シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ⑬ 第24話(シーズン最終話)
※この記事にはプロモーションが含まれています
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
各話あらすじはAXNさんより引用させていただいてます
主な登場人物はコチラ
第24話『山あり谷あり(A Hell Of A Ride)』
ケイシーは傷心を抱えたまま出動している。ドーソンとミルズは、挨拶は交わすものの再び歩み寄る気配はない。そんな時、ミルズはセブライドから今日にもレスキューへの転属が決まるかもと言われ、期待に胸を膨らませる。
●まだ悲しみを背負うケイシーだが、出勤してきていた
●仲間たちは心配する
●ミルズはケリーに今日にも救助隊への異動の件が決まると言われる
●受刑者過密の棟で煙が発生したと通報が入り刑務所に向かう51分署
●まずは少人数で中を確認することになりケイシー、ハーマン、クルース、ミルズが看守のルッチと共に中に入る
●すると房の一つから火が上がっているのがわかりすぐに消火活動を行う
●胸に刺し傷を負いひどく出血している受刑者が発見される。けが人の確認をする為ガブリエラとシェイも中に入る
●鎮火したと思ったら停電が起こりマズイ状況になってしまう
●房の扉はロックされるが、棟の出入り口も開かなくなるので背面ボードを取りに行ったシェイ以外は閉じ込められてしまう
●けが人の容態も悪くなる一方でガブリエラは何とか助けようと奮闘する
●ハーマンの妻シンディが出産間近だが閉じ込められて動けないハーマン。シンディは胎児の心拍が下がり緊急帝王切開になったと連絡を受ける
●新たな火元があることが発覚。電源の自動復旧は見込めず、回路を触らなくてはいけなくなるかもとケイシーは大隊長に言った
●房の外に出ている受刑者たちがいる上に、殺された看守(コルベット)が発見される
●ケリーたち救助隊も中に入ろうとするが頑丈なドアに阻まれ思うように進めないでいた
●ガブリエラはミルズにもう一度やり直さないかと言うがミルズは本当にケイシーのことを思っていないと言い切れるか?と聞いた。そう言えるならやり直そうというがガブリエラはミルズの問いに答えることができなかった
●受刑者がコルベットを殺して鍵を奪ったとわかり、怒るルッチ。受刑者を威嚇しだれがやったんだと言うがナイフを持った受刑者にハーマンが捕まってしまった
●何とか状況を落ち着かせようとするケイシーは受刑者たちをチャペルに移動させようとする
●ガブリエラたちの所に到着したケリー。すぐにけが人を運び出す
●ケイシーは自分が人質になるからハーマンを離せと言うが受刑者のリオスはお前はいらない、そいつ(ルッチ)を寄越せと言い出した
●地下に閉じ込められた電気技師の説明を聞きながらマウチとオーチスが電源の復旧に取り掛かる
●受刑者を搬送した際にシンディの状況を聞き出したシェイ。ケイシーはわざとそれを無線で聞かせ、ハーマンは隙をついてリオスの手をふりほどいた
●チャペルの奥にある部屋にとりあえず避難したケイシーたち
●ケイシーは無線でケリーに火元を確認してもらい防煙ダンパーを開けてくれと頼む
●オーチスたちが電源を復旧させファンが回り始めるとケイシーたちを脅している受刑者たちの場所が煙だらけになる
●ケイシーはリオスにルッチは置いて行くから消防士は解放しろと取引を持ち掛ける
●リオスがそれに応じたためケイシーたちは煙の中、外へと出て行く。実はその中にルッチも紛れていて彼も無事に外に出ることができた
●病院から生まれた赤ん坊の酸素濃度が低いと連絡を受けてすぐに向かうハーマン
●赤ちゃんは無事でハーマンはかわいい息子と対面することができた。仲間たちも駆けつけて赤ちゃんの誕生を喜んだ
●ミルズの救助隊行きは叶わなかった
●妊娠できず落ち込んでいるシェイだったが、ハーマン夫妻に息子の代父母になってくれと言われケリーと共に大喜びで引き受けた
●ミルズは警察学校に願書をもらいに行く
●落ち込むケイシーを抱きしめるガブリエラ
●ケリーの前にレネー(2番目の)が現れ、ケリーの子を妊娠していることを告げられる
スポンサーリンク
うわぁ~。すごいシーズンファイナルっぽい終わり方でしたね!
●とりあえず、刑務所で火災とかやっぱり危険ですね。ハーマンが人質にとられた時はどうしようかと思いました。もっと看守送れよ!って思っちゃいますよね。でもケイシーの毅然とした態度がすごくかっこよかったです。そんな彼も仕事場ではきりっとしてましたがやっぱりハリーのダメージは相当ですよね…。このままガブリエラとくっつくんですかね~。ガブリエラも結局ケイシーに気持ちがあるんですもんね。
●ミルズは消防士をやめて警官になる気なんでしょうか。かーちゃんとのこと気になるならビシッと大隊長に聞けばいいのにな~。何か思春期の子供みたいな態度イラつくからやめて欲しいですヽ(`Д´)ノ
●ハーマンも無事5人目の子供が誕生!すごい子だくさんですね。赤ちゃんの誕生でハッピーオーラ満開でしたね。ステキな奥さんと幸せに暮らしてもらいたいですね。人質になった時はかなり怖かったと思います。
●マウチは日本人女性とうまくやってくださいww
●スポーツバーが近くにできてモリーズ大ピンチ
●ハーマンの息子の代父母を頼まれ、大喜びのシェイとケリーでしたが妊娠中のレネーが現れ事態は急変!ケリーももちろん自分の子ができたのは嬉しいでしょうけどシェイのこと考えると手ばなしに喜べないですよね。
シェイも複雑な顔してましたしね~。
この辺りも含めてシーズン2はどうなるのか!?楽しみです。続けて観られるのは幸せですね♥
シーズン2も簡易版ですが記事を書こうと思ってますので宜しくお願いします!
Chicago Fire season1 ep24 season final
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ⑩ 第21話
※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …
-
-
シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ⑦ 第17話
※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …
-
-
シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ⑧ 第18話
※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …
-
-
シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ③ 第9話~11話
※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …
-
-
シカゴ・ファイア シーズン1 超まとめ① 第1話~5話
※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …
Comment
ミルズは日本でいう、これだからゆとりは〜的な^^;
今時の若者なのかも^^;
自分に都合悪い事は受け入れなかったり被害者ぶったりはどこの国でもいるて事ですかね^^;
もちろん若くてもちゃんとしてる人も居ますが^^;
母と姉に甘やかされて育ったんでしょうね^^;
ドラマ設定なのに性格分析(笑)
私もボーンズも見てますが、そういえばカトリックエピソードあったかも?
なんせ長いので忘れてました^^;
次でファイナルらしいですね〜
シェイは妊娠失敗だったけど、セブライドにもう一度、と言い出せない状況ですかね^^;
レネー次第なのか^^;
レネーどこに住むんでしょうかね、セブライド出てかないとは思うし^^;
やっぱ3人?
あと、モリーズですけど、ハーマン達はオーナーなら誰雇ってるんだろう^^;
英語喋れないロシア人の子もありえない^^;
給仕は出来るって、言葉通じないと厳しいと思いますけどね、向こうはその辺りも適当なのかな^^;
あと、考えちゃダメだけど、いつもみんな揃ってるけど、シフトで休みの人も居るはずなのに、みんな無休か?(笑)てツッコミ^^;
特にガブリエラ達はペアかもしれないけど休みは?ですよね〜3〜4人で入れ替えてとか無いのかなー
日本と同じに考えちゃダメですかね^^;(笑)
さくやさん
コメントありがとうございます!
ミルズはほんと”坊や”ですよね~。
もっと精神的に大人になってケイシーやケリーのような内面もイケメンになってもらいたいものですヽ(`Д´)ノ
たしかボーンズにありましたよね?ブースたちのこどもの時に。
私、シーズン10であの方が死んでからショックで観る気なくなっちゃって以後観てないんですよね~。
huluにシーズン10がきてたので続きを観ようかなと思います~。
シェイとケリーの友情はどのような変化を迎えるでしょうね。
ケリーが出てくとかになったらイヤですね~。でも3人で暮らすってのは無理ですもんね(;´∀`)
どのような決断にせよ、2人の友情だけは壊れないようにしてほしいですね!
私もモリーズ謎に思ってました。いつも一緒に働いてますもんね(笑)
誰かバイトさんが他にいるんでしょうかね?まぁ、あれですね。深く考えてはダメでしょうね(笑)
モリーズもピンチを迎えたわけで、こちらもどうなるか気になりますよね~
話ズレちゃいますが、ボブ江さんの好みからして、あの方ですね(笑)
降板ですけども、死ななくてもいいのに〜と思いました^^;
私も好きな方、でしたよ〜^^;
Huluも加入されてるんですね〜
ウチはスカパーだけなんですが、Huluは迷ってるとこです^^;
今録画してる分だけで見るのやっとだしなぁと。
とりあえず、メンバーのシフトやモリーズ誰がやってるのかとかは考えないでおきます^^;(笑)
アレですよね、なんで仮面ライダーの変身中に狙わないんだ?的な、って例え違うかー^^;
さくやさん
コメントありがとうございます!
なんですよね~。新しい方も面白いから好きですけど、ショックな展開に観る気を失くしたと言う感じでした…(*´Д`)
huluもNetflixもamazonビデオも観てます~。
私も週に10本以上観てるので、観るのに精いっぱいです(笑)でも映画も好きなんでたまに映画観たりもしてます♪
お風呂の中でもいつも観たりしてリフレッシュしております~♪
モリーズに関してはアレですね(笑)それです(笑)
時代劇で大勢の敵が倒すべき主役の隙がありまくるのに全然斬りかからず周りで構えてるアレと同じですね(笑)
触れてはいけない所…?ww
いつも素晴らしい記事をありがとうございます。なんだかモヤモヤと心配な終わり方になり、もう待ちきれませんね!シェイはなぜこんなにも気の毒なんでしょうか・・。レネー、戻ってこなくていいのに、って凄く思ってしまいました。。消火活動に職場の人間関係、恋愛に家族愛と見どころたくさんありすぎです!キャラクターそれぞれが、魅力的ですよね。ミルズはちょっと。。ですけどね。
今日の似顔絵、見てすぐに、レネーの突然現れた時の顔だ!ってわかりましたよ!凄く良い絵だと思います。
Miami Megさん
コメントありがとうございます!
いえいえ、全然まとめられていない感じですがお役に立てているでしょうか?
最後の最後でイヤな感じを持ってきて幸せムードぶち壊しでしたよね~(´・ω・`)
あんなにお腹が大きくなる前に何かしら連絡しようよって感じですww彼女なりに迷った末の行動なのでしょうがね…
似顔絵わかっていただけたなんて…嬉しいです。ちょっと大げさにタレ目にしてみました(笑)
続けてシーズン2を観られるのが嬉しいですね♪シーズン2も楽しんじゃいましょうね!
軽い気持ちで見流す(こんな日本語ありか?)つもりだったシカゴファイアですが、最近では気を入れて見ています。それぞれが新たな問題や状況などを抱えて、それぞれに発展して行きそうな予感を感じさせる最終回でしたね。
ミルズは全く堪え性がないですね。本当に子どもでイライラします。自分の希望がちょっとでも叶わないと消防から警察ですか。普通そういう性格の人って大成しませんが、物語の中ではどうなるのでしょうね。そういえば、以前チーフにドーソンとのことを注意された時も生意気な事を言って、いうことを聞かなかったですよね。
マウチは日本人女性(女優さんは中国系の人らしいですが)とSNSで、深く愛を育んでいたのでしょうか?ほんのワンシーンでしたが、「やっと会えた」みたいな感じでした。
そして、また今更ですが、ハーマンはおそらくカソリックなのですね。代父母って、プロテスタントにはあまり無いですものね。子だくさんの理由もわかりました。(^o^)
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
私も箸休めのつもりだったのに、すっかり毎週楽しみに観ています。
それだけ人の心を動かすドラマだということなんでしょうね~。
続けてシーズン2が観られるのが嬉しいです♪色々と複雑になってしまったわけですが、引き続きどうなるのか見守っていきたいですね!
ミルズにイラついたり、ケイシーやケリー&シェイの問題でヤキモキしたり、マウチの日本人女性との恋愛を応援したりと今後も楽しんで行きましょう♪
ハーマンは避妊できないって言ってたので、カトリックで間違いないでしょうね~。
ただ私BONESも観ていたのですが、たしかブースもカトリックだったのですがそこまで厳しかったかな~?とか思ったので人それぞれな感じなんでしょうかね?
この代父母っていうのもBONESで観たことがあったので何となく知っていたのですが…。
宗教には疎くって全然わからないですが、同じカトリックでも宗派みたいな枝分れがあってその規律に準じてとか信仰の深さとかに関係するのかなと勝手に考えております。海外ドラマを観ているとこういう普段考えないようなことも考えさせてくれることがあってそれも魅力の一つですよね~(*’▽’)
代父母:Godparents (godfather, godmother)
フランシス・フォード・コッポラの不朽の名作がありました。
あの映画はゴッドファーザーになってもらった以上、怖いマフィアの掟と抗争にいやおうなく巻き込まれるんでしたよね、残酷なシーンが苦手の方にはお薦めしませんが。イタリア人ですから、もろ、ガチガチのカソリックです。ポープがご近所にお住まいですし。。
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
そうですね~ゴッドファーザーだ~!
私残酷なシーンが苦手な人なので向いてませんが、イタリアマフィアものは結構エグイですよね。
熱い男の世界ですね。それに陰で涙する女性的な。
やっぱり海外ものはあらゆることが新鮮に感じたり、現実味がないから楽しめるのかなと改めて思いました。
日本ものだとどこか現実的に考えて冷めてしまう自分がいます~(笑)
シェイ可哀想ですね〜(*_*)
不幸続きでトドメ来ました(*_*)
あんな不幸続きのキャラにしなくてもいいのに(*_*)
次シーズンでは幸せになって欲しいものです^^;
セブライドもよくわからない^^;
別れたのに、お腹の大きいレネーいきなり現れても喜んじゃうんですね^^;
なんも考えてない人なのか^^;
シェイと子供作っても、自分に彼女出来た時、てのは考えないのかなー^^;
相手は嫌でしょうね^^;
代父母って、養子に出すって事ですか?
シェイ1人で育てることになるかもしれないのに、養子に出せなくなりません?^^;
あちらでは養父母とか里子とかのエピソードもよく聞くから、珍しくないのかもしれないけど、ハーマンの赤ちゃんは子供の頃から実の親と養父母が居る環境とかにもなるんですかね〜^^;
それどころか、セブライド、シェイ、レネーの3人で赤ちゃん2人育てるとか不思議な関係になったりするんやろか∑(゚Д゚)
日本ではありえないエピソードですよねー^^;
ミルズも結局、ガブリエラには、ケイシーへの気持ちってのがやっぱ1番ひっかかってたんですね^^;
お金無さそうなのに、警察学校通うんですかね(笑)
むちゃくちゃな設定(笑)
職場で元カノだとか、親と不倫してた上司だとか、仕事の移動も難しいとか、上司達と板挟みとか、いろいろあると辞めたくなるのはわかりますけども〜^^;
ガキンチョ過ぎて〜と思うけど、20代前半の設定ですよね〜?^^;
子供なのは仕方ないかー^^;
あと、マウチのいかにも中国人系の役者な日本人彼女が美人だった件(笑)
日本人なのに初対面でハグするかーい(笑)
とか、女に旅費出させて来させるのか〜^^;とかツッコミしまくりでした^^;
今さらですが、マウチてあの歳で独身なんですね^^;
と言っても何歳か知りませんが^^;
さくやさん
コメントありがとうございます!
シェイはかわいそうですよね~。突然お腹が大きいレネーが現れて察しですもんね。
たぶんケリーはレネーと気持ちがあるまま別れちゃったし、そんな彼女が自分の子を妊娠して戻って来たと思ったら単純に喜んじゃったんでしょうけどこの先3人の関係はどうなるんでしょうね。
恐らくシェイとケリーの絆は確固たるものだったからお互い別のパート―ナーができたとしてもあくまで子供の父母であると言う自信があったんじゃないでしょうか?
でもそれもちょっと言っていられない状況になっちゃいましたよね(;´∀`)
みんなが幸せになれる道が見つかるといいですね。
代父母はたしかハーマンは敬虔なクリスチャンだったと思うのですが、それだとアレですね。洗礼に立ち会って証人になる人のことじゃないですかね?
いわゆる後見人みたいな感じではないかな~と思います。たま~にドラマ内でもこういうシーンありますよね。
ミルズは20代前半でも子供過ぎて何か、ダメですねwwお料理上手のかわいい弟キャラでいてくれたら良かったけど変にガブリエラとくっついたから嫌な方向にむいちゃいましたよね。まぁ、ガブリエラも悪いですよね。まだケイシーに気持ちがあるのにミルズにいっちゃったんですから。
もうこの2人は修復不可能っぽいですね~。
みんなそれぞれあるけれど、仕事の時はビシッとしててカッコいい!
シーズン2はもうちょっとお仕事シーン入れて欲しいなと思うんですけど主要人物多いしムリでしょうかね(´・ω・`)