ウォーキング・デッド シーズン7 第6話『浜辺の村』
リックたちは凶悪なニーガン率いる救世主を潰そうと考えるがそれが最悪の状況を招いてしまった。
最悪の形で仲間を失うことになるリックたち。そして今後彼らには一体どのような生活が待ち受けているのか…
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
漂流者
ヒースと共に調達に出かけていたタラが浜辺で発見される。見つけたのは女性(シンディ)と少女(レイチェル)だった。レイチェルは他のウォーカー同様槍でタラの頭を刺そうとする。だがシンディが止めた。「待って!浮遊者(ボバー)じゃない」と言って張り付いたタラの髪をどかして顔を確認した。そして生きてると言う。しかしレイチェルはやらないとと言って再び槍を刺そうとするがシンディは「いいえ。知られなければいい」と言って止めた。不満げなレイチェルは去って行くがシンディはタラの腕を持って引っ張ると木の陰に隠すように寝かせた。
しばらく経ってからシンディはタラの様子を見に来るがタラはまだ眠っている。シンディはタラの横にペットボトルの水2本と紙に包まれた何か、そして槍を置いて行くとその場から離れて行く。するとタラは目を開けた。近くにいるシンディに見られないように水をごくごくと飲むと彼女の様子を窺う。シンディは泣いているようだった。そっと紙に包まれた何かをとると中を見る。それは魚の干物だった。シンディがどこかへ行くのを見たタラは自分も行動をし始める。こっそりと後をつけて行くと人々が暮らす村に到着した。偵察を行うタラは銃を持っているのも女性、作物を育てるのも女性、料理をするのも女性と言う事に気付いた。奥にはすごい数の銃が置かれた小屋もある。その時チクチクチクと言う音が響き、住民たちは一斉に武器庫へと向かい銃を手にする。何ごとかと思っているタラだが、タラに向かって銃弾が飛んでくる。慌てて逃げるタラ。追いかけて来る女を倒し銃を向けるが、発砲せず殴って気絶させるだけにした。そのまま慌てて逃げるがタラの目の前にはまだ幼い少女レイチェルが銃を向けて立っていた。「殺さなきゃダメなの」と言うレイチェルだがそこにシンディが止めに入ってくれた。だがタラの周りには武装した女性が集まり囲まれてしまった。タラは「どうも。迷い込んじゃって。何もしない。傷つけないわ」と言うが捕まってしまった。
恐怖の砂遊び【回想パート】
ヒースと共に物資を探していたタラ。するとある橋を見つけた。そこはウォーカーが侵入できないように塀(コンテナですかね?)が設置され、奥へ進むとテントやトレーラーがあった。誰かいるかもしれないので気を付けて進んで行く。シートに覆われた先を覗くと橋を封鎖しようとしたのか、大量の砂とそれを降ろしたであろうトラックが2台あった。
砂の山の中からバッグを見つけたタラは「重いわ。何か良い物が」と言ってそれを引っこ抜こうとする。だが砂の中から大量の薬莢を見つけたヒースは「タラ待て、よせ!」と言うが遅かった。バッグを引っこ抜いたと同時に砂の山は崩れ始め中から大量のウォーカーが出て来た。倒れたタラとヒースは必死にもがきウォーカーを振り払おうとする。だがあまりの人数になかなか対処しきれない。銃を使って一人ずつ倒していくがタラは足を掴まれ危険な状態になる。「ヒース!」と言うがヒースはシートの向こうに行ってしまった。
秘密の村
家の中で手錠に繋がれたタラの前に女性3人がやって来る。この村のリーダーっぽい老齢のナターニャ、そして幹部とみられるキャシーとビアトリス。このビアトリスは先ほどタラが殴って気絶させた女性だった。ナターニャはタラに「あなたはどこから?」と聞いた。タラは「アトランタよ。かなり前だけど。ずっと移動してた。何年か友達と二人で旅を続けていたの。漁船で働いていた。友達とはぐれてしまった」と嘘を織り交ぜながら答えた。「漁船の種類は?トロールかラーダー?」と言われタラは適当に「2つ目のやつよ」と言うが、ナターニャたちの顔はタラの嘘に気付いたような表情だった。そして「ここで何をしてたの?私たちは人に見つかることに神経質なの」と言う。タラは「橋を見つけたけれどそこでウォーカーに襲われて、逃げようとして橋から落ちた。川に流されて入り江に。死ぬ思いで岸について気を失った。」と説明する。そしてなぜここに来たかについては「シンディが食べ物を置いてくれたから助けてもらえると思って。コソコソしてたのは安全か確かめたくて」と話した。友達を捜しに橋へ戻りたいとタラは言うが、ナターニャたちは「行かせたら私たちが不利になる。ここを知られたから。いつもなら殺してる。よそ者を見つけたらすぐに射殺するの。でもビアトリスを殺さなかった。孫娘(シンディ)もあなたをかばった。だからあなたをどうするか決めかねている。少し休んで。後で来るわ」と言って部屋から出て行った。
スポンサーリンク
女性だらけの村のワケ
夜になりナターニャの所で食事をすることになったタラ。そこにはシンディやキャシー、ビアトリスもいた。出されたシチューにがっつくタラにナターニャは「あなたにはここに残ってほしい。村を秘密にできるしあなたも定住できる。あなたは戦闘能力があり善人だわ。友達を捜すのを手伝う。彼が望むなら住んでもいい。」と言った。タラは「彼も住める?男の人がいないのはどうして?」と聞いた。ナターニャは「他のグループとモメて。男は全員殺された。シンディの11歳の弟も。シンディの母親もそれからよそ者を見つけたら殺すことにしてた。逃げてからここにずっと隠れてるの。そして生き残った。」と教えてくれた。その上でタラに残って欲しいから正直に素性を話して欲しい、ラーダーは食料貯蔵庫よと言われタラはウソをついていたことを認めた。あまりにあっさり認めるタラにみんな少し笑う。タラはある街から来たけどあるグループに脅され、奴らの拠点の衛星基地を襲って皆殺しにしたと話した。そしてアレクサンドリアとこの村が協力関係になればいいと言う。シンディもそれに賛成した。ナターニャはタラに付き添って一緒に友達を捜し、アレクサンドリアまで一緒に行って様子を見てくるようにビアトリスたちに言った。
揺れる胸
翌朝。ビアトリスとキャシーと共に橋へ向かうことになったタラ。だがタラはウォーカーを仕留めるフリをして逃げ出す。森の中を必死で逃げるタラだが、追いかけてきたビアトリスと揉みあいになってしまう。銃を向けられたタラは「お願い。あなたのことを見逃した。行かせて。」と言う。ビアトリスは銃を向けながら「帰る場所はないわ。救世主よ。衛星基地を襲った。取り返しがつかない。」と言った。タラが「終わらせたの。全員死んだ」と言うがビアトリスは「終わらないわ。基地のひとつよ。救世主はもっといる。基地は他にも。あなたの街はおしまいだわ」と言った。それを聞いてタラは「救世主なの?あなたたちも?男の人を殺した?」と聞く。ビアトリスは涙ぐみながら「全員よ。10歳以上は。並ばされ撃たれた。あなたたちのように戦ったわ。でも奴らの勝ち。働かされたけどある夜逃げ出した。二度と見つかるわけにはいかないの。奴らの思いのまま。悪いけどあなたは…」と言って銃を構える。その時シンディがビアトリスに体当たりし「逃げて!」と言った。全力で逃げるタラ。その後追いかけて来たシンディは「誓って。二度と戻らないし誰にも言わないって。仲間にもよ。」と言う。何度も誓ってと言うシンディにタラは「誓うわ」と言った。シンディは「これを。水と食料よ」と言ってリュックを渡してくれた。そして橋までつれていってくれると言った。
ポニーテールは振り向いた
橋に到着したタラはシンディの援護を受けながらヒースを捜し始める。大量のウォーカーに悪戦苦闘しながら進んで行くとタラはヒースと離れ離れになった瞬間を思い出していた。あの時ウォーカーに掴まれ大ピンチのタラ。ヒースは車の上に上るとタラを掴むウォーカーを銃で撃ってくれた。ヒースも囲まれかなりマズイ状態になっている。タラは「ヒース!すぐ行くわ!」と言ってヒースを助けに行こうとするがヒースは「いや、逃げろ!」と言う。そうこうしている間にタラはウォーカーと揉みあって川に落ちてしまったのだった。
辺りを見回すタラ。すると見覚えのあるポニーテールが…。明らかに人ではない声を出しウォーカーと共によたよたとさまようポニーテル。まさか…!タラは急いでそのポニーテールに駆け寄った。ポニーテールがタラの方へ振り向く。タラは安心した。それはヒースでなく別のポニーテールだったのだ。
急いで陰に隠れて状況を落ち着かせようとする。ふと目をやるとシンディがビアトリスたちに連れて行かれるのが見えた。そして地面にはヒースの壊れたメガネが落ちている…。その先には車のタイヤ痕があった。新しいタイヤ痕を見てタラは「あなたね。きっとあなた。」と言ってその場に落ちていた”PPP”と書かれた白いカード(?)を取るとお尻のポケットにしまい一人歩き出した。かわいい首振り人形やシンディのくれた貝殻のブレスレットに癒しをもらいながらアレクサンドリアに笑顔でたどり着いたタラ。だが迎えたユージーンはタラを見て悲しい顔をする。何が起こったか聞いたタラ。診療所でロジータに「タラ、残念だわ」と言われ「あなたも残念ね」と言った。どうにか復讐したいロジータは調達へ向かった先で何か役にたつ武器などは見つけなかったか?と聞く。タラは「私は何も見てない」と答えた。
タラはちょっと鈍いですね~。キャロルさんの方が機敏な感じしますね。でも産後間もないのにかなり走らされてお疲れさまですと言いたいです。揺れる胸がスイカ級で気になって仕方なかったですけど、あんなに大きいと飛んでいっちゃいそうですね~(*´Д`)ww
またもや救世主の被害者に遭遇ですね。しかも10歳以上の男を全員殺すとか…。どこまで鬼畜なんでしょうねヽ(`Д´)ノ
アレクサンドリアの武器は全て奪われたわけなんで、後々村の銃を使わせてくれと頼む日が来るんでしょうかね。ロジータに言わなかったタラの優しさを感じますが、そうも言っていられない状況になりそうですよね~。
ヒルトップ、王国、浜辺の村とアレクサンドリアが連合軍を作ってもまだまだ救世主の人数には及ばないんでしょうかね?とりあえずみんなで連携を取って情報収集でもしてもらいたいです!
ヒースさんも無事だといいな。あのそっくりさん笑えましたww
The Walking Dead season7 ep6
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第15話『余地なき選択』(Something They Need)
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第13話『決壊した良心』(Bury Me Here)
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
(すごく速く読めば)5分でわかるウォーキング・デッド シーズン7① 第1話~第8話
いよいよ来週10/23(月)22:00~ウォーキング・デッドシーズン8が始まりま …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第12話『覚悟』(Say Yes)
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン7 第3話『囚われて』
ウォーキング・デッド シーズン7のあらすじ ”W”やウォーカーに襲われたアレクサ …
Comment
ポニーテールは振り向いた(笑)
いつもうまいタイトル付けるなあと思ってたけど、今回は(笑)
私もタラ同様、まさか!とハラハラしたのに、なんだよしかもおばちゃんかーい(´Д` )でした(笑)
やっぱタラの胸気になりますよね〜^^;
あんな車の上走って大変だなー^^;と。
LOSTの時も思ったけど、サバイバル系でふくよかだと、食べ物もろくに無いのに痩せないんだなー^^;て思ってしまう^^;
合わせて役作りで痩せないといけないだろう役者さんらも大変だろうなとは思いますが^^;
今回はタラのショックさが可哀想なラストでしたね。
あの医者のオモチャ、そうですよね、お土産だったんだなぁ…と思うと切なくなります^^;
さくやさん
コメントありがとうございます!
ポニーテール、振り向いちゃったんですもん…(笑)
笑って頂けたなら嬉しいです!なんかたまにふざけたくなっちゃうんですよね~(;’∀’)
私もLOSTのハーリーを思い出していたのですけどww
つまみ食いしてるんじゃないの?と言われても仕方ないくらいふくよかですよねww
私も「ボブ江は絶対につまみ食いをしてるっ!!!」って言われそうです(笑)
役者さんは大変ですよね。華やかな世界だけど裏ではみんなすごい努力をしているんだろうなと思います。
タラのアレクサンドリアに到着した時のウキウキ笑顔が消えていく瞬間が切なかったですね~(´;ω;`)
やっと会える~。お土産も持ってきた~と思ったら死んでたなんて…。タラはこの先どう動くのかも見守りたいですね!
こんにちは!ボブ江さん。
昨日の回もマッタリでしたね。タラの胸元私もメッチャ気になりました。もうブルンブルンでしたね。ほんと飛んでいっちゃいそう。笑
でも産後できっと大変でしょうね^_^早くスリムなタラに戻って欲しいところです。
ところで、タラの彼女って誰でしたっけね。なんだか遠い昔の事で忘れてしましました(°_°)
ではまたの更新楽しみにしています^ ^
ガブリシャスさん
コメントありがとうございます!
今回も安心して観られましたね♪
タラのゆっさゆっさブルンブルンが気になって仕方なかったですけどもね~(笑)
タラの彼女はデニースですね。目に矢が貫通してしまった方。シーズン6の14話で殺されちゃった人です(‘ω’)ノ
みんな愛する人を奪われて、いやな世界ですよね。ほんとに生きるか死ぬかですね。
次回も楽しみましょうね♥
ボブ江さん、お疲れさまです。
タラ回、やっとでしたね。私もタラの豊満なバディに気を取られました・・。
銃で襲われる時、俊敏な動きでもないあのバディに1つも弾が当らない。女性陣、もっと練習しなくちゃです。(^^;
確かにタラは隙があってキャロル姐さんには及ばないけれど、あの人柄で命拾いもしてるのでしょう。キャロルは目の奥が笑ってないので、感の良い女性には必要以上に警戒されそうですし。
新しいキャストでシンディとビアトリスは、良い印象です。この2人は今後も残ってほしいですし、出番も増えてほしいと思いました。
ヒースは・・ポニーテール・・・ですね。笑
そっくりゾンビの下り、ドキドキポイントとして良かったのですが、あれをタラじゃなくてヒース自身が見つけてたら、コントですよ。
そういえばニーガン一味は、男性がほとんどですよね?基地内で見かけたのもドワイトの元妻のシェリーくらいでしたし。女性陣は今回のように逃げちゃったか、どこかにまとめて囲っているのでしょうか。
カールとジーザスが潜入する回で一味の内部事情も更に明らかになっていくのでしょうね。カールよりイーニッドの方が潜入捜査には適してそうですけど、とりあえず2人の活躍に期待です。
P.S. ジーザスの俳優さん、本当に身長は低めらしいですね。あれで185とかじゃない処がまた良いですね。親しみと安心を感じます。笑
まるおさん
コメントありがとうございます!
やっとタラ登場でしたね。あのダイナマイトバディから繰り出される鈍い動きが何とも違和感を感じてしまいましたよね。
私も、その距離感であの動きで弾当たらないの?って思ってました(笑)
ほんと、練習が必要ですよねww
今シーズンは女性がメインになることが多いですよね。今回の村の女性陣も一緒に愛する家族の復讐をしてもらいたいですよね~。
ヒースのそっくりさんをヒースが見つける…。そのシーン観てみたいですね!(笑)すごいびっくりするんでしょうね~ww
「えっ?あっ?オレ??いや、違うポニーテール?」みたいになったらおもしろいのに…ww違うドラマになってしまいますね(;´∀`)
救世主って、私最初男しかいないのかと思ったぐらい野郎だらけですよね。
でも衛星基地の所で女性が出て来たから「あ、女の人いるんだ」って思ったんですよ。たぶんニーガンの周りにはそんなにいないけど基地のあちこちにはいるんでしょうね。
この先ちょっと心配ですが、カールとジーザスが何かつかんできてくれるといいですね♪
やっぱりジーザスさん身長低めですか。でも小柄の方が動きが早いし隠密行動とかには持ってこいですよね。
ヒースも、その時は二度見でしょうね。笑
あの衛生基地で女性いましたか、すっかり見逃してました。
ニーガンは、基本女性は殺さないぽい?そこは1つ筋を通しているのか。。でもあのニヤケ顏は女性リスペクトでは無さそうなので、ただ商品として残しいる模様。。
現実でも戦地などでは男は殺され、女性は生かせれ酷い目に・・ですものね。悪人の方が極地では生き残ってニーガン一味みたいなのが勢力を伸ばすんですね。現代だとISISみたいなものでしょうか。
終着駅の近くの小屋でタイリースが「君はいい人間だから、今日死ぬ」と言われてたのが、その世界では真実になってしまうのだろうと改めて思います。
12月半ばで一度放送が小休憩なんですね、毎週月曜日の楽しみが、ゆるーーい”Youは何しに〜”と、刺激的なTWDでしたので、引き締める物がなくなってしまいます。(^^;
また来年早々始めてほしいです。それまでは、ボブ江さんからのお勧めドラマを参考に、代わる刺激を探してみます。
まるおさん
コメントありがとうございます!
ヒースもビックリですよね(笑)
衛星基地というか衛星基地を襲っている時に外で待つキャロルさんたちを捕まえた女性たちですね。
たくさんいたし、男性と絡んでるわけなんで”いっぱい女性もいるんだ…”と驚いた覚えがあります。
ニーガンは自分のお気に入りのスーパーホットwwしか近くに置かないのかもしれませんね~(*´Д`)
たしか、ダリルがランチャーで吹っ飛ばした男たちの彼女だったですよね?キャロルさんたちを捕まえた女性たちは。
女性も辛い思いをしている人もいるでしょうが、悪人たちとイイ仲になってしまったという女性も多いんでしょうね~。
捕まってるうちにストックホルム症候群みたいになる人もいたりなんかするんでしょうか?
こんな世界だから生きるために仕方ないかもしれないけど、善人が搾取され早死にするのはイヤですね(´;ω;`)
私も”Youは何しに~”好きです!(笑)観れるときはいつも観てます~。ほっこりしますよねww
ウォーキング・デッドが中休みに入ると寂しいですが、しばらく我慢ですね。
わたくし、とりあえずクリスマスのオーメンが楽しみで仕方ありません!
そして最近Amazonビデオも観られるようになったので、箸休め的にHAWAII FIVE-0を吹替えで観ております!
たまには何も考えずぼけーっとドラマを観るとリフレッシュできて最高だなと一人できゃっきゃうふふしてます~♪
そっか、キャロル達を人質にした女性達いましたね。あのライダー軍団の彼女達でしたか・・。カップルは大概似た者同士なので、どちらも質が悪そうでしたね。
ニーガン一味は大体がライダーファッション系ですね。ダリルを生かして置いとくのも、ライダー系だからとか、本当はそんな理由でしたらズッコケます。
オーメンがドラマになるんですね!それは是非見てみます。
クリスマスにオーメン、という響きが素敵です。笑
私の友人が自分の子供にダミアンと名付けた時は、「オーメンではないか・・!」。。と思いましたが、口には出さずお祝いしました。(ハーフで可愛い子です)
好きなドラマを暖かい室内で見るのは幸せですね。
私も年末年始の休暇は、箱根駅伝とオーメンでリフレッシュします。
まるおさん
コメントありがとうございます!
そうですねバイク野郎な感じですよね~。ダリルさんも服装だけなら救世主の一員なんですけどね(;´∀`)
中身が全然違うから絶対とけ込めないですよね!wwダリルさんはまっすぐな男ですから♪
ですね、オーメン24日の24時(25日の0時)から全話一挙放送なので楽しみです♪
ダミアンと言えばオーメンですよね…(;´・ω・)ふふ。ですよね、とてもそんなことは言えずお祝いしますよね~。
でも子供はみんなかわいいですから♪
きゃー、ボブ江様(°▽°)
ポニーテールは振り向くのね、伊藤かずえじゃなくヒースなのねっっすんごい久しぶりに聞いた大映ドラマ(//∇//)
もうボブ江ちゃまってばお茶目さん♫
あらすじの最初のネコたんのイラストも可愛いです。気に入ってます!
Lottalaughさん
コメントありがとうございます!
ポニーテル…おもむろに振り向いてましたよねっ?(笑)
私、実はあまりドラマの内容を知らないのですがなぜか”ポニーテールは振り向かない”というタイトル名が胸に刻まれておりますww
ポニーテールと聞くと、振り向かないと言わずにいられないのですが、今回は振り向いてしまったので…ww
望んでいた反応を頂けたので、ボブ江大満足しております!ありがとうございます♥
ネコのイラストかわいいですか?これまたありがとうございます!私猫好きなもんですからついつい忍ばせております♪
たまに時系列が頭の中でこんがらがってしまいます。結局ヒースは死んだんですかね?最後のロジータとの会話であった「残念」という言葉はヒースに向けてなのか、アレクサンドリアでタラを出迎えたユージーンの顔は何を伝えた後なのか、イマイチ分からなかったです。ボブさんの言う通りタラは少し鈍いですね。少しというか、かなり。いずれ連合軍が出来るんでしょうけど、早く全面戦争してニーガンをギャフンと言わせて貰ってスッキリしたいですね!あのポニーテールも笑いましたが、タラの似顔絵も爆笑しました!ボブ江さ~ん!今回の似顔絵酷くないっスか?
かめやんさん
コメントありがとうございます!
ヒースは安否不明ですね。ただ車に乗って逃げたようなので、大きなケガを負ったりしていなければ生きているのではないかと推測されます。
ロジータの残念はデニースのことですね。タラの彼女だったし、医者の首振り人形を選んだのもデニースへのお土産だったと思います。
シーズン6の12話で衛星基地を襲った後ヒースとタラは調達に出かけたと思うのですが、デニースが殺されたのはシーズン6の第14話になります。
タラはグレンやエイブラハムの事はもちろん、デニースが死んだことも知らなかったんですよね。
で、お互い愛する人を失ったってことでのお悔やみだと思います~(*´ω`)
みんなどんどん集結してニーガンに対抗してもらいたいですよね!
タラの似顔絵なんですが…(笑)、タラってめっちゃ難しいんですよww
何度も描いて、他のシーンも描いたりしたんですが全然描けなくて…( ノД`)
なんですけど、「私、何で上手に描こうとしてるんだっ!」と気づいてしまった結果が今回の作品になります(笑)
まぁまぁ面白くできましたよねww
詳しく説明頂き感謝!もう一度じっくり観返してみます。っていうかボブ江さんに質問です。自分はウォーキングデッド以外の海外ドラマは正直全く無知です。ウォーキングデッド見たさにhuluに加入したのですが、結構他の海外ドラマも視聴出来ます。ただどれを観たら良いのか正直分からないし悩んでます。全部観たら良いだけの話ですが、ボブ江さんのオススメって何ですか?是非教えてください。hulu内に無くても結構です。
かめやんさん
コメントありがとうございます!
語っておいて間違ってたらごめんなさいね(笑)
私も、全然詳しくないですよ~。自分が観たいもの観てる感じであれこれ観ない感じです。
役者さんの名前も全然覚えられないですし(笑)
せっかくhuluに加入されているのでしたら、huluの中からちょっとチョイスしたいと思ったのですが私の趣味だとホラーばかりになりそうです(;´∀`)
huluのオリジナルはあまり観ていないので、そちらはよくわからないのですがhuluで観られるものをいくつか書いておきますね♪
1つでも気に入るものがあると良いのですが…。
●ゲーム・オブ・スローンズ
●スーパーナチュラル
●グリム
●メンタリスト
●クリミナル・マインド
●デスパレートな妻たち
●私はラブ・リーガル
●パーソン・オブ・インタレスト
●クロッシング・ライン
●12モンキーズ
●ウェアハウス13
●スリーピー・ホロウ
●プライミーバル
とかですかね~(;´・ω・)これくらいにしておきますねww
とりあえず、ゲーム・オブ・スローンズはなんせ色々すごいのでぜひ観ていただきたいです。
ブラックリストはhuluでは観れないようなので…。Netflixなら観れます。これもおススメです♪
了解。ひとまずはオススメのゲームオブスローンズから。いつもおおきに。
かめやんさん
コメントありがとうございます!
いえいえ、コチラこそいつもありがとうございます~♪
ドラマ楽しんでください!
今回もおはよーございます( ´△`)
はじめてネットの反応みずに眠れました。
それだけ、より穏やかな話だったってことですかね…(´・ω・`)揺れるスイカップ
わたしてきには、タラ
産後で痩せたのかな?とか思いましたが
従来の彼女の存在がほど遠すぎて
単純にちょいポッチャリした少女にみえました(笑)
ガバナー生きてた時代見返せばいいんだろうけど、あの時代も見返したい時代ではないので実現しなさそ(苦笑)←
見返しといえば刑務所にいたリジーと
ミカでしたっけ?
あの姉妹を彷彿とさせる女の子ふたりでてましたね。
妹は常に殺せばいいのよ(# ゜Д゜)
てきな発想に安直につなげちゃいますね。
カールもそうでしたけど、幼いと素直に悪いやつは即刻殺せばいいのねってなるのでしょうか。
リアタイ視聴は今シーズンから初なのですが
あと数話したらお休みにはいるってホントですかね(/。\)
8話で一旦小休止して
また復活するみたいなこと聞いたのです。
私はいままでのシーズン一挙放送をみてきたから、自分のタイミングでみれてきましたが
それってじつは、とても幸せ?なことだったんだなぁ…としみじみしちゃいました。
それと、こんだけ
よくでてたタラが今日の一枚になることを
やっぱり想像しえなかった私はまだまだでひたね。
浜辺のリーダーあたりかと勝手におもってました(苦笑)
とりふみさん
コメントありがとうございます!
今回は女性が目立つシーズンですよね~。意識して作られてるのでしょうかね。
タラは元々スリムではなく、スイカップもメロンカップ程度ありましたよね。
いつもゆっさゆっさ揺れるのが気になってたんですが、シーズン6のタラ激太りが言われていた頃は妊娠中だったので仕方なくて、
今回も産後でしょうからそんな簡単に戻るわけもなくという感じでしょうか?
妊娠中に比べるとだいぶ痩せた気もします(笑)
女優さんは大変ですよね(;´∀`)
今回出て来たクソガキレイチェルが唾を吐いた時、タラが笑顔で中指立てる仕返して「素晴らしい返しだ!」と感心しまくり。
シンディが危惧しているようですし、レイチェルのような子はしっかりと教育を受けて成長してもらいたいですね。
リジーはサイコパスでしたよね。こんな世界だからあのようになったのかなと見てましたが何となく元からサイコパス気質なんではないかと思ってました。
子供は素直で後先考えないから、ウォーキング・デッドのような世界は本当に危険なんでしょうね~(;´Д`)
ま、正しいときもありますよね。ww
そうですね、8話で一旦中休みに入ると思います。お休みの間またモヤモヤウズウズしますけど、いつも次のシーズンが始まるのが早いのでそこは仕方なく我慢我慢って感じです。シーズン6はおよそ2か月半中休みでしたよ。
こんばんはー。
タラがどんどん大きくなってきているのが気になって集中できませんでした。
大きくなってますよね?・・・・産後なんですか!それはそれは大変な撮影で。
初めてリアルタイムで見たのでタイムリーにお邪魔しました。
いつもはネタバレ怖くて見に来れないのですwww
ここの所、殺伐としないのは良いですけど・・なかなか話が進まないですね。
はやく一気にギャフンと言わせたい! ニーガンをルシールしたい!
ではまたー♪
makさん
コメントありがとうございます!
タラはシーズン6で太ったな~と思ってたら妊娠されてて、出産してすぐ復帰だと思うんで産後数ヵ月ですよね。
あんなに走って大変だな~って回でしたね。スイカップをぶら下げて余計に疲れそうです(´・ω・`)
がっつりネタバレしてるんで、リアルタイムで観ない時はおさらいしに来てくださるとうれしいです(笑)
ニーガン出てこないと安心して観れますけど、とりあえずあれですかね。今は被害者たちがこんなにいるんだぞってのを固めてる感じでしょうかね。
私も早くニーガンをルシールしたいですねwww