ウォーキング・デッド シーズン8 第9話『夢』(Honor)
※この記事にはプロモーションが含まれています
これ以上の犠牲者を出さないためにニーガンに従う日々を送っていたが、仲間たちは諦めずに立ち上がった。
同じくニーガンに搾取されている他の街と協力し、力強い仲間を得たリックたちはアレクサンドリアの戦いでニーガンを退けるが、これは更なる激戦への始まりだった。
本気を出したニーガン相手にリックたちはどのように戦っていくのか…
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
登場人物図鑑はコチラ
過酷な現実
カールの噛まれた痕を見てぷるぷるガクガク状態のリックたち。なかなか現実を受け入れることができないリックは言葉に詰まりながら「なぜだ…」と言った。カールは「大丈夫だよ。戻って来るか分からなかったから万が一のためにお別れの手紙を書いたんだ。」と言ってポケットからみんなに宛てた手紙を出した。リックもミショーンも言葉にならずただ涙を浮かべる。カールは「噛まれたんだ。人を連れてくる時に。彼はセディク。ガソリンスタンドで会った。救世主じゃない。偶然こうなった。噛まれたんだ…。」と言った。
具合がどんどん悪くなるカールを簡易ベッドに寝かせ汗を拭いてあげるミショーン。するとセディクが「これを使って。非ステロイド系の抗炎症薬だ。少しは熱を抑えられる。受け取ってくれ。息子さんが飲むべきだ。」と言った。リックは「医者か?」と聞く。セディクは「この世界の前は研修医だった。」と答える。リックは「君の名はセディクか。」と言いセディクはそうだと答えた。リックは「彼が医者だと知って連れて来たのか?」とカールに聞いた。カールは「一人じゃ生きられない。僕らが必要だ。だからだ。」と答えた。リックは「ガソリンスタンドか…」と言うがその時爆音と揺れが起き小さな瓦礫が降って来る。リックはとっさにカールに覆いかぶさって守った。
なかなか止まない攻撃に怒りが湧き上がったミショーンは「やめさせて!」と言ってドワイトに掴みかかる。「やめさせてよ!」と怒るミショーンだがドワイトは「無理だ…」としか言えない。お願いよ…と悲しむミショーン。するとロジータがヒルトップへ逃げようと言い出した。だがドワイトは森へ逃げたと思われていて危険だから彼らが去るまでここにいた方がいい、もうすぐ終わると説得をした。「分かった。待つわ。」とロジータは言った。
熟年Ninjaたち
王国の住民たちを逃がし一人捕まることを選択したエゼキエル。ギャビンは「ニーガンに殺される。お前を殺すと言ってた俺には止められない。おい、聞いているのか?」と言う。エゼキエルはじっと前を見つめたまま「民に自由を与えた。私はどうなってもいい。」と答える。ギャビンはお前を気に入っていたのに…と小言を言っていた。
その頃王国へ忍び込んだモーガン。だが遠くに同じように忍び込み走って行く王国の少年ヘンリーの姿を見た。そこへキャロルもやって来る。救世主は敷地の反対にいるらしくモーガンたちの居る場所には誰もいない。モーガンは「ヘンリーもここにいる。向こうへ走って行った。」と話す。一緒に来ると言ったヘンリーに来ないように言ったキャロルはそれを聞いて驚く。2人はとにかく奥へ進むことにした。
見つけた救世主を連係プレーで静かに排除しながらヘンリーやエゼキエルを捜す。
一方車に荷物を積み聖域へ向かう準備を進めるギャビンたち。だが他の場所にいる仲間に無線で呼びかけても応答がなく不穏な空気を感じ取った。辺りを窺いながら後ずさりしたその時遠くから銃声が聞こえたのでギャビンたちはエゼキエルを連れて劇場へと向かった。
受け継がれたもの
アレクサンドリアへの攻撃は止み救世主が去ったことが分かった。みんなはカールも連れてヒルトップへ向かうと言い出すがリックは「カールはダメだ。ムチャだ。俺がここに残る。ここにいる。」と言う。ミショーンも「私も残る。」と言うがリックは「君はジュディスを頼む。この子は向こうへ。この子が…死んだら…」と泣きそうになりながら言う。するとダリルが「俺が連れてく。必ず俺が守る。任せろ。」と言ってくれた。ジュディスとカールに最後の挨拶をさせるためカールを起き上がらせる。カールはまだまだ幼いジュディスに「いい子でね。ミショーンやパパのために。立派なパパだ。言うこと聞いて。いつもじゃなくていい。時には親に道を示して。」と言う。そして帽子を取り「パパから受け継いだ。僕からお前に。この帽子は…これを持ってるとパパとつながれた。強くなれたんだ。これに助けられた。お前の役に立つ。ママが死ぬ前…僕はこの世界に負けないって。僕は負けたが…。お前は勝つ。必ず勝てる。」と言った。ジュディスは泣き出してしまったのでダリルが抱っこする。そしてダリルはカールに「みんなをお前が救った。お前のお陰だ。」と言いヒルトップへと向かった。
セディクも「母さんの言葉を尊重し俺を助けてくれた。君は俺にチャンスを与えてくれた。君には恩返しできないが君の志を尊重し君の仲間や君の友人に示してみせる。君の家族にも。君がしたことは無意味じゃなかったと。重要な意味のあることだったと。本当にそうだ。俺はこれから君への敬意を忘れない。」と言い2人は握手を交わした。カールは「おめでとう。これで仲間だ。」と言った。
スポンサーリンク
ソーセージ職人現る
劇場へと逃げ込んだギャビンたち。銃を構え入り口を警戒していたが、突然一つのドアが爆発した。一斉に射撃するが誰もいない。じっと様子を窺う救世主。ギャビンは「無駄だ。こいつ(エゼキエル)を殺すぞ。」と言うがその時舞台の背景が倒れモーガンとキャロルが攻撃を仕掛けて来た。激しい銃撃戦となりモーガンも掴みかかられるが落ちた銃を手にしたエゼキエルも攻撃に参加。モーガンは激しいもみ合いになりながらも救世主の男の傷口に手を突っ込み中から内臓を引っ張り出していた。これにはギャビンもキャロルもエゼキエルもドン引きする。一瞬静寂に包まれる劇場。モーガンはゆらりと立ち上がるとギャビンを見る。ギャビンは「なんて奴だ…。」と言いながら撃たれた足を引きずり逃げていく。モーガンはすぐに発砲するが当たらずギャビンは劇場から出ていってしまった。「モーガン、ここを出よう。」と声を掛けるエゼキエルだがモーガンは「必要ない。全員死んだ。」と言って棒を持ってギャビンを追いかけた。
怯えて隠れるギャビンの所に棒を引きずりながら近づく影…。その影は去ったかと思いきや背後から現れる。
ギャビンは「仕方なかった。従うしか…。約束は守った。エゼキエルに聞いてみろ。ヒルトップに行くといい。あそこは襲われない。行くんだ。ニーガンを倒せると?不可能だ。今なら元に戻れる。」と言う。モーガンは静かに聞いていたが棒を突きつけると「いいや。」と言った。ギャビンを殺す気満々のモーガンを何とか止めようとするエゼキエル。「我らは勝った。殺す必要はない。」と説得しキャロルも「殺さなくていいのよ。”連中とは違う”とあなたが言ったのよ。本当は殺したくないでしょ?」と言う。モーガンは目に涙をため「俺は…やるしかない。やるしかないんだ…。」と言って棒を構えた。しかしその瞬間ギャビンは背後から喉を刺され死んでしまう。刺したのはヘンリーだった…。
カールの決断
みるみる弱って行くカールに付き添うリックとミショーン。下水道のロウソクが消えるとリックはミショーンに手を貸してくれと言ってカールを地上に連れて行くことにした。燃え盛るアレクサンドリアの中を歩きまだ原型をとどめている建物内へカールを運びこんで寝かせる。「ありがとう。ここまで来られた。」と言うカール。リックは「外にいさせたくなかった。」と言った。カールは「こんな僕になれた。パパのおかげでこうなれた。パパは変わった。ウッドベリーの人たちを受け入れて共に暮らした。敵だったけど。銃を下ろした。あれは僕を変えるためだった。だから今の僕になれた。あの時のパパは戦うことをやめた。今でも正しい。あの時のパパにもう一度戻ってほしい。」と言う。リックは「以前の俺には戻れない。」と言うがカールは「全員は殺せない。未来はある。パパにも彼らにも。未来はあるんだ。分かるよ。見えないよね。でも僕には見える。パパはひげ顔。今よりずっとフサフサで白髪まじり。ミショーンも幸せで大きくなったジュディスは僕が聴いてた曲を聴いてる。アレクサンドリアは拡大し新しい家が建ち作物も育つ。みんな働いている。みんな生きてる。お互いに助け合って。元のパパに戻ればそういう世界だ。そうなれる。」と話した。リックは「カール。すべてはお前のためだった。初めからだ。アトランタでも農場でもお前を一番に考えた。今もこれからも何があってもそれだけは変わらない。実現させるよ。約束する。必ず実現させる。カールごめんよ。お前を守れなくてごめん。」と言う。カールは「愛するだけでいい。」と言うと自分の銃に手をかけた。「ダメだ。よせ。」とリックは言いミショーンも「やるのは…」と言葉を詰まらせた。カールは「愛する人がやるべきだよね。自分でできない時は。でも僕はできる。成長したんだ。僕がやらなきゃ。自分で。愛してる。」と言った。カールの決断にただただ涙を流すしかないリックたち。「愛してるよ、パパ。」と泣きながら言うカール。リックも「俺も愛してる。実現させる。必ず。」と言っておでこにキスをした。
夜が明けた頃。家の外でその時を待つリックとミショーン。サイレンサー付きの銃の鈍い音が一発プシュンっと聞こえると2人は体をびくつかせ悲しんだ。その後リックたちはアレクサンドリアの墓地にカールを埋葬した。
やはりカールはセディクといた時に噛まれていたのか…。セディクを連れて来たのは1人にしておけないと言う理由でしたが医者ってのもちょっとありますよね?え?ない?え、あるでしょ…。
命懸けで連れて来たセディク。彼も人の気持ちに報いようとする善人のようなので今後頼もしい仲間になってくれそうですね。
しかしカールは強い子ですね…。カール死んだらリックもミショーンもトドメを刺すことができるのかしらと心配していたのですがいらぬ心配でしたね。自分で始末つけるとは…。あんなに小さな少年だったのにすっかり青年になってボブ江おばちゃん涙出まくってしまいました。「時には親に道を示して」って言うセリフ。時に変な方向へ行くリックを軌道修正させていたのもカールだったりしますもんね。グッときました。
そしてあのおじいちゃんみたいなリックの妄想の世界。あれはカールが思い描く世界だったのですね。皆が幸せに(100歩譲ってユージーンは分かるけどニーガンは絶対無理じゃね?)、力を合わせて平和に暮らす。リックはカールに実現してみせるって約束したんだからこの戦いが終わったら絶対実現してほしいですね。
やっぱりオリジナルメンバーいなくなると衝撃がすごいなぁ。悲しいですね。
そしてモーガンさんどうしちゃったの?ふり幅がすご過ぎてもう何も言えねぇ…。いきなり内臓引きずり出すとかびっくりしました。そりゃギャビンもアワアワしますわ。
ついこの前は道徳心の塊だったのに…。あんまり振り切れ過ぎてても困りますわねぇ。心配です。
でもエゼキエルの奪還に成功。王国は取り返すことができましたね。アレクサンドリアは壊滅状態だけどヒルトップには手を出さないってギャビンが言ってましたし今後はヒルトップが拠点となり反撃開始でしょうかね。
でもあそこにもひと昔前のモーガンばりに道徳心の塊の子がいるからな~。そちらも心配ですよね。
ところでジュディスを抱っこして背中トントンしてるダリルさん可愛すぎないか?視聴者殺す気か?
The Walking Dead season8 ep9

ウォーキング・デッド シーズン8 第8話『暗夜の口笛』(How It’s Gotta Be)

ウォーキング・デッド シーズン8 第10話『託された手紙』(The Lost and the Plunderers)
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
ウォーキング・デッド シーズン8 第12話『生残る鍵』(The Key)
※この記事にはプロモーションが含まれていますウォーキング・デッド シーズン8のあ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン8 第5話『懺悔』(The Big Scary U)
※この記事にはプロモーションが含まれていますウォーキング・デッド シーズン8のあ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン8 第10話『託された手紙』(The Lost and the Plunderers)
※この記事にはプロモーションが含まれていますウォーキング・デッド シーズン8のあ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン8 第15話『偽りの顔』(Worth)
※この記事にはプロモーションが含まれていますウォーキング・デッド シーズン8のあ …
-
-
ウォーキング・デッド シーズン8 第2話『予期せぬ再会』(The Damned)
※この記事にはプロモーションが含まれていますウォーキング・デッド シーズン8のあ …
Comment
ボブ江さん
こんにちは
視聴できるのに
なんだか観るのが怖くて少しためらっていましたが、
やっと観ました。
完全に泣かせにきましたね・・。
泣きますよ、これは。
最後のカールの語りで、
シーズン1からの様々な光景が走馬灯のように・・。
老リックはカールの思い描いた未来だったのですね。
しかし、ユージーンならまだしも二ーガンまで!
(農作業している二ーガンにちょっとほっこり)
どんだけ優しいんだ、カール(T_T)
そして、キャロル強いなやっぱり。
今後のリックの気持ちはどのように向かうのか
とても気になります。
毎週楽しみですね!
おかずさん
コメントありがとうございます!
永遠の反抗期みたいな少年は心優しい青年へと成長していたんですよね…。
こんなカオスな世界でニーガンまでも理想郷に仲間入りさせるその優しさ…。彼は一筋の光だったのかもしれません。
でもここへきてまさかのお腹を噛まれると言う死因。
色々事情があるのでしょうが、やはりストーリー上いてもらいたかったキャラクターですし何より幼いころから見ている分思い入れも強いわけですよ。
悲しいですね。
リックがおかしくならずにカールとの約束に少しでも近づくことができればいいなと思います。
というかリックが心配です。今までも何度おかしくなったことやら…。
また次回も楽しみましょう♪
ソーセージ職人現る、これホント竹林生えるw
ユキちゃんさん
コメントありがとうございます!
すみません偽警告等の件で返信が遅くなりました。
あと、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
壮大に竹林を生やしていただけたなら幸いですwww
ボブ江さん
大変ご無沙汰しております。
仕事の関係で今録画見終わりました。
なんと言うことでしょう、久々の再会を楽しみにしていたら、カール死亡とは、オーマイガッシュ、あぁ、神様
何という衝撃的な結末
酷いひどすぎる、怒りで胸が張り裂けそうです。
ウォーキングペットさん
コメントありがとうございます!
すみません偽警告等の件で返信が遅くなりました。
あと、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
突然のカール死亡でモヤモヤしたまま後半戦を迎えることになってしまいましたが、かっこいい散り方をしてくれましたね。
いずれリックの跡を継ぎ…と思っていましたが何とも悲しい最期となってしまいました。
リックたちはどうでるでしょうかね?
あまり怒りに任せずここは落ち着いて、ニーガンと対決してもらいたいですね。
ボブ江さま!
昨夜はお騒がせしてしまい、ごめんなさい。
調べましたら、原因はどうやら私が最近ボケ防止のために
やってる塗り絵のアプリのようでした。
(バグが多いので調べたらやっぱり…の中国産でした
塗り絵アプリは結構、ヤバイのが多いので気をつけます。
対応していただきありがとうございました♡)
さて〜〜〜〜〜
待ちに待った後半戦。
様々なまさかの展開に度肝を抜かれました。
ソーセージ職人しかり、
何故かおばさんっぽいギャビンの串刺ししかり…
でも一番驚いたのはトマト栽培のおじさんです。
話の流れで「これはカールの幻想なんだ」と気付き
息子と
「絶対そこにニーガンもいるんだよ。
ニーガンは豚を飼育してるはず…。(もちろん餌はゾンビ)」
と話してたらまさかのトマトでした。
しかもチェックのシャツが全く似合ってない!
いろんな意味でありえません。
憎っくきニーガンとわかり合える日なんか来るんでしょうか?
人間そんなにさっぱりと出来ないもんですよね…。
ちなみに息子は
カールの最期、サイレンサーを聞いたはずなのに
「まだ見たわけではないから(死んだことを)信じない。」
と言ってました。
すにょさん
コメントありがとうございます!
すみません偽警告等の件で返信が遅くなりました。
あと、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
すにょさんからご連絡いただいたアプリの件でこちらも色々勉強になったし、私もアプリに気をつけようって思ってたら翌日はうちのサーバーがやらかしまして…。
悪いことって立て続けに起こるものですよね…。こちらこそ、ほんとに申し訳ないです…。
さて、ウォーキング・デッドですが我々の大好きな(笑)棒のおじさんがとうとう振り切れ覚醒しましたね。
もうドイツの職人かよと…。
敵もさることながら味方までドン引きさせるおじさん、さすがッス。
ギャビン結構好きなキャラでしたがまさかの小物に仕留められましたね…。おばちゃんぽいから仕方ないのかなぁ。
ニーガンがトマトを収穫はするわけがないですよねwwしてたら怖い。
一緒に暮らしてたら安心して眠れない。毎日くねくねを見るのかと思うとウンザリしちゃいます…。
息子さんは頑なにカール死亡説反対派ですねw
でも、そうだ。たしかに死んだ姿を見てないからもしかしたら生きているかもしれない。
日本の青少年のためにもカールは生きていることにしといて欲しいです。
こんにちは、ボブ江さま。
わりとご無沙汰しておりました。
えーん、えーん、カールがジョン・コナーになる私の青写真がぶっ潰れー(つД`)ノ 残念でならん。
シーズン8前半は戦闘・戦略を楽しんだ感のエピソードが多かったように思いますが、後半第1話目でまたガッチリ心を掴まれたアタクシです。
カールに対しては「母親としての」目線で見ていたのでかなり心揺さぶられました。うちの子まだ年長だけどね(^m^)
やっぱりこれがウォーキング・デッドの醍醐味だと思うんです!
たくさん述べたいことや、ボブ江さまに聞きたいことがたまりすぎてコメントから遠ざかってしまっておりました。またゲストブックの方にもおじゃましたいと思っております❤︎
rosettaさん
コメントありがとうございます!
すみません偽警告等の件で返信が遅くなりました。
あと、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カール…逝っちゃいましたね…( ノД`)リックの跡は継いでもらえなかったです。
やっぱり小さい時から見てるから、いくら成長しても息子のように見てしまいますよね。私は完全に親戚のおばちゃんですけども(笑)
オリジナルメンバーがまた一人減り、辛いですけど早いとこニーガンと決着つけてほしいです!
あんまり激しい戦闘続きだと胃が痛くなっちゃう…。
また述べたいこと、聞きたいことなど遠慮なくゲストブックにでもぶちまけてくださいね。
しばらく状態不安定でご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
ボブ江さん こんばんは‼
お久し振りです‼
いよいよ 始まりましたね‼
って、やっぱりカールが退場ですね
本当 リックの後を継いで行く存在と
思っていたので・・・
ただ、自分も降板ニュースをみていたので
寂しいですがガールお疲れ様‼
本当アメリカのドラマは多々有る話なので
出来れば水面下で本当やって欲しい‼
マギーの件もそう思います‼
やっと映像で追い付いたのに出鼻を挫かれた
感じです凹む‼
また、気持ちを切り替えてドラマ観ます‼
ボブ江さん また来週も楽しみに待ってます
季節の変わり目ですから気を付けて下さい
またお邪魔します‼
ヨシさん
コメントありがとうございます!
どうも~。いよいよ始まりましたね。やっぱりカールは…残念ですが仕方ないですよね。
ほんとに降板情報とかって水面下でやってほしい…。そういう目で見るようになってしまいますもんね。
マギーの件もどうなるでしょうかね。あれだけ祭り上げといてどうするのかなって思います。
ギャラ交渉などが上手くいくと良いですけども…。
色々と辛い始まりではありますが、後半戦も楽しみましょうね♪
こんにちはー!!
カール死んじゃいましたね(°_°)
わかっちゃいたけど泣いちゃいました。
モーガンの人殺しっぷりすごかったけど、ちょっと前まで、頑なに人殺ししないっていってたよね。(・Д・)
ちなみにエクソシストシーズン1みました!めちゃ面白くって一気見しました。10話ってのもいいね!!
では、またお邪魔します!
ガブリシャスさん
コメントありがとうございます!
ガブさん、先日はどうもありがとうございました♡またご一緒出来たら幸いですw
カール死んじゃいましたね…( ノД`)しかも散り方がかっこいい。
もう私も泣いてました。セリフが色々染みるのですよ。
モーガンさん今度は反対方向に針が振り切れちゃったみたいですね~。大丈夫かな。キャロルの言葉が届いていたように思えたけどそれでもやるしかないって。
変な使命感にとらわれているのかしら。
エクソシスト観ましたか!面白かったってことで良かったです♡
今、スターチャンネルでシーズン2やってて、内容はガラッと変わるのですが日本的ホラーの要素が強くてこれも面白いです。
10話は観やすいですよね♪
また海ドラ話しましょうね~。
ボブ江さん、こんにちは
いよいよ始まりましたね。
カールびいきではなかったし、リックのガクブルΣ(゚口゚;に
若干引き気味の私も、さすがに最期はウルっときたのですが
まさかの満面笑顔のニーガンおぢちゃん登場に
「それはない!!!ぜったいない!!!ヾ(`◇’)」と
突っ込んでしまいました。
個人的にはニーガン役のジェフリーさん好きなんですけどねぇ(*^^*)
モーガン大先生の腸(?!)ドバーーも凄かったですね(@.@)!!
イーストマン師匠の教えは何処に(遠い目)
実のところ、この先ついていけるか、多少心配なんですけど(苦笑)・・・頑張ります。
プロモで来日した4人、マニアックな人選でしたね。^^
ドワイトさんは素顔、結構イケメンなんですね。
サイモンさん、好きなんで会いたかったです~。
けいこさん
コメントありがとうございます!
私も特にカールが好きとかではないのですが、やっぱり幼い頃から知ってると感情移入が半端なかったですw
もう涙が出ちゃって…。記事書いてる時もまた泣いちゃうっていう…。ホルモンバランス崩れてるのかしら…(笑)
理想郷で笑顔でトマトを収穫するニーガン。ない、絶対ないわ!あったら怖いわ!って感じですよね~。
どうしよう…このシーズンのエンディングがこれだったら…。ニーガンと和解してみんなで仲良く暮らし始めました☆みたいな
今まで散々戦ってきたのは何だったんじゃ!ってなりますわね。先が気になります。
モーガンさんはヤバイ域に入ってしまいましたよね…。ヘンリーのしたことを見て少しは冷静になってくれるといいのですけども…。
イーストマン師匠も草葉の陰で泣いているでしょうね(同じく遠い目)
来日した4人さん。私もすごいメンツだなとビックリしたのですがレポ見てると皆さんすごく気さくで良い方たちだったようですね。
グレンなんて体調悪かった(熱があったのかな?)みたいですけどスケジュールに穴をあけることもなく笑顔で接してくれたとか。
そしてドワイトさんは日本をいたく気に入って下さったようですし、仰る通り素顔イケメン(笑)
私も行けたら行きたかった…と指をくわえてネット徘徊してましたw
ボブ江さーん、お久しぶりです!ウォーキングデッド、ようやく始まりましたね^ ^
でも、カールが死ぬ事がわかっていたから複雑な気持ち。。どうしても、原作を変えてまでカールが死ぬ必要があったのか、降板させる必要があったのか、モヤモヤするんですよねー。
何かの記事で、マギーが第9シーズンに出るかどうかギャラで交渉中‥というのを見て、もし交渉決裂したらどうなるの???とちょっと恐ろしくなりました。
今後 カールが描いていた通りに、みんなが力を合わせて生きていければ幸せですけどね。でも、ニーガンが草むしり?しながら笑顔で振り返る姿‥ないないないっ!!
モヤモヤですが、きっと納得させてくれる第8シーズン後半になるだろうと期待をこめて見たいと思います。また、ボブ江さんのブログ覗きにきまーす
しゅんくんままちゃんさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです!
カールは大学進学が決まったので学業の妨げにならぬようって記事を見たのですが、それなら頑張ってほしいなって思いました。
ただそれは表向きの事情で本当は大人の事情が絡んでるとかだったらイヤですけどw
私もマギーの件見たのですが何かもし交渉できなければ降板なわけでストーリー的にはマギー死亡になるじゃないですか。
そういうのって気分が萎えるからいやだなぁと思うんですよ。
TWD観てる人に気付かれぬようこっそり水面下で交渉でもなんでもしてほしいなと思うけど商業的には話題になった方がいいのかしら…。
アメリカさんはそういうのもかなりオープンですもんね。
ニーガンが共に笑顔で暮らす…あのシーンを観た瞬間「ないわ~絶対ないわ~!無理でしょ~!」って言ってたんですけど皆さんそう思いましたよね?w
この先どうなるのか…楽しみましょうね♪
ブログにも是非遊びに来てください♡
壮絶なアクションでしたねー。特にモーガン。やっぱり息子死んだ事もあってヘンリーは守らなくちゃという気持ちが強かったんですかねー。
劇場という言葉で、ふと気づいたのですが、エゼキエルが王を演じていたという事と、劇場という演じる場所と言うことが上手くかかっていたんだなーと気づきました。今更。。笑
さて、あのニーガンの畑仕事姿は実現するのか、ちょっとアクション疲れしてきましたので癒やされました。ジュディスも可愛すぎますが、ほんとに同じくだりるさん。余り誰かのファンになるタイプでもない私が、キュン死しました。笑 ファンです。
ムショーンさん
コメントありがとうございます!
モーガンどうしちゃったんでしょうね。いや、だいたいずっとおかしいんだけども今回はヤバかったですよね。
デュエインを亡くし息子代わりに思っていたベンジャミンも亡くして増々おかしくなった所へヘンリーのあの行動は辛かったでしょうね…。
責任を感じていそうだなと思いました。
エゼキエルはずっと演じてますよねw民のためとは言え王を演じるなんて疲れそう。
あの劇場のセットかわいいんですよね~。学芸会みたいでw
ニーガンと共に理想郷に暮らすなんて100%無理な気がするけどどうなるでしょうか。って書いてる今ふとユージーンとニーガンって死ぬんじゃ…?
って思ってしまいました…。
ダリル先輩かわいいですよね。ニコニコしてるわけでもなくジュディスにあばばば~とかしてるわけでもないのに愛情が溢れてる感じで。
普段無骨なダリルが子供抱っこしてるとか…。あれはほんとに視聴者を殺しにかかってるとしか思えない…(笑)
かなりご無沙汰の訪問です。
カールが居なくなってどうなるんでしょうかね?最初から居てたカールはいわば「最後迄居なきゃいけない主役級のキャラ」なのに、そのカールが居ない今後が全く想像も出来ません。
今回は「夢」っていうタイトルで、カールの将来の夢が、皆と一緒にニーガンすら一緒に平和に暮らす事っていう話だったんですけど、最後の最後にステンドグラス?の下でお腹から血を流しながらボーゼンとしているリックが座っていたじゃないですか?
実はこのドラマ得意の時系列のトリックで、最後のリックは実はかなり前に遡っていて「カールが噛まれて、自決する前にカールの夢を聞いている」っていう「夢」をリックが見ていただけで、実はカールはまだピンピンしている…って事は無いですよね?
かめやんさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりでございます。
カール死んじゃいましたね…(´;ω;`)
最初からいた子だし、成長を見守って来た子だから悲しですね…。
最後のシーンはどうしちゃったのでしょうかねと思ったけど次回以降何か起こりますよ~ってお得意のアレかと思ってました。
理想郷実現に動き始めたリックが何等かの理由で被弾みたいな?ニーガンと刺違えるみたいな?そんななのかな~と。
どうなんでしょうね?ただカールがピンピンしてるってのは…ないかな(笑)あったらいいけどな~。
というのもカール役のチャンドラー君が降板してるってのが分かっているからなのですけども降板情報も「夢」を破れさせてくれますよね~。