハッチに回るとそこには中指を立てた手を模した金具が取りつけられておりサシャは「何なのよ…」と言った。それでも何とかこじ開けようとするサシャだがうまく行かない。その時巨大トラクターが迫って来る。運転しているのはマギーだった。マギーはウォーカーを蹴散らしながらバックで緑色の車に迫ると大きなタイヤで潰していった。完全に押しつぶされた緑色の車はようやく音楽を止めた。
救世主の訪問
夜が明け、グレゴリーの所にやって来たサシャとマギー。そこにはグレゴリーを説得しようとするジーザスもいた。グレゴリーは感謝の印としてルバーブジャムを贈るよとか調子のいいことを言いつつも「早く出て行ってくれ。救世主がいつ来るか分からない。」と言った。サシャは「私は行く。彼女は残る。それでチャラよ」と言うがグレゴリーは取引しないと言った。サシャはグレゴリーが理解できず「何が望みか言って」と詰め寄る。グレゴリーが「そうだな…例えば1対1で話せば…」と言い出すとマギーは「くたばれ」と言う。「聞き間違いか?」と驚くグレゴリーだがその時外から騒がしい音が聞こえて来る。見ると門から続々とやって来る救世主の姿が…。グレゴリーは「隠れろ。クローゼットへ。静かにしてれば死なずに済むかも」とマギーたちに言った。
スポンサーリンク
ニーガンの同類
何十人と連れだってやって来たのはニーガンの右腕であるサイモンだった。グレゴリーは怯えながらも愛想笑いをしくつろいでくれと男たちに言う。サイモンは「挨拶しに来たわけじゃない。話をしよう♪」とニーガンそっくりの笑い方で話しかける。書斎でサイモンと二人で話すことになったグレゴリーは遠回しにリックたちと協力していたことを責められる。グレゴリーも「昨夜の意味はしっかりと理解している。誰がボスかよくわかった」と機嫌をとろうとした。ニーガン譲りのネチっこさと遠回しな物言いでじわりじわりと追い詰めるサイモン。怯えて言いなりのグレゴリーを安心させたと思いきや「他に知らせることは?知っておくべきことはないか?」と聞いた。とぼけようとしていたグレゴリーだが保身に走ったのか…。「実はある。」と言って部屋を出るとクローゼットの前へとやって来る。チラリとジーザスの顔を見ると彼は小さく首を振っている。それでもグレゴリーはクローゼットの扉を開けてしまった。「驚いた」と言うサイモンだが、そこにはマギーたちはおらずあったのは高級な酒だった。サイモンは俺はジンが好きだと文句を言いつつもニーガンが喜ぶと言って箱ごと酒を持っていく。そして手下に仕事にかかれと言うと去ろうとするが思い出したように「最後に一つ。ひざまずいてくれ」と言いグレゴリーをひざまずかせる。「すばらしい眺めだ」と言うとグレゴリーの頭をぽんぽんと叩いて去って行った。
怒りの鉄拳
ヒルトップのマギーの所へ行くと言うイーニッドの後を追いかけて共にやって来たカール。2人はヒルトップの前まで来ると奪った物資をトラックに積む救世主の姿を確認。隠れてじっと見ていた。怒りが抑えられないカールはイーニッドに「一緒に殺そう」と言うがそこはイーニッドが落ち着かせた。だがカールは1人でアレクサンドリアに戻ると言った。
その頃グレゴリーの部屋のクローゼットに隠れていたマギーとサシャを出しにきたジーザス。グレゴリーも怒りながらやって来る。グレゴリーは「廊下のクローゼットだと…!なぜかばう?彼女たちがしくじったからこうなった。救世主が去ったら彼女たちを追い出す」と言う。ジーザスは「黙れ!滞在させるか公表するかだ。彼らとの取引を。言い訳できないし地位を失う。」と言い返す。「代わりに君がボスに?」と聞くグレゴリーにジーザスは「いや。だがあなたじゃない。マギーたちは残る。俺も残る。幸せでいびつな大家族だ。」と言った。グレゴリーは鼻で笑うと「いいだろう。どうなるかな?救世主と一歩前進できた。彼らには分別がある」と言うがそこでマギーに思いっきり殴られてしまう。マギーはグレゴリーが墓から盗んでいたグレンの懐中時計を取り上げた。グレゴリーは「いい時計が雨ざらしだったから…」と言う。マギーは怒った顔で「一緒に暮らすなら名前で呼んで。”マーシャ”でも”ハニー”でもないわ。マギーよ。マギー・リー。」と言った。
前に進む人々
救世主がトラックに物資を積む様子を窓から眺めながらジーザスはマギーたちに「みんなが彼をボスに選んだのだと思ってたが成り行きだったようだ。適任ではないが他に誰もいないから。今はいる。」と言う。「誰?」と聞くマギーにジーザスは「そのうち話す」と少し笑いながら言った。そして「もっと早くこうすべきだった。ごめん。埋め合わせさせてくれ」と言った。マギーは先にトレーラーに戻ったのでサシャはジーザスに「埋め合わせする?ニーガンの居場所は?」と聞いた。ジーザスは「トラックの1台はそこへ。居場所を突き止める」と答えた。サシャはこのことは2人の秘密にと言った。
その頃グレンたちの墓を訪れたマギーはそこでイーニッドと再会した。墓に緑の風船を飾ってくれたイーニッドとハグするマギー。その後サシャと3人で夕食をとる。マギーはイーニッドに懐中時計を渡し「思い出の品はいらない。私たちがいる。」と言った。3人は手を取り合ってお祈りの言葉を述べた。
そしてジーザスはニーガンの居場所を突き止めるため高級な酒が積まれたトラックの荷台に忍び込む。酒瓶を開けて口にしていると「やあ」と声が聞こえる。驚いてそちらを向くと同じく荷台に隠れていたカールの姿が…
悲しみに包まれているけれども、強く生きて行こうとしているマギーたち。女性はやっぱり強いですね。
守るべき命もありますしね。最初のマギーとサシャのお墓のシーン…。また泣いちゃいそうでした(´;ω;`)
2人には強くたくましく生きて行ってもらいたいです!
住民の名前も顔も覚えられないダメなおっさんグレゴリー。次のボスはマギーでしょうね。ジーザスも少し笑いながらそのうち話すとか言ってかわいかった♡バックでトラクター転がす姐さんはステキでしたもんねww
何でもお見通しのニーガン様によりヒルトップにも制裁が加えられてしまいましたが、サイモンも大変ですね~。ニーガンと被る様に演技しろって言われてるんだろうな~。あの笑顔、ねちっこさ、遠回しな物言い。サイモンさんお上手でした。でも相手がグレゴリーだったからあんまり腹立たなかったです(笑)
ヒルトップも変化の時期を迎え、ジーザス&カールでニーガンに少し近づきそうだし今後も楽しみですね。
あと細々と言いたいのは
●ミショーンとリックのキスが長い
●お墓を間違えちゃったイーニッドが可愛すぎ
●でも姿も見られずヒルトップに入り込むイーニッド怖すぎ。忍者か?
●サシャ姉さん、葉巻カッコ良すぎ
●ジーザス、かわいいよ、ジーザス
です。次回も楽しみですね。どうやらタラのターンが来そうですよ。
The Walking Dead season7 ep5
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第2話『王国』
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第6話『浜辺の村』
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第10話『瓦礫の牙城』(NEW BEST FRIENDS)
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第7話『規律と罰則』
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第13話『決壊した良心』(Bury Me Here)
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
Comment
ボブ江さん、こんにちは。
昨晩、ようやく5話を観終えました。
先週の4話は、1時間まるっとニーガン出てて、ずーっとイライラしっぱなしでした。何ですかね〜、ニーガンのいちいち肩を落として後ろに反りながら喋る仕草。『うわぁーぉ!』とか言いながら後ろに反るみたいな。伝わるかな
あれイラっとするぅー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも1時間ずっとニーガン観てたらその仕草でモノマネできるようになって、1人でニーガンやっつけた気分です
ははは( ̄∇ ̄)
5話では、ニーガン観なくて済んだけど。。。今度はサイモンが。。。
あのじじぃも、たまらん嫌いですね。
衝撃の1話から少しづつ落ち着いて観れるようになったのですが、救世主のやつら何するかわかんないんで、ヒヤヒヤ、ドキドキしてます。
グレゴリーが膝まづかされた時は、まさか!!!!って、またあのシーンが頭をよぎりました。 心臓に悪いー。
最後のジーザスとカールが、救世主をぼっこぼこにする糸口つかんでくれるの期待してます。早く続きが観たいですね。
もんちさん
コメントありがとうございます!
ニーガンのあの反り返りは本当にイラっとしますよね~(笑)
もうギャグにしか思えないですwでもニーガンが出てないと何かホッとするのでそういう意味でも安心して観られる回でしたね。
私もグレゴリーがひざまずいたシーンでは、サイモンお前もか?お前もやるのか?とビクッとしてしまいましたが、何事もなくただの見せしめ行為で良かったです~。
ジーザスとカールも危険な状況に飛び込んで行くわけなんでかなり心配なんですけど、何か糸口が見つかるといいですよね!
2人には無理せずに行動してもらいたいものです。
この先もビクビクしながら観る時も多いと思いますけど、楽しみましょう♪
ヒルトップのボスの座は、冷静に的確な指示を出せて、重機も乗りこなせて、カリスマ性を兼ね備えたマギーで決まり!グレゴリーはシーズン6で刺された時にそのままあの世に行けば良かったのに‥‥。今後、自分が一番大事なグレゴリーは、命惜しさと思い通りに行かないヒルトップに愛想を尽かしてニーガン側に寝返りそうですね。マギー今回グッジョブの連続でしたね。グレゴリーを殴った後の「マギー・リー」と名乗った時は流石に天国のグレンに「グレーン!今の聞いたーっ?」って叫びたくなる程感動しました。母は強しです。マギーのみならずアレクサンドリアの女性はみんな強い!イーニッドの単独行動癖は相変わらずですがカールも知らない間に車の運転まで出来る様になって‥‥。大人になったなと思わせた所で光GENJIになって甘酸っぱいデートして。子供から大人に変化する二人の恋も成就して欲しいですね。っていうかニーガン組の組員は一体何人居て、ニーガン組事務所は何カ所あるのでしょうかね?マギーは何百人と言ってましたけど‥‥。ヒルトップからリック達が依頼されて襲撃した基地の様に何カ所も拠点があるのですかね?底が分からないだけに気持ち悪いですね。次回はタラのターンですか?思えば彼女も以前は敵側の人間でしたが、今となってはあまり出番は無い(笑)ですが主要メンバー。楽しみにしています。上のジーザス格好良すぎっス。
かめやんさん
コメントありがとうございます!
グレゴリーは本当にダメなおっさんですよね。早くマギーにトップになってもらいたいけど、まずはマギーには丈夫な赤ちゃんを産んでもらいたいですw
あまり無理せずジーザスやサシャと協力し合って、さっさとグレゴリーを始末してもらいたいですね。
グレゴリーは簡単にマギーたちを売ろうとしたくらいなんで全く信用できないし、今後置いておくと危険そうですよね。
マギー・リーのシーンは本当に胸が熱くなりましたよね。まさしく「グレーン!今の聞いたーっ?」ですね(笑)
サシャも辛いけど、絆や付き合いの長さを考えるとマギーの方がかなり辛いと思います。それでも気丈に振舞うマギーさん。今後も応援したいですね!
ニーガンは何百人といるってのに、なんで今までアレクサンドリアが襲われていないのか不思議すぎて仕方ないんですけどww
ニーガンたちの実態がまだ分からないから余計に怖いですよね。やっぱり頭を切り落とさないとどうにもならないような気がします。
次回はタラちゃん登場のようです。ヒースと調達に出かけてましたけど何か事件があったのでしょうかね~。
タラもあの総督事件のあとにグレンと共に行動した訳ですから、グレンのことを知ったらショックでしょうね…(´;ω;`)
ジーザスさん、髭がないと王子様みたいですよね(笑)
ボブ江さん
こんにちは〜。
5話見ましたよ。
個人的には、カールの成長を感じざるを得ません。
ただ泣くことしかできなかった心やさしき幼かったときのカールを思い出します。
具体的には、学校帰りリックが凶悪犯に狙撃されて入院したとローラから聞いて泣き崩れたとき、ダールを襲ったウォーカーが、自分で仕留められなかったことを悔やんだとき、ですかね?
そこから今や常に銃を持ち、1人の戦士として成長しました。
今回は、イーニッドとのキスシーン、ちょっとドキドキしましたが、笑
あんなに可愛いかったカールが1人の戦士と、1人の男として成長していく姿が今後楽しみです。
ウォーキングペットさん
コメントありがとうございます。
カールもすっかり成長しましたけど反抗的な態度を表に出してしまうあたりはまだ子供だな~と思いました。
なぜ、いま父親が行動を起こせないのかを思いやれるようになったらもっと頼れる男になりそうですよね。
混沌とした世界で立派に成長してきてると思います。リックも昔は銃を持っただけで激おこでしたけど息子の成長を認めざるをえない程になりましたもんね。
若さゆえの危うい部分が心配ですが、カールもイーニッドと共に生き抜いてもらいたいです。
ボブ江さん、こんばんは。
5話は落ち着いて見れる回でした。ニーガン本人が出てこなければ、ちょっと安心できる自分がいます。ニーガンというか、ルシールかもですけど・・。
そしてボブ江さんの似顔絵がどなたもカワイイので、描いて頂けると悪人にはちょっと仕返しした気分になります。サイモン、スッキリしました。笑
今回のMVPは間違いなくマギーですね。彼女は肉体も精神も誰よりダメージがある状況なのに、あの強さです。素晴らしい。
奥さんにしたいNo.1ですが、格好良すぎてイケメンに見えてきました。
ヒルトップのみならず、アレクサンドリアのリーダーにも良いかもです。一層キングダムもイケますよね、エゼキエルが軽く同意しそうですし。
リックには出産直前と直後をとりあえずお願いして・・。産休は必要ですものね。
カールとイーニッドのローラースケートやキスの場面で、こんな世の中でも束の間の青春があって良かったなと思いました。やっぱり甘酸っぱい経験は成長に必要です。
グレゴリーは、ニーガンをニックとか言っちゃえば、即退場でしょうね。とにかく失礼なエロ爺です。
ジーザスは髪の毛切ってヒゲそったらアイドルみたくなりそうなお顔ですよね。ちょっと過去をググってみます。
まるおさん
コメントありがとうございます!
ですね、第1話は衝撃過ぎでしたがその後は通常運転なので比較的安心して観られますよね~。
たしかにニーガン出て来ると誰かがやられちゃうんではいかと心配になるから、安心して観れないのはありますよね!
イライラするし(笑)
仕返し似顔絵ですっきりしていただけたなら嬉しいです~♪
マギーはほんと、素晴らしい女性ですよね。あの強さ、見習わないといけないなと思いました。
奥さんにしたら厳しそうだけど…ww
マギーは統括リーダーになってほしいですよね。でもまずは大切な赤ちゃんを産んでグレンの命を繋いでもらいたいですよね。
カールとイーニッドは青春してましたよね。ローラースケート、しかも2個あるんかいっ!ってツッコんじゃいましたけどね(;´・ω・)
でもチュッチュできる同年代の子がいるのは救いですよね。カールには父ちゃんに負けず熱い恋愛を経験してもらいたいものです。
さっさとグレゴリー退場してもらいたいです。もうどうしようもないジジイですよね~。

ジーザスの存在が救いですよ。功労者ですよね。ジーザスさんお髭ないとこんなに爽やかなんですね~。あっても爽やかですけども(*´Д`)
ジーザス写真ありがとうございます。わー、何ですかこのイケメンはー。久しぶりに真のハンサムを見ました。(^^;
この土台があってこそ、あの髪型と髭でも可愛いのでしょうね。
ググってみるとイギリス出身とあり、リックもそうですし、イギリス人俳優大活躍ですね。年齢は33と、印象以上に大人でした。
目と眉毛のみですと、何となくマギーと似て見えますけど、この髪型のせいかな・・。
ローラースケート、確かに、ちゃんと二つあるのが少し無理やり感がありますね。笑
そうですね、カールもこれから恋愛どんどん積極的にして行ってほしいです。そして男を上げて、リックの隣に立っても引けを取らない男性になるのが楽しみです。
(次回、またジーザスの出番があると良いですね。)
まるおさん
コメントありがとうございます!
ジーザスさん王子様のようですね(笑)
ヒルトップのシーンを見る限りでは結構小柄な方のように思えますけども…。
近頃イギリス人の俳優さんが多数活躍されていますよね~。アメリカで仕事するにはイギリス訛りを直すとか色々苦労もされているのかもしれませんね。
顔も行動もイケメンなジーザスさんですが、カールと荷台で鉢合わせちゃったのが心配ですね。
カールも戦闘力は高いかもしれませんが、片目だし若さゆえの危うさがありますから何とかジーザスさんが上手くコントロールしてくれることを願います。
2人とも危険な所に潜入するわけですから、無事でいてほしいです。
おはようございます(*´∀`)
今回は誰の絵だろうと思ってましたが
(予想ではグレゴリー)
サイモンでしたか!!(*^▽^*)
あのひとが二ーガン直々にナンバー2扱いしてるのに納得いかないきょうこのごろ…(´・ω・`)
ウォーキングデッドの世界は
女性ががち強いです…(´・ω・`)
精神的に強すぎです。
そしてマギーカッコよすぎです…。
男性陣、まじみならえ…(´・ω・`)
とりふみさん
コメントありがとうございます!
ふふ。私も描きつつ「グレゴリーにも見える」と思ってましたww
サイモンさん…です…(笑)
サイモンさんもナンバー2風を吹かせてきて本来ならキーッ٩(๑`н´๑)۶ ってなりそうなのに、相手がグレゴリーだったから全く腹が立たず受け入れてしまいましたw
ほんと、女性が強いですよね。まぁリアルでもやっぱりいざと言うときに女性の方が度胸があるといいますもんね。
女性目線だと、嬉しい描かれ方でもあります。ナヨナヨクネクネシクシクばかりされてるとイヤですもんね~。
マギーカッコ良すぎですね!仰る通り男性陣、まじみならえ!ですね~(笑)
笑ってしまいました!ボブ江さん、ツッコミどころナイスすぎです!笑
ジーザスイケメンで可愛くて強くて、好きになりそうです(>_<)♡
サシャとマギーのシーンは、本当泣けますね(;_;)
マギー・リーよ。のところでまた泣けました。
まわりにウォーキングデットを見てる人がいないので、いつもこのブログで共感して、一人ニヤニヤして喜んでます。
これからも更新を楽しみにしています!
とさん
コメントありがとうございます!
ツッコミどころ同意していただけました?(笑)
何か本筋以外にも笑えてしまう回でした。いや、みんなシリアスにやってるんですけどね~ww
ジーザスかわいいですよね~。しかも正義感もあってデキル男!今後も活躍してもらいたいですよね!
私もマギー・リーよの所感動しました~(*´ω`)そうなんだ、リーさんなんだって再確認。
あんなことがあっても強く生きようとするマギーさんがステキでしたよね。
ハーシェルじいちゃんから贈られた懐中時計のことも絡まって、何だか嬉しくも切ない感じでした!
なかなかリアルで海外ドラマ好きな人に会うことがなくて、みなさんモヤモヤを引きずっておられると思います。
このブログがそんなモヤモヤを解消できる場になれば嬉しいなと思っておりますので、また感想やご意見聞かせてくださいね!
私も色々な考えを聞けると楽しいです~♪
リックだけ怯えるチワワみたいなんなってるけど、周りの人達は強くたくましいですね(^^)
そこにちょっとホッとしたというか、まだ希望の光はあるんだ、と思えました(^^)
みんな諦めてない(^^)
それだけみんなの絆が深いんだろうけど(^^)
リックだけかなり精神的にも追い込まれたから、みんなを守る責任の重圧もあるし、仕方ないけど、ずっとリックもリーダーとして頑張ってきたからこそ、かな。
今度はみんながリックを支える番というか、
きっとまたリックが中心になって頑張ってくれる日も来るだろう(^^)
私もツッコミ、
*カール、可愛かったのに、すっかり大人ですね^^;
彼女も出来たし^^;
*サシャも好きになる人みんな亡くして辛いだろうけど、ほんと強くなった。
でも、エイブの形見のペンダント^^;
ロジータのプレゼントですお^^;
*リックとミショーンのカップル、まだ見慣れないというかしっくり来ません(笑)
初っ端がドン底もドン底だったから、これから上がってく感じですかね^^;
さくやさん
コメントありがとうございます!
怯えるチワワwwwwww
それですね!あのリックのぶるぶる具合、何かしっくりくる表現はないかと思ってましたがそれです!(笑)
土佐犬を前にプルプル震えるチワワみたいな感じでしょうかね~(*´ω`)
他の皆はやる気がありますよね。そこは本当に頼もしい。マギーたちも落ち着いているし。
ロジータとかはちょっと心配ですけどね~。焦り過ぎてやられちゃいそうで…。
リックもみんなとよく話し合ってやるべきことに立ち上がってくれると嬉しいですね!
シーズン7ともなると色々ほころびとかごり押しとか出てきますし、色々ツッコミどころもあって違う楽しみもありますよね~
さくやさんのツッコミ所も同意しかないww
●カールなんて本当に子どもだったから、親戚のおばちゃん目線で見てしまって「あらあら…もうチューする年頃になったのね…」とか思いましたもん。
●エイブラハムさんのペンダント!うわぁ~!そうでしたね!イチャコラしてた時に渡してましたよね?何か…複雑ww
●リックとミショーンのカップルは強引すぎる感じがして私も全然しっくりこないです。違和感しかない(*´Д`)
あっちもこっちも協力プレイが始まるともっと楽しくなりそうですね~♥