ボブ江の海外ドラマあらすじネタバレ情報局

人気の海外ドラマやおすすめ映画のあらすじやネタバレをボブ江が描く下手絵と共に紹介します

シカゴ・ファイア シーズン2 第19話『重荷』

※この記事にはプロモーションが含まれています

ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。

主な登場人物はコチラ

シーズン1に続き簡易版でいきます!

第19話『重荷』

●ジョーンズの自殺により悲しみに包まれる51分署
●救助隊の仲間とブルームを訪ねるケリーだが施設からいなくなっていた
●クラークは知らぬ間に25分署に異動していた
●ジョーンズからの置手紙を警官から渡されるガブリエラ
●ガソリンスタンドで火災が発生
●体に火が付いた人や車の中に取り残されている人もいた。その中で下肢装具を着けているため車から出られない女性がいたがその女性を助けようと一般人が車を動かしてしまった
●2人とも無事だったが消防士たちは一瞬ひやりとした
●大規模火災で10人殉職した件はブルームの決断のためだったらしい。彼は応援部隊に行くなと命じたが無線で仲間達の死にざまを聞き強行突入しようとした隊員たちともみ合いになり背中を痛めたとのこと
●仲間の命を救ったのに責められたらしい
●ジョーンズのロッカーの中からボウリングでパーフェクト300点を出した記念のリングが見つかる
●ミルズはシフト後に彼女を偲んでボウリングしようと言うが仲間たちの反応がイマイチ
●するとミルズはみんな彼女に冷たかったと言い出す
●ハーマンは「俺たちのせいだというのか?」と怒りを露わにする
●ケリーはブルームのトレーラーを訪ねる。するとブルームは走って逃げて行った
●クラークは小隊長になったため異動になったらしい
●ガブリエラは皆に父親がジョーンズを追い込んだと言った
●ジョーンズは過去にも自殺未遂したことがあったらしい
●大隊長はドナに会いに行き君しかいないというがドナの反応は微妙だった
●ジョーンズの件で署に牧師が来るが、ミルズの父親に関して失敗した過去があるらしく大隊長はよく思っていなかった
●ガブリエラはジョーンズの荷物を持って地区次長の父親に会いに行く
●「彼女なら立派な消防士になれたはずです」と言うガブリエラに地区次長は「ストレスに押しつぶされる前に守ろうとしただけだ。」と涙ぐんでいた
●車の事故が発生。プロムへ行く学生を乗せたバスから女生徒が投げ出された可能性が…
●危険なため道路を封鎖したい大隊長は封鎖したくない保安官とモメ、手錠されてしまう
●女生徒はすぐに見つかった。ケイシーは保安官に「大ごとにしたいのか?」と言い大隊長は解放された
●ミルズとハーマンはジョーンズのことで大喧嘩してしまう。ハーマンは「彼女に最後に会ったのは俺だ。違うことを言ってればと何度も考えてるよ!救えたんじゃないかって!」と言った
●ケリーが財布を持ってきた為それを取りにブルームが署にやってくる
●そこにケリーに頼まれた牧師がダミアンとアーロンと言う消防士たちを連れて来る
●ダミアンとアーロンはブルームに「謝りたかった。あなたを傷つけたが俺たちもつらかったんだ。」「あなたは正しい決断をしたのに」と謝った
●そして「セブライドがくれた航空券が全員分あればみんなで来てた」と言った。生まれた子供の写真なども見せ2人はブルームに感謝の気持ちを伝えた
●大隊長は牧師に助けに来てくれたのに辛く当たって申し訳なかったと謝った
●ドナが署に会いにくる。大隊長の子供を身ごもったとのこと
●ミルズとハーマンは2人でボウリングを楽しんだ
●ジョーンズからの手紙には”ドーソンへ どんな障害も乗り越えて”と書かれていた

スポンサーリンク

ボブ江の感想

ジョーンズの自殺でそれぞれが色々な感情を抱いて悲しんだわけですよね。
やっぱりハーマンは最後に会ったというのを気にしてましたよね。そんな彼の気持ちを知らないミルズはここぞとばかりに世話焼きおばさん気質を出して来たりして…。「ミルズや、お前さんも辛そうにしていたジョーンズにもっと接するべきだったんじゃないのかい?」と思うのは私だけでしょうか…。それに最初は冷たかったみんなだけど、ちゃんと仕事であるべき姿勢を見せてたし普通に接するようになってましたよね。
ジョーンズの父親にかましてやろうと思ってたガブリエラですが父親の悲しむ姿を見たら何も言えなくなっちゃいましたね。父親もやり方は間違っていたけど娘を愛する気持ちは本物だったわけですもんね。悲しいすれ違いです。
そしてジョーンズ。どんな障害も乗り越えてって自分は乗り越えられなかったけどって感じですよね。何か短い文章だけど色々な思いが凝縮されててこれまた辛いですね。
それからケリーが集めてたのは航空券のカンパだったんですね~。ブルームと部下たちが和解できて本当に良かったですよね。ケリーはやることがかっこいいな~。ブルームもこれで立ち直れそうですね!
大隊長にベビーができたとか、もしかしてケイシーとガブリエラが婚約するかもとかハッピーなニュースもありますけど今日はジョーンズを偲んで脳内ボウリングしたいと思います。
あ、クラークファンのみなさん残念ですね…。異動になっちゃいましたね~。今後は出て来るのかどうなのか…?

今日の一枚
chicagofire2-19-1

chicagofire2-19-2
Chicago Fire season2 ep19

↓1日1回応援クリック頂けたら嬉しいです
  • 海外ドラマランキング
  • 人気ドラマランキング

- 海外ドラマ映画ランキング

- シカゴ・ファイア シーズン2

スポンサーリンク

記事下広告PC用336

PC用個別記事の最下部


※記事と関連性が無いコメントはゲストブックをご活用いただけますと幸いです

Comment

  1. さくや より:

    あ〜クラークロス^^;

    毎度ですが、暗いネタと明るいネタが交差してますね〜^^;

    大隊長も幸せになってほしいです(^^)

    ケリーのカンパ、航空券だったんですね!
    ここ読むまでわかってませんでした^^;
    ブルームも立ち直ってほしいですね〜

    ミルズはやっぱりガキだなー^^;

    • ボブ江 ボブ江 より:

      さくやさん
      コメントありがとうございます!

      クラークさんはメッドに出て来る予定のようですよ!
      良かったですね~!

      幸せムード満点の日が来てほしいです…。最近暗い感じが多い気がするんで。
      ミルズは世話焼きおばちゃんのくせに坊やでめんどくさいですよね。

  2. かり より:

    ミルズ、お前がレスキュー行ってる間に、はしご隊はそれぞれのやり方で距離を縮めていたのだぞ!と画面に向かってキレておりました(笑)

    ジョーンズパパは守りたいけれど、不器用な守り方になってすれ違ってしまったんですね。これからずっと悔いたまま人生を送るのかと思うと気の毒です。

    ブルームさんはケリーのおかげで立ち直れそうでよかったです。一石二鳥ではないですが神父さまも隊長と和解できてよかったですね。

    そして、クラークはこのままフェイドアウトでCHICAGO MEDですかねぇ。

    • ボブ江 ボブ江 より:

      かりさん
      コメントありがとうございます!

      ええ、もうほんとにそれですよね!ミルズおばさん(坊や)は黙っててください!自分だけやったみたいな顔すんな!状態ですww
      過保護な父親も相当悲しんでますし、この先辛い辛い思いを抱えて行きていくのでしょうね…。

      ブルームさんは良かったですよね~。気持ちが通じたというか通じていたというか。きっかけを作ったケリーがカッコ良すぎましたよね!

      実はファンの多いクラークはメッドに出て来るようですね~。ファイアのレギュラーではなくなるということなのかな…。
      せっかく仲良くなったのに残念ですね!

  3. 沙羅樹 より:

    一人一人が悩みを抱えながら、頑張っているといったエピソードだったと思います。
    親が子供に与える愛情と、子供が親に求める愛情は往々にして違うものですよね。ジョーンズの父親は明らかに過保護で、それが自身では分からない。目の中に入れても痛くないほど可愛い娘が「転ばないように、転ばないように」っていう感じです。けれどそれは、明らかに娘を幼児のように見ていて、対等の立場では見ていないんですよね(無理もないですけど)。自分の掌の上にいると思っている。娘としては転んで助けが欲しい時にだけ助けて欲しいんです。ストレスに潰されるかなんて、やってみないと分からない。でも娘としては同時に父親の愛情も理解できるから辛いところです。きっとジョーンズ、長い間、のたうち回ってますね。
    フェミニズム運動が今よりも盛んだった時、アメリカ人女性がよく口にしたのは”Don’t patronize me.” で、patronizeは「保護する」とか「恩着せがましくする」という意味ですが、少し意訳すると「大人として扱え」という意味になると思います。

    そうですよね~、「ダメじゃないのミルズおばさん!」っていう感じ。人を批判している場合じゃない。お友達の少ない子ってまず、世話焼きっ子が気にしてあげて、徐々に皆に溶け込ませていくものじゃないですか。でも最後はハーマンたちと和解できて良かった。

    ネタばれを許していただけるのなら、クラーク、シカゴ・メッドに出ます。シーズン1の最終話だったかな。たまたま検索に引っかかったインタビューを読んで発見。あっちこっち知り合いだらけという感じ。橋田寿賀子ファミリーならぬ、ディック・ウルフ ファミリーですね。ww

    • ボブ江 ボブ江 より:

      沙羅樹さん
      コメントありがとうございます!

      やっぱり仲良しじゃなかったとしても近しい人が亡くなる、それも自殺となるとみんなそれぞれショックを受けますよね。
      ハーマンはやっぱり悩んでしまいましたよね~。あれはかわいそう。
      ジョーンズも幼いころからずっと悩んでいたんでしょうね。自殺未遂もしてたようだし。
      親の気持ちも分からなくはないんですよ。でもやっぱりその子の人生ですからね~。1歩引いて見守るのも親の務めな気がします。
      と、親になったことがない私が申し上げます(笑)
      一度やらせてみて、これ以上はアカンと言う所で止めに入るくらいの心の広さが欲しいものです。
      「大人として扱え」っていう言葉がすごくしっくりきますよね。今週も知識をありがとうございます!

      ミルズおばさんはミルズ坊やでもあるし、ちょっとめんどい奴ですねww
      お前ももっと頑張れば良かったやんとか思ってしまいます~。まぁハーマンが歩み寄ってくれて良かったですよ。ほんとに。

      クラークさんはメッド行きですか!ほぅ。と言う事はもうファイアのレギュラーではないから今後は毎回出ない感じなんでしょうかね~。
      ディック・ウルフファミリーw食いッぱぐれなさそうですね(笑)

Message

(承認前コメントはこちらでご確認いただけます)

※コメントは承認後に表示されます

  関連記事

chicagofire1-7-2
シカゴ・ファイア シーズン2 第7話『後悔』

※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …

chicagofire2-8-2
シカゴ・ファイア シーズン2 第8話『心の叫び』

※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …

chicagofire2-1-2
シカゴ・ファイア シーズン2 第1話『問題の分署』

※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …

chicagofire2-10-2
シカゴ・ファイア シーズン2 第10話『最後のシフト』

※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …

chicagofire2-12-2
シカゴ・ファイア シーズン2 第12話『新たな一歩』

※この記事にはプロモーションが含まれていますネタバレしています。まだの方はお気を …

こんな記事も読まれています