GRIMMグリム シーズン4 第15話『ダブルデート』
※この記事にはプロモーションが含まれています
そして娘を取り戻すため(勘違いしてるけど)王家に乗り込んだアダリンド。
撃たれて生死をさまようレナード警部。
ニックはアダリンドの呪いを解きグリムに戻るのか?それとも…?大切な仲間たちとの関係は…?
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
ヌルヌル攻撃
バーで1人酒を飲む男の隣に「夫が出て行った」と言う美人が現れた。男が声を掛けると2人は意気投合。熱い夜を過ごそうと女性の家に向かったがパンツ一枚になったところで出て行ったはずの夫が銃を持って乗り込んできた。驚いた男は事情を説明しお金を渡して何とか家から出て行くが、その後女も大きなキャリーケースを持って家から出て来る。携帯を家に忘れた男は女を捕まえ「騙したな!」と詰め寄った。すると女は「女には勇ましいのね」と言うとヌルヌルの皮膚にまるで寄生虫のような姿へとヴォーガした。そして男に自分の粘液のような物を擦りつけると男の皮膚は焼けただれていった。
人食いバクテリアと同様の酵素
翌朝、連絡を受けたニックたちが現場へとやって来る。まるで酸をかけられたかのような男の遺体を確認。そして男の財布を調べると男はコーディ・カーソンという出張ビジネスマンだとわかる。酸でできたような傷は腐食性物質で死因は窒息、肺や他の臓器も侵食されていた。ハンクは「壊死性筋膜炎を招く人食いバクテリアと同様の寄生性の酵素がありました」と警部に報告した。続けてニックも「そのような分解酵素を持つのはクモ、ミミズ、カタツムリ、ナメクジ、昆虫。植物ではハエトリグサです。」と言う。それを聞いて警部は「ヴェッセンか…」と言った。その時ウーが「なくなってた携帯が見つかった」と入って来た。ニックたちはその分譲住宅へと向かうことに。家主は不在だが管理人に鍵を開けてもらうとカーソンの携帯電話が見つかった。ニックたちはこの家の賃借人である女性の行方を追うことにした。だが署に戻って調べていると賃借人のアレクシス・トインビーは60歳になる人物だとわかる。困っているとウーが部屋の指紋からライナス・バルージアンという詐欺師の男を割り出してくれた。ニックたちはこの男と消えた女は共犯でカーソンは美人局にあったのではと考えライナスの車両を広域手配することにした。
グリムでも及び腰のヴェッセン
家を出て行ってしまったまま連絡の取れないジュリエットを心配するニック。その頃トレーラーで”グリムの医学書”を見ていたハンクが興味深い記述を見つけた。”フンタ・ラミ・ムアジ。虫のようなヴェッセンだ。扁形動物によく似ていて皮膚から酵素を分泌し、寄生相手の皮膚を侵食する。彼らは常に男女ペアで移動するが女を仕留めた例はない。男は極めて危険。即座の斬首が望ましい。特異にもヴォーガ後の姿は常に人間にも見えてしまう。ただし見れば死ぬ。グリムですら及び腰のためデータ収集は未完である”と書かれていた。するとウーから連絡が入りトインビー名義で近くにアパートが借りられているとわかった。次の犯行場所かもしれないと近くの飲食店も調べてくれて、ビジネスマン御用達の店があると教えてくれた。ニックたちはスパイス店に寄ってから行くよと言った。そしてモンローたちに事情を説明し、モンローに囮になってもらうことにした。ニックたちも近くで見張り例のビジネスマン御用達の店で作戦開始となる。
スポンサーリンク
2人は一つ
カウンターで飲むモンローの所へ女はやってきた。女はウソ泣きをしてモンローの注意を引く。モンローもそれに乗っかった。ステイシーと名乗るその女の家に誘われたモンローはそのまま作戦を続行させられ女の家に向かうと押し倒される。そしてカーソンの時と同様に頃合いを量ってライナスが銃を持って飛び込んできた。モンローは必死に外にいるニックたちに合図を送るが到着が遅れる。仕方なくヴォーガしライナスを弾き飛ばしたモンローが逃げようとした所でちょうどニックたちが踏み込んできた。ライナスは窓から逃走しニックが追いかける。だがライナスは道の途中でフンタ・ラミ・ムアジにヴォーガしたと思ったら次の瞬間ステイシーの姿に変わってしまった。後を追うニックはライナスの落としたジャンパーを拾うが男を追っていては捕まる訳がない。ジャンパーのポケットにはステイシーのイヤリングが入っていた。
ニックはハンクたちの所へ戻り、女の姿も見当たらないと言われる。「本に”女を仕留めた例なし”と書かれていた。同一人物なら?」とニックは皆に聞いた。モンローは「つまりフンタ・ラミ・ムアジは両性だと?」と言った。
孤独の悲しみ
男の状態で仕留めるためステイシーを押さえ込みたいニックたち。ロザリーは効くかは分からないがホルモン療法みたいなものがいいのではと提案した。薬を作ってもらい、それをボウガンの矢に詰めて準備をしているとライナスの車がバーの近くで発見されたと連絡が入る。ニックとハンクはウーに協力してもらいながらステイシーを一人にさせ、追い詰めた。ヴォーガするステイシーに矢を放つニック。だがステイシー(いやライナスなのか?w)は矢を引き抜くと「こんな矢が効くと?」と言った。「計画ではな」と答えるニックだがステイシーはハンクの方へ向かおうとする。するとその時薬が効いたようでステイシーはヨロヨロと倒れてしまった。苦しみ出したと思ったらライナスの姿へと変わる。ピタピタのボディコンにハイヒールという何ともシュールな姿のライナスに手錠をかけ連行した。ライナスは聴取中にヴォーガしようとするが全く姿を変えることができない。「何をした?ステイシーは?彼女はどこにもいないぞ?」とうろたえる。ニックは「封じ込めた。逮捕の邪魔だからな」と言った。ライナスはステイシーを失ったことに嘆き悲しみながら調書にサインをした。
類は類を呼ぶ
繰り返し銃撃の時の夢を見ては目覚めると血まみれになっていることが続いていたレナード警部。医者に診てもらうが異常はない。警部はスパイス店へ行き、ロザリーたちにこのことを話した。そして母親が置いて行った魔女の本を受け取る。だがその本を開けるのは”魔女”しかできない。家で1人困っていると同じく問題を抱えているジュリエットが訪ねてきた。ジュリエットは家にいられないからここに置いてくれと、魔女の心得をおしえてくれと言い出した。だが警部は自分をはるかにしのぐ能力のジュリエットに教えることは何もないといい臨機応変に対応しろとアドバイスした。そして「一つ頼みがある。本を開けてくれないか?」と言った。嫌がるジュリエットだが警部が「ここに置いてやる」という条件を出すと包丁で手のひらを切った。ジュリエットの血を垂らすと本は開く。アダリンドが呪いに使った本だと知りジュリエットも「私にも見せて」と言った。
何ともキモい両性のヌルヌル野郎?でしたね~。あのピタピタの赤い服で捕まってるのが何とも笑えてしまいましたがホルモン療法が効いて良かったですね!しかし男でもあり女でもあるとかって大変だろうな~。疲れちゃいますよね。
そしてジュリエットはやっぱり警部に助けを求めましたね。魔女同士(?)仲良くやっていけそうな気もしますがニックとの関係はどうなるんでしょうね。ニックもあれだけジュリエットが支えてくれたわけだから今度は自分が彼女を支えないといけないのにな…。しっかりしてほしいものですね。警部とジュリエットが寝てしまうとかは避けてもらいたいものです。取り返しがつかなくなりそうだから。
それからアダリンドの方にも動きが出てきました。陛下の登場とヴィクトルの退場?せっかく子供の父親はヴィクトルってことにしようと思ったのにね~。思惑外れたアダリンドちゃん。でも陛下はアダリンドをどういう扱いにしてるんでしょうね?王家の血を引く子供の母親だから大切にしてる感じでしょうか?この辺りも先が気になる所ですね!
GRIMM season4 ep15
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
GRIMMグリム シーズン4 第9話『ヴェッセンライン』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン4のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン4 第2話『奪われた記憶』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン4のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン4 第7話『盗まれたクリスマス』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン4のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン4 第13話『灼熱の業火』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン4のあらす …
-
GRIMMグリム シーズン4 第5話『幻覚の果て』
※この記事にはプロモーションが含まれていますGRIMMグリム シーズン4のあらす …
Comment
あはは^ ^
似顔絵にわろた。
ボブ江さんコレ笑わずにかけたのかな。
作者でも笑っちゃったんでは?
ハイハイ。頑張って後半もお仕事真面目にしますです。ハイ。
RIHANNAさん
コメントありがとうございます!
こんにちは♪いつもありがとうございます!
これですね~…
至って真面目に描いております( ー`дー´)キリッwww
あんまり上手に描けなくて…落ち込んでいる所です…。
でも笑ってくださる方がいるなら嬉しいから良かった♡(笑)
ふふふ♥後半もお仕事頑張ってくださいね♪
ボブ江さん、こんばんは〜。
私の中で、気持ち悪いヴェッセンNo.1はアスワングなのですが、今回もキモかったです。どうやら毛がないのがダメみたい。しかも雄雌同体なんて大変!結局、自分自身でケンカしてるんですね。疲れるな。
ジュリエットが警部のところへ行ってしまいました。理解者のもとに身をおいておきたい…というのもわかります。ニックにあんな目で見られては!もう絶望的ですよ。あまり自棄にならないでほしいです。
逮捕後のヴェッセンの言葉。「愛し合ってたんだ、彼女は戻るのか?、ずっと共に生きてきた」お酒を飲みながらジュリエットを回想するニックの思いと重なります。何とかならないのかなぁ。
onemuさん
コメントありがとうございます!
おはようございます~♪今回のヴェッセンもなかなかのキモさでしたよね~。
私はヌルヌルした感じがキモかったです~。最初の顔擦りつけてる?感じなんかヒィヤっ!って思いました。
で、一人ケンカ(笑)大変ですよね。自分と自分とケンカしてるんですもんね。
アスワングもかなりキモかったですね。ウーさんの天敵wwいつかウーさんがお礼参りする日が来てほしいですね。
ジュリエットとニックの問題は根深そうですよね~。ステキなカップルだから早く元に戻ってもらいたいけど…。
ジュリエットはヘクセンビーストのままでいてほしい…w
2人の間にできた溝は埋まるでしょうかね?警部もうまいこと動いてくれるといいんですけどね~。
正直私も、アダリンドをやっつけろ!と思っていましたが(笑)妊婦に手荒なマネはできません。子供に罪はないし…。でも、ヘクセンビーストになってから少し性格が変わってしまった?ようなので、どうなるかわかりませんね。
onemuさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~”対アダリンド”の最終兵器としてジュリエットが必要なんですよね。
でも、妊婦さんですからね~。もしお腹の子がニックの子だと知ったらジュリエットのとんでもない能力が噴火してしまいそうで怖いですよね…。
今までのたまりにたまったアダリンドへの憎しみはどのような形で火を噴くか…
騙されたとはいえ、ニックも罪な男だわ…(´・ω・`)
今回は、警部の大胸筋ばかり観てました。
いやー、脱ぎっぷりのいいひとだわ(笑)
ただ、ジュリエットを眺める警部の表情からすると、手は出さないような気がします。
警部のお家はメゾネットみたいですが、上の階に客用寝室があるのか否か、ちょっと気になりますね。無かったら、ジュリエットはソファで寝るのか、それとも警部がソファか?
あと、ニック可哀想……
トイフェリンさん
コメントありがとうございます!
何か警部よく脱ぎますよね(笑)かなり大柄の方なので見応えありですねww
ジュリエットとの奇妙な同居が始まるわけですが、間違いは起きないと思いますがというか絶対起きてほしくないですよね。
警部宅豪邸のようですしゲストルームはありそうな…?ソファで寝る警部も見たいですけどね(笑)
ニックと警部の関係もちょっと微妙になりそうですしこの先色々心配ですよね~…
陛下、ヘクセンビーストに弱いんですか?
ジュリエットの事も見染めたらえらい事に(笑)
ヘクセンビッチ(笑)
未婚で2人も産めばねぇ^^;
どんだけ妊娠しやすいんですかね^^;
またジュリエットと対決して流産のパターンもあるかも〜
妄想がつきません(笑)
楽しみですね(^^)ノ
さくやさん
コメントありがとうございます!
陛下、警部の母親の美人ヘクセンビーストに手を出したことを考えると弱いのかな…と。
アダリンドにも美しいとか言ってましたしね(笑)
シーズン3に続いてシーズン4もアダリンドの子供に注目がいくとは…。
どうなるのかヒヤヒヤしますが楽しみですね~♪
私は最後のアダリンドの表情で、寝る相手は陛下でもいいかと思ってると感じました^^;
恐ろしいですね〜^^;
王家の子のフリして、グリムの子供産んだらどーなるんでしょ^^;
しかも将来?もしかしたら子供のうちからグリムの能力発動(笑)
ニックも自分の子だと気づく日が来るだろうな^^;
隠し事は絶対バレる^^;(笑)
ジュリエットが可哀想過ぎて不憫です^^;
彼氏がグリムだったばかりに数々の災難に(´Д` )
とどめはアダリンドの妊娠(´Д` )
でもあの魔女の本、開けたから、治す方法見つけられたらいいですよね(^^)
さくやさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね~。アダリンドの陛下をたらしこんだら天下だわ♥みたいな考えが透けて見える表情でしたよね。
Twitterでヘクセンビッチと書かれている方がいらっしゃったのですが、まさしくそれだ!!!と思いました(笑)
でも陛下を丸め込んだら面倒ですよね~。陛下は警部の母親のことを考えるとヘクセンビーストに弱そうですしねww
もし偽って子供を生んだとしたら…大混乱になりそうです!
ジュリエットの今後も心配ですよね。あの魔女の本はかなり強力そうなので何か動きがありそうですが強いからジュリエットは魔女のままでいいけどな~。
一先ずアダリンドを倒す時くらいまではヘクセンビーストでいてほしいなと思ってしまうのは私のワガママでしょうかねw
どちらにしてもアダリンドの懐妊というのが今後も状況を左右することになりそうですね。
楽しみですね~♪