KIZU-傷- 第4話『熟れた』
※この記事にはプロモーションが含まれています
と言われたのはアルコールと自傷行為に依存する新聞記者のカミール・プリーカー。
精神病院を退院し、復帰したばかりの彼女は上司に言われ渋々取材のため故郷へと向かう。
だが取材をしていくうちに自らの忌まわしい過去が蘇ってしまう…
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします
第4話『熟れた』
●カミールはウィリス刑事と共に”過去の犯罪現場”へ行く
●アンとナタリーの遊び場所でもあり、かつてカミールも来ていた森の中の小屋。カミールは過去の思い出がよぎり少し様子がおかしくなる
●ウィリス刑事はアンとナタリーを殺したのは顔なじみであると確証を持っていた
●犯人は小屋の外から様子を窺っていたのではと考えていた
●ウィリスはカミールに何か隠してるな?ここで何があった?と聞く。ピリピリし始めたカミールに気付いていたのだ
●さらに自分に惹かれ始めてるともウィリス刑事は言う
●カミールはそう言われウィリス刑事に近づく。ウィリス刑事はキスしようとするがカミールはそれを止め、自分のパンツのチャックを下ろすとウィリス刑事の手をその中に招き入れた
●ウィリス刑事に送ってもらったカミール。家に来ていた署長とガチ会い2人とも軽い嫌味を言われた。その後カミールとウィリス刑事はキスをした
●家に入ると母親のアドーラから「あなたからするのは熟れた匂い」と言われるカミール
●アランは夫よりも署長に優しくするアドーラに不満を言った
●署長はジャッキーの所へ行き「アドーラは娘の何を隠してる?」と聞いた
●カミールがバーで飲んでいるとジョンがやって来る
●自分の母親は我を失っているし、カミールの母親には解雇されたしと話すジョン
●町の人はジョンを犯人だと思っているがカミールは思っていない。それを知っているジョンはフィラデルフィアにいる時にナタリーは面倒を起こした話をし始める
●鉛筆を盗んだ女の子に腹を立てたナタリーは鉛筆を取り戻すと相手の目に刺したらしい
●ボブはアンが荒れたのをナタリーのせいにしていてナタリーの事を”悪魔の子”と呼んでいたとも教えてくれた
●さらにアンとナタリーはケンカばかりしていてその間に入っていたのがアマだったとのこと
●3人はよく一緒に小屋で遊んでいたらしい
●それを聞いたカミールは急いで家に帰りアマを捜す。だが部屋にはいない
●車で町を捜すことに
●ローラースケートで町を徘徊するアマ。彼女に近づく車がいた…
スポンサーリンク
誰よりも一番怪しいのがカミールの家族の面々ってのが何とも…。
全ての元凶はこの家なんじゃとさえ思えてしまいますね。
カミールにもまだ隠された秘密がありそうですし、アマも殺された少女2人と仲が良かったんですね。
一緒に小屋で遊んでいたと。
これはアマが狙われている可能性が高いともとれますし、アマが犯人の可能性があるともとれますよね~。
カミールはどう思って捜しに出たのか?
隠された秘密がなかなか分からずモギモギしますが、先が楽しみです。
Sharp Objects season1 ep4
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
KIZU-傷- 第7話『落ちる』
※この記事にはプロモーションが含まれていますKIZU-傷-のあらすじ 「ウインド …
-
KIZU-傷- 第3話『直す』
※この記事にはプロモーションが含まれていますKIZU-傷-のあらすじ 「ウインド …
-
KIZU-傷- 第6話『チェリー』
※この記事にはプロモーションが含まれていますKIZU-傷-のあらすじ 「ウインド …
-
KIZU-傷- 第5話『親密』
※この記事にはプロモーションが含まれていますKIZU-傷-のあらすじ 「ウインド …
-
KIZU-傷- 第2話『汚れ』
※この記事にはプロモーションが含まれていますKIZU-傷-のあらすじ 「ウインド …
Comment
ボブ江さん、返信ありがとうございます。
原題があったんですね。
もともとこのタイトルなのかと思って「??」って感じでした。
ラストまで見て記憶に残るドラマ、期待してまた今夜も観ます。
いつもありがとうございます
ruiさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。ちょっと予想外な邦題。
たまに(。-`ω-)?っていう邦題ありますよね(笑)
続きもお楽しみくださいませ♡
こんばんは
ボブ江さんがこのドラマを観ていると知って見始めて4日めです。
登場人物みんなアレですね。何ていうかこう…
マトモな人いないのかーい!って思います。
少しずつ過去が分かっては来ていますけど
ペース遅いですよね。
でも辛抱強いので大丈夫です笑
こういうスローペースで見せていくドラマも結構好きです。
ただ、過去のフラッシュバックの映像が速すぎていちいち一時停止して見なくちゃいけないのが辛い所。動体視力が弱い。
ずっと気になってるんですけどタイトル
「KIZU」って日本語ローマ字じゃないですか。
なぜなんでしょうか??
ボブ江さん、ご存知ですか?
ruiさん
コメントありがとうございます!
陰鬱でスローな展開なため、登場人物にイライラモゾモゾすることも多々ありますが私も割と辛抱強いので(笑)
同じく動体視力が弱いですw
このドラマもこういう感じだからなんとなく観てる~って感じになっちゃいますけど、ラストを観終った時に何とも言えない記憶に残るドラマになると思いますので、
引き続き辛抱強く観てくださいねw
ruiさんが求めている答えと違うかもですけど…
KIZUは邦題だからですね。邦題つけた人がなぜこんな表記にしたのかはちょっとわかりませんよ。
昭和のロックスターが歌いそうなタイトルですよねw
原題は『Sharp Objects』ですね。