ボブ江の海外ドラマあらすじネタバレ情報局

人気の海外ドラマやおすすめ映画のあらすじやネタバレをボブ江が描く下手絵と共に紹介します

シカゴ・ファイア シーズン7 第21話『白鯨』

※この記事にはプロモーションが含まれています

シカゴ・ファイア シーズン7のあらすじ
局長選に立候補したボーデン大隊長。だが選挙すら行われず対抗馬のグリソムが選ばれた。
グリソムはデータを改ざんしておりそれを発見した51分署の面々だが…
グリソムの嫌がらせが始まりそうな51分署。
そしてガブリエラが突然プエルトリコに行くと言い出し困惑するケイシー。2人の夫婦関係はどうなるのか…?
熱き消防士たちを描いたドラマのシーズン7!

ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします

第21話『白鯨』

●ベニーは追い続けていた放火犯のことを”白鯨”と呼んでいたとケリーは大隊長とケイシーに話す
●そしてたった一件の目撃情報しかなく、それによると30歳ぐらいで身長180cmの太めの体型とのこと。その目撃情報があがってから白鯨による放火は収まっていたらしい
●15年間の沈黙を破りなぜ白鯨が動き出したのか?模倣犯か?ケリーは自分で調べたそうだが大隊長は火災調査室へ渡せ。お前はお前の仕事をしろと言った
●”花火戦争”をして遊んでいた若者の一人が手に持っていた花火の束が爆発し指が吹っ飛んだと通報が入る
●シルビーたちが手当てしている間にケイシーたちは指を探すことにするが、若者の仲間はまた花火戦争を始める始末…
●花火はケイシーの首をかすり、傷を負ってしまう
●ケリーは自分でハブル中隊長に白鯨の書類を渡しに行く。そしてこれからもっと危険なことが起こると言うがハブルはこちらに任せてと言った
●署に戻ると大隊長が待っていた。火災調査室に任せろと言ったのは命令だったがと言うがケリーは分かっていたが見過ごせないと言う。大隊長は「家に帰れ。本来の仕事をする気になったら戻ってこい。」と言った
●ケリーは火災が起きた美容室へ向かい片づけをしているオーナーナイヤと話をする。近所の人が手伝ってくれて嬉しいとナイヤは話した
●そこで突っ立っている男ギャビン・ハーキーを見つける。ギャビンは飲酒運転で人を死なせた罪で服役していて最近出所したようだとナイヤは言った
●”白鯨”なのではと考えたケリーはギャビンに近づき質問を始めるが相手のニヤけた態度に怒り掴みかかってしまった
●周りの人に止められことなきを得たがケリーは何かを感じているようだった
●ケイシーはこの一件を耳にしハブルの所へ行く。そして「上階に住むギャビン・ハーキーを容疑者として調べるべきだ。」と言う。ハブルは資料を見るとこの男は現場検証の時に停電があったと教えてくれた人だわと言った
●ケリーはかつて”白鯨”を目撃した女性を訪ねギャビンの写真を見てもらう
●女性は写真を見て動揺し「この男よ。」と言った。ケリーはすぐにハブルへ電話を入れるがその間に女性が資料を覗いたり不審な動きを始める
●ケリーは棚にある工具やワイヤーが目に入る。女性が運ぼうとしていた箱を見るとキッチンタイマーなどもあった
●コーヒーを淹れるとキッチンに言った女性の所へ向かうケリー。しかし女性の姿は消えていた…
●ケリーはすぐにケイシーと大隊長に連絡。目撃者だったキャロル・スピアーズは放火犯だと伝える。そして恐らく教会を燃やすつもりだと言った
●すぐにケイシーたちは教会へと向かい洗礼式を行っている人々を外へと誘導。ケイシーはケリーに電話で指示をもらいながら教会の地下を探るとガソリン缶が積まれキッチンタイマーが仕掛けられている場所が見つかる。しかし鍵が掛かっていて入れない
●ケイシーたちはすぐに消火器などを持ってくるよう仲間に無線連絡をしつつ鍵をこじ開けようとする
●鍵が開く前にタイマーが起動し発火してしまう
●ケイシーが力づくで鍵を壊すとハーマンが消火器で消火。何とか大火事を防ぐことができた
●スピアーズの15年間の空白は結婚による心の安定のお陰だった。しかし3ヵ月前離婚しまた心が不安定になって犯行に至ったと考えられた
●逃走中のスピアーズをケリーたち消防局は追うことにする


スポンサーリンク

ボブ江の感想

白鯨は男ではなく女だったと。放火犯は女性は珍しいですね。多くは男性だと聞きます(海外ドラマの知識からw)
しかしベニーもまんまと騙されて犯人は男だと思い込まされていたわけですね。ケリーが気づいて良かったです。
いつもは調べを進めることに協力的な大隊長もやはりベニー絡みではケリーのメンタルを心配しハブルたちに任せろと言った感じでしょうか。ケリーは言うこと聞かず突進したけどそれが真犯人をあぶりだしたわけだから良かったです。
白鯨スピアーズはどこへ行ってしまったのか?次回はシーズン最終話となりますのでいい締めくくりになると良いですね。
そして引退する消防士ラスさんはかなり心にダメージが蓄積してましたね。辛くても平気なフリをしてタフに仕事をこなさなければならないから大変な仕事ですよね。凄惨な現場を目にして、そして人の死を目の当たりにして。心に傷が残るのは当然のこと。
いち早く異変を察知したリッターのお陰でラスさんもたくさんの仲間に助けられて何とか持ち直せそうですね。
こういう時はきっと家族よりもつらさが分かる仲間の方が心に寄り添えると思います。

今日の一枚
chicagofire7-21-1

chicagofire7-21-2

Chicago Fire season7 ep21

↓1日1回応援クリック頂けたら嬉しいです
  • 海外ドラマランキング
  • 人気ドラマランキング

- 海外ドラマ映画ランキング

- シカゴ・ファイア シーズン7

スポンサーリンク

記事下広告PC用336

PC用個別記事の最下部


※記事と関連性が無いコメントはゲストブックをご活用いただけますと幸いです

Comment

  1. ユカ より:

    ラスってERに出てませんでしたか?

    • ももも より:

      私もみてすぐにジェリー!!って思いました
      ERでは撃たれたりしていたので、現実じゃないのに
      お元気そうでうれしかったですw

    • ボブ江 ボブ江 より:

      ユカさん
      コメントありがとうございます!

      私ER観てないんですけど調べてみたら
      ラス役のアブラハム・ベンルービさんはERでは受付のジェリーさんで出ていたようです。

  2. 沙羅樹 より:

    セブライドの、必要以上にこだわって、のめり込む性格、ちょっと苦手なんですよね。ハブル中隊長に対しても、彼女は経験も知識もプライドもあるのだから、少し考えて行動してあげればいいのに。もちろん、セブライドの粘り強さが今回は良い方に転びましたけど。

    セブライドは父親のベニーを乗り越えたいという気持ちに囚われていたわけですけど、父親が解決できなかった事件を解決した(しそうな)ことで、父親を失った悲しみも乗り越えられるのではないでしょうか。そもそも、父親を乗り越えられていないのに、その父親を失ってしまったということが、あの荒れ方の大きな原因だったのではないのでしょうか。何かあったらベニーがいると心の中では思っていたのかもしれません。ベニーはスピアーズを怪しいとは思ってみたものの、詰め切れなかったという事ですね。

    でもハーキー、本当に犯人像にピッタリですよね。サイコパスは捜査に関わりたい奴が多いらしいし。刑務所に入っていた間、犯行が止まるのもよくある話だし。怪しすぎます。放火犯+コピーキャットなんてことありますかね?まさかね。(笑)

    花火のバカ、火事につながることもあるんだから業務執行妨害とか、傷害とかで、警察に逮捕させちゃえばいいのに。バカはそれぐらいしないと反省しません。

    • ボブ江 ボブ江 より:

      沙羅樹さん
      コメントありがとうございます!

      ケリーの執念深さは火災調査室で生かしてもらいたいくらいですね。
      でも彼は地道な調査よりも華々しい救助隊の方がよいのかな…。
      ケリーの知識量も豊富だとは思いますが、普段調査をしていない人間から言われるとハブルさんも「こっちも一生懸命やっとるわい」と思ったかもしれませんね。
      まぁ何にせよ真犯人があぶり出せて良かったです。
      この件でケリーもベニーのことを少しでも乗り越えられると良いですね。

      花火のバカは狭い室内に閉じ込めて花火戦争させたらいいと思います。関係ない他人にケガさせるなんて論外です。ましてや友達を助けに来た消防士にケガさせるとは…

Message

(承認前コメントはこちらでご確認いただけます)

※コメントは承認後に表示されます

  関連記事

chicagofire7-16-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第16話『向けられた銃口』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-15-2
【クロスオーバー前編】シカゴ・ファイア シーズン7 第15話『疑惑の分署』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-22-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第22話『僕と一緒に』(シーズン最終話)

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-5-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第5話『曲げない意思』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

chicagofire7-1-2
シカゴ・ファイア シーズン7 第1話『監視の眼』

※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン7のあらす …

こんな記事も読まれています