スーパーナチュラル シーズン12 第15話『天使と悪魔の計画』
※この記事にはプロモーションが含まれています
突然この世に戻った母親メアリーは兄弟と共にハンターの道を進むことに。
そして賢人に捕まり窮地を迎えたサムは一体どうなるか?
解き放たれたルシファーは一体どこへ…?
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします
第15話『天使と悪魔の計画』
●いくつもの狩りをすませようやく基地に戻って来たサムとディーン。だがサムの携帯にまた狩りのアラームが鳴った
●サムはアルゴリズムを組んで狩りらしき事件があるとアラームが鳴るよう設定していた。とディーンには言うが本当はミックからだった
●キャスは1人で天使が殺された件(ダゴンがケリーを狙う天使を殺した件)を追っていた
●店の店主に監視カメラの映像を見せてもらいキャスもこの一件にケリーがからんでいることを知る
●そして現れた女が黄色い目だということも知った
●キャンプ中のカップルが”野生動物”に襲われると言う事件だったが、サムたちはFBIに扮して聞き込みを行った。彼氏のマーカスは殺されたが彼女のグエンの方は生き残った。だが彼女はひどくおびえて”見えないオオカミ”に襲われたと話していると聞く
●2人はグエンに話を聞きに行く。だが”見えない何か”もついてきていてグエンの部屋に入り込み様子をうかがっていた
●あれは熊の仕業だったと言って安心させようとするサムだが、グエンはあれは熊なんかじゃなかったと言って怒り、2人を家から追い出した
●しかしその後グエンは襲われる。悲鳴を聞きつけたサムとディーンがその見えない何かに発砲
●見えない何かは窓から飛び出して行った
●サムは今度はグエンに正直にあれは地獄の猟犬というものだと話す
●だがグエンは10年前に悪魔に魂を売るようなことはしていないとのこと。もちろんマーカスもしていない
●ではなぜ地獄の猟犬がグエンを狙うのか?2人はクラウリーに聞くことに
●しかしクラウリーもあり得ないと言う始末。クラウリーが部下に確認するとラムジーと言う猟犬が逃げ出し中だと分かった
●するとクラウリーは瞬間移動でグエンの家へとやって来た
●クラウリー曰くラムジーはルシファー以外誰の命令もきかないらしい。そしてグエンが森で斧で反撃したため根に持って追って来たのだろうと言った
●とにかくラムジーを始末しない限りグエンは狙われるということだった
●クラウリーを嫌う部下が鍵を盗み出しルシファーを解放してしまう。ルシファーはその部下2人を目撃者は困ると言って指をパチンと鳴らして簡単に殺してしまった
●猟犬が見えるメガネをかけて森の中でラムジーを捜すディーンとクラウリー
●サムもメガネをかけグエンをインパラに乗せて走っていた。すると目の前にラムジーが現れる…
●ラムジーはインパラをボコボコにしてしまう
●サムはグエンに車の中で待っているように言い、ナイフを持って外へ出た
●襲い掛かられた時にメガネが外れてしまったサム。危険な状況となるがそこはグエンがラムジーを殴って助けてくれた
●だがラムジーがはっきりと見えない状況に置かれた2人は依然危ない立場に…
●サムは何とか勘でラムジーを刺し、それは命中。仕留めることができた
●ボコボコにされたインパラを見て怒るディーン
●グエン、そしてサムもクラウリーにお礼を言った。クラウリーは何も返さずまたふっと姿を消した
●地獄に戻るとルシファーが王座に座っている。ルシファーはまぶしく光ると目を赤く光らせ影の翼を大きく広げた。そして「あばよ、クラウリー」と言うがクラウリーは「聞き間違いだ。」と言って指をパチンと鳴らす。するとルシファーの光は消えてしまった…
●クラウリーは完全に先を読んでいた。ルシファーの”器”こそが檻であり、クラウリーは簡単にルシファーを操ることができるようになっていたのだった
●基地に戻ったサムとディーンはキャスからダゴンと言う地獄の王子(女)がケリーを連れて行ったと教えられる。そしてキャスは仲間の天使と共に天界へ向かった
●”フロド”から電話が入るサム。だがフロドはミックのことだった。サムはディーンにアルゴリズムはウソであり、今の着信もミックからでここ2週間の狩りは全てイギリス賢人からの情報だと正直に話した
●サムは説得を始めるがディーンは渋い顔をする。だが「正論だ、分かった」と言って理解を示してくれた
スポンサーリンク
ルシール出してきましたね(笑)2人のパパは今やニーガンですもんね~w両方知ってる人には面白いネタですよね。
猟犬の名前がラムジーなのも狙ってるのかしら…w
サムはディーンには嘘をついて賢人からもらった情報の狩りを一緒に行っていたのですよね。
ディーンがもっと怒るかな?と思ったけど、案外すんなり構わないと言ってくれましたね。信用してないクラウリーとも仕事してるしと。たしかにそうだwって思っちゃいました。
賢人が情報を与え、ハンターが現場で狩るってのはすごく効率いいような気もします。調べものとかしてもらえばいいですしね。
ただ、ほんと信用ならないしディーンが「何かおかしなことがあれば”俺ら”は抜ける」っていったのがめちゃめちゃ正しいなって思います。
今回は地獄の猟犬が抜け出し(クラウリーを良く思わない部下がやったことだけど)何だか大変な事態でしたね。
何も悪いことしてないのに襲われるのは勘弁してほしいです。
サムが勘で倒してくれて良かったですね。
地獄の方はクラウリーが言葉通り10歩先を行ってましたね。器自体が檻でありルシファーはどうあがいても逆らうことができないってやつですね。分子レベルで呪文がかかっていてもどうにかなっちゃいそうなのがスパナチュ。安心はできませんね~。そして天使たちの方も何やら怪しい動き…?キャスは1人で動いてて大丈夫なんでしょうか?
まぁ今は身内で争ってる場合じゃないから大丈夫だと思いますが、天界の方も大きく動きそうですね。
SUPERNATURAL season12 ep15
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
スーパーナチュラル シーズン12 第7話『ルシファー ザ・ロックスター』
※この記事にはプロモーションが含まれていますスーパーナチュラル シーズン12のあ …
-
-
スーパーナチュラル シーズン12 第23話『捧げられた命』(シーズン最終話)
※この記事にはプロモーションが含まれていますスーパーナチュラル シーズン12のあ …
-
-
スーパーナチュラル シーズン12 第16話『奇跡の少女』
※この記事にはプロモーションが含まれていますスーパーナチュラル シーズン12のあ …
-
-
スーパーナチュラル シーズン12 第5話『トゥーレ再び』
※この記事にはプロモーションが含まれていますスーパーナチュラル シーズン12のあ …
-
-
スーパーナチュラル シーズン12 第21話『メアリーの暴走』
※この記事にはプロモーションが含まれていますスーパーナチュラル シーズン12のあ …
Comment
ボブ江さま、こんばんは
返信ありがとうございます。
兄と弟、兄とクラウリーとの会話のやりとりも楽しい回でしたね。
beautiful womanの繰り返しも可笑しいw
このようなシーンも観られなくなると思うと寂しいですが、私もS1からDVD持ってるので終了後も楽しめるかなと思います!
ネコはわがままでも可愛い見た目で許されますからね♪
ハチワレさん
コメントありがとうございます!
DVD持ってる仲間ですね♪
最終シーズンまで観終ったら、またS1から観始めて「サムとディーン、若っ!」ってなるのも楽しそうですよね。
終わるのは残念だし、きっと何に出ててもジェンセンはディーンだと思うしジャレッドもサムだと思っちゃうけどそれはスパナチュ愛が深いがためですよね♡
ねこは息してるだけでかわいいです♡ (完全なる親バカですみません…)
ボブ江さま、はじめまして
TWDの体育座りの似顔絵がすばらしくて、コメントしようか迷っていたところ(もちろんこれまでの絵も好きです♪) スパナチュS15で終了と発表があったので、こちらにおじゃまいたしました。
終了は寂しいですが、今後の作品が楽しみでもあります。
15話の「親父の愛用品だ」スパナチュっぽいw
「ベージュだけど」ツボでしたw
あと、ぬっちゃん可愛い!
大変なこともありますが、動物と一緒に暮らすのっていいですよね
これからも感想と似顔絵楽しみにしております
ハチワレさん
コメントありがとうございます!
はじめまして~♪初コメありがとうございます!
TWDの体育座りの絵はボブ江張り切って描いちゃいました…。割と皆さんに好評いただき嬉しい限りです。
スパナチュシーズン15で終わりなんですよね~。
私はスパナチュで本格的に海外ドラマを観始め、今でも欠かさずDVDセットを買っているような思い入れのある作品です。
最初は不評だという記事を目にしてホラーものは好き嫌いあるからな~とこんなに長く続くと思わなかったのですが、イケメン兄弟そしてS4でのカスティエルの登場で人気が定着したように思います。
15年間観続けてきたものが終了するのは残念でありますが、彼らの今後にも注目したい所ですね。
スパナチュのおふざけが大好きだったので寂しくなりますね~。
今放送はS12でもう後半ですが、残りのシーズン含めて楽しみましょうね♪
※ぬっちゃん可愛いって言ってくださってありがとうございます!
そうなんです…ぬっちゃん…すごくかわいいんです…(*´Д`)
一人っ子でわがままに育ってしまったけれどかわいいので毎日モフモフヌッコヌコにしてやってます♡
またお時間ある時コメントいただけると嬉しいです♪ドラマ楽しみましょう!
ルシールのことは、今一、ピンとこない私です。
「クラウリー、人望の無さが命取りだな」と思っていたところ(まあ、悪魔と人望は無縁ですけどね)、どっこい賢かったですね。器そのものが檻とは!拘束服と同じ理屈ですね。ちょっと考え及びませんでした。
今回はヘルハウンド退治が少し中途半端な感じ。でも、なぜ、グェンは懐くほどクラウリーだけに感謝するのでしょうか?クラウリー、そんなに良い事しましたっけ?仕留めたのはサムじゃないですか!まあ、クラウリーはヘルハウンドの正体をはっきりさせてはくれましたけど。ラムジー・ザ・ヘルハウンド。
ディーンたちはクラウリーに加勢を求めることによって、必要ならば信用できないクラウリーとも協力し合うじゃないか、いわんや英賢人をや、と気づき協力を決めたようですね。
ジンジャー・ベイカー捜査官とエリック・クラプトン捜査官はいつもながらベタww。
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
ルシールは…ほんと…やってくれたなって感じですw
あ、ルシールってのはディーンが最初に持ってた有刺鉄線が巻かれたバットのことです。
ウォーキング・デッドでニーガン(ジョンパパ)が持っててそれでバッコンバッコン人を殴り殺したっていう伝説の武器です(笑)
私もなんでクラウリーに感謝するんだろうって思ったのですよね。サムも。加勢してくれたって意味かもですが、退治に関してはさほど活躍してないですよね~。
クラウリーはやっぱり賢いというかずる賢いというか…。さすが抜け目ないですね。
完全に支配下に置かれてるルシファーですが、それでも何等かの形で抵抗しようとするのか?どうなるのか気になりますね。
スパナチュはさすがのネーミング、そして他のドラマを匂わせるにくい演出なども見どころの一つですね。
こういうおふざけ大好きなのですw
教えていただいてありがとうございます。そういう事だったのですね。録画したものを見直してみて、良く分かりました。ジョークって説明してもらうと全然面白くなくなるっていうのが、普通なんですけど、特に「親父の愛用品」というのは、良く分かりすぎて爆笑でした。ニーガンが暴走族よろしくバットで人を殴り殺していたのは観ていました。『ウォーキング・デッド』はつまみ食い的に観ているのですが、なかなか追いつけないんです。
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
元ネタ知らないと何のこっちゃって感じで流しますよね。
私、たぶんよく流してる…(笑)
ジェフリーさんは昔はあ、ジョン・ウィンチェスターだって思ったけど今は観るとニーガンだってなっちゃいます。
それほどに強烈な役ですね。
でもそこを上手に使ってるスパナチュはほんと”冗談が分かる奴”という感じで好きです~。