GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第5話『七年目のうずき』
※この記事にはプロモーションが含まれています
ダイアナの力に操られボナパルトを殺してしまったレナード。しかし権力へのあこがれから鉤爪側になっているレナードの心は変わらずニックたちとの争いは激化する。
戦いの行方は?
そして”棒きれ”の力で瀕死の状態から助かったジュリエットの異変とは?
ご懐妊のロザリーは?
奪われたアダリンドとケリーは戻るのか?
ついに完結の最終シーズン!(13話構成だそうですよ!)
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
地中から這い出るモノ
公園の地面からムクムクと這い出る大きな虫。セミのような虫は軽く伸びをするような姿勢を見せると人間の姿へと変わって行った。ボロボロの服を身にまとったその虫男は公園を通る人たちをじっと見つめる。そして携帯で話をしながら歩く男性を見つけると近寄り「腹が減った。」と訴える。男性は911に電話をするがその間にボロボロの虫男は消えてしまった。だが次の瞬間男性は背後から喉を何かで突き刺されて死んでしまう。殺したのは虫の姿にヴォーガした虫男だった。
翌朝通報が入り現場へ向かうニックたち。いつものようにウーから概要を聞かされる。全裸の男性の死体、そして傍にはボロボロの衣服が落ちていた。被害者に何があったのかと色々調べていると突然女性の叫び声が聞こえた。向かうと子供が穴に落ちて泣いている。女性は土遊びをしていただけなのに突然ハマったと言っていた。ニックとハンクが子供を穴から助け出す。木の根のようなものが子供の足に引っかかっている…と思ったがそれは木の根ではなく白骨化した人の腕だった。
穴には人の骨が埋まっている。すぐに鑑識に調べてもらうがハンクは「服の状態が(落ちていた)ボロ切れと似てるな。」と言う。ニックも「俺もそう思った。地中で遺体が朽ち果て空洞ができたのか。その上の地面が崩れ子供が落ちた。」と言った。落ちた子供の母親は土遊びだと言ったが地面は一面芝生が生えている。なぜ遺体が埋まっていた所だけ芝生が無かったのか?誰かが掘り返したのか?ハンクは全裸遺体の方へ土の跡が続いていることに気付いた。地中遺体は1体ではなく、もう一体ありそれは地上へ出たのか?それがタウバーグ氏を全裸遺体にしたのではと考えられた。
パリピな24時間
殺されたタウバーグのカードがレストランで使われたと分かりすぐに聞き込みに向かうニックたち。ウエイトレスの女性に話を聞くと男は見た目は普通だけど何か変な事を言っていたと話し「何か大きなものを食べたみたい。”彼女”は意外に小さかった。美人だから惑わされたとか。よくわからないけど女性を食べたみたいで怖かった。」と言った。ハンクは似顔絵作りに協力するようお願いした。
ニックとハンクはスパイス店の地下へ行き、犯人の正体を探ることに。本を見ているとそれらしきヴェッセンの記述があった。アタクトス・フーシー。訳すとパーティー・ピープルでワインと酒宴のギリシャの神ディオニュソスの元となったものであるとのこと。ロザリーは本の訳を読みあげる。「彼らは不死だそうよ。7年ごとに1日地中から蘇る。24時間以内に食料を見つけ地中へ運ぶ。その食料とは飢えをしのげる大柄な人。」と言う。
その時ウーから虫男の似顔絵が送られてきた。それを見たモンローは見覚えがあると言う。最近どこかで見たとのことだがどこで見たかは思い出せないので「転送を頼む。」と言った。
スポンサーリンク
イヴの異変
レナード宅でのお泊りを終えロフトに戻って来たダイアナはお絵かきしながら「イヴが来てる。壁の中よ。具合が悪そう。イヴもお絵かきしてたの。」と言う。アダリンドは驚いてトンネルを確認しに行く。するとそこにはダイアナの言う通り倒れているイヴが…。ダイアナは慌てて駆け寄りイヴを上へと登らせた。ベッドに寝かせて様子を見ると少し熱っぽい感じがした。アダリンドがタオルを水で濡らしに行っている間にダイアナは1人でトンネルへ行ってしまう。ダイアナがいないことにすぐ気づいたアダリンドは下へと降りて行った。壁一面にイヴが描いていた謎の模様。ダイアナが目を紫色に光らせるとその模様も紫色に浮かび上がった。アダリンドはそれを見て言葉を失っていた。
アダリンドから連絡を受けたニックはロフトへと戻る。イヴと共にトンネルに降りて描いた模様を確認していた。「突然どうして?」とニックが聞くがイヴは「分からない。棒と関係あるかも」と答えた。
夜の公園でのひと時
パリピ虫はバーでプラスサイズの女性を見事に引っ掛け夜の公園へと連れて来ていた。すっかりパリピ虫に魅せられた女性は楽しそうに手を繋ぎ散歩を楽しんでいる。
その頃似顔絵の男が誰か思い出せずちょっとイラつくモンロー。メガネや髭を書き足して探っていると髭の男にピンと来た。「公園の男だ。皆何度も見てる。W・スティルマンさ!」と言った。スティルマンとは街の開拓者で公園の名にもなっている人物。その公園は遺体が発見された場所でありそこにはスティルマンの像が建てられていた。スティルマンが不死身のヴェッセンだと考えすぐにニックたちに連絡を入れた。それを聞いたニックたちはバーで連れて行った女性が”獲物”なのだと確信し急いで公園へと向かう。
一方公園でキスをするパリピ虫と女性だが、パリピ虫は女性が後ろを向いた隙に思い切り殴って気絶させた。”食料”を確保し、また7年眠るための穴をわしゃわしゃ掘っている所にニックたちが現れるが3人がかりでもなかなか倒せない。3人は一斉にパリピ虫に銃を向けるが次の瞬間パリピ虫は背後からぬぼっと現れたカバのようなものに頭を食いちぎられてしまった。
カバのようなヴェッセンはプラスサイズの女性だった。女性はニックに「グリムね。」と声をかける。ニックは「ああ。ありがとう。助かった。」とお礼を言った。女性は「この街の男ってクズばっかり。」と文句を言った。
まさかの結末でしたねwこんなパターン初めてかも。
一瞬何が起こったかわからなかったですよね~。強そうなパリピ虫を倒せるのかしら?と心配したところで背後からカバ?みたいなヴェッセンが頭をパクリ…。笑えました。
またキモイヴェッセンが!と思ってたけどなんかめっちゃスッキリしましたね。
そしてレナードはもう何が現実で何が幻覚なのかよくわからないレベルになってきましたね(;´・ω・)
マイズナーさん今までの中で一番出番多いやん…。レナードは正気を失いつつあるってことですか?もう失っちゃったのかな?ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ心配です。
あ、祝☆三つ子(笑)シーズン終わるまでに赤ちゃんみれるのかしら…
GRIMM season6(Final Season) ep5
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第9話『ツリー・ピープル』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン6(ファイ …
-
GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第7話『ブラインド・ラブ』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン6(ファイ …
-
GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第3話『おお、警部!我が警部よ!』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン6(ファイ …
-
GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第1話『逃亡者』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン6(ファイ …
-
GRIMMグリム シーズン6(ファイナルシーズン) 第10話『血の魔術』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン6(ファイ …
Comment
以前に登場した蜂型ヴェッセンも十分、気持ち悪かったですけど、昆虫って身体が大きくなったとすると、かなり不気味なものが多いですよね。蝉って大概の日本人にとっては儚い存在という印象だと思います。7年だか8年だか地中にいて、やっと地上に出てきたと思ったら一週間程度で死んでしまうわけでしょう?うちにもよく、死にかけの蝉が飛び込んできたり、ドアの前で力尽きていたりします。それが不死身とは。
私はレナードの幻覚は「棒」のせいだと予想しています。ニックもイヴも「絡まる双子の呪い」でレナードに変身しているし、どちらも「棒」によって命を救われていますからね。「棒」にも「絡まる双子の呪い」にも、何か色々な副作用があるようですね。それに「棒」は人を操ることが出来るみたいですよね。マイズナーの霊も操っているのではないでしょうか。そして、もちろん「棒」に関してはダイアナが鍵を握っているわけですね。マイズナーは使命とか言っていましたけど、「棒」に命令されている?
モンローとロザリーは考えてみれば、狼型と狐型ヴェッセンだし、どちらもイヌ科ですよね。犬って普通、4匹くらい子犬を産むものじゃなかったですか?それを考えれば、三つ子というのは不思議ではないですよね。ww..
ニックはヘクセンビーストとなってしまったジュリエットは受け止めきれずに拒絶したくせに、同じヘクセンビーストのアダリンドは大丈夫なんですね。人間に戻りかけている?イヴが嫉妬しますよね。そりゃあ。
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
セミ男が地面を掘る姿はうちの子猫がトイレの砂を掘る姿にそっくりでしたw
はかない命とは思えない不死身のセミ男でしたがまさかの結末で成敗されて面白かったですね~。
レナードの幻覚は棒のせい…。あり得ますね~。
今の所棒のせい説と実はダイアナがやっている説と出て来てますがどうでしょう?どちらにしてもスーパーパワー過ぎて楽しみですね。
そういえばアダちゃんヘクセンビッチに戻りつつあってニックに嫌われちゃうって心配してましたよね?前シーズンで。
全然嫌な子になる気配は無さそうですけど、イヴとの三角関係はどうなるのかも気になりますね。
モンローとロザリーの子供たちは見られるのかな~。最後の最後で見せてもらいたいな~
お久しぶりです(^-^)
エンパイアにスターにthis is us…
撮り溜めるばかりでなかなか見れずにいますがグリムだけは見ています!
ファイナルですものね(T-T)
セミが穴を掘る姿もギャグでしたよね(*≧∀≦*)一緒に見ていた6歳の息子が「はえーな」ってw
そのあとまさかのカバちゃん頭カプリ‼️たまにはあーいうのも良いですね(。・m・)クスあっけにとられましたが何か爽快感がw
レナードの幻覚がダイアナちゃんの仕業だと怖いな〜〜と思いました(>人<;)
彼女にだけは嫌われたくないですよね!
ファイナルシーズン寂しいけど最後まで見届けましょう(T-T)
追伸:猫ちゃん小さいですか?頑張って下さいね(^-^)
micaさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです~!
一度録りたまると見始めるのに時間かかりますよね~。一つ観てしまえばいいのかもですけれどもマイペースで楽しんで下さいね♪
グリムこのシーズンで終わるかと思うと寂しいですよね。
今回は意外な結末だし、キモイセミ男出て来たりで面白かったです!穴を掘るのたしかに早かった(笑)
わぉ!レナードの幻覚…ダイアナの仕業…?って考えると怖いですね。それはちょっと考えつかなかったです!
ダイアナは子供だから余計に怖いですよね~。一体どうなるやら。
※猫は1か月半くらいみたいです!みんな見ると「ちっちゃ!!」って言います(笑)
いつも何かと戦う5歳男児みたいな感じで、見えない何かと戦っているように遊び回ってます…
私心配性過ぎて仔猫育てるだけでぐったりしているのですけど、6歳男児を育ててみえるmicaさんを尊敬します…ほんとに…人間育てるとかスゴイ…