シカゴ・ファイア シーズン5 第9話『人生の分かれ道』(クロスオーバーEP前編)
※この記事にはプロモーションが含まれています
ガブリエラは里子を迎え新たな生活を始めることに。
母親と消防士、そして議員と消防士。二足の草鞋を履く2人の今後はどうなるか?
一方関係を持つケリーとキッドだが2人の関係に不満を持つグラントが襲い掛かる…
そして署ではボーデンの判断に不満を抱えたままのジミー。ジミーが分かってくれる日は訪れるのか…
主な登場人物はコチラ
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
こちらは簡易版にてお届けします
今回はシカゴP.D.とのクロスオーバーでこちらが前編となります
第9話『人生の分かれ道』(クロスオーバーEP前編)
●ルイの実の父親アンドレ・キイズが現れルイを返せと言われたガブリエラとケイシーは福祉局のティナに話をしに行く
●本来里親の情報は非公開のためキイズがどうやってケイシーたちの情報を知ったかは分からないと言われる
●ドナーになると決めたケリーは適合するかどうか検査をし、見事適合するとわかって喜んだ
●盗みに入った若者がビール樽に手を挟まれかなり危険な状況だった
●大量の樽が彼の腕にのしかかりパンツという呼び名の若者は腕の感覚がないと言った
●傾いている大量の樽を真っ直ぐに戻しパンツの腕を引き抜いて無事に解決となった
●卓球台を拾って大喜びのおっさんたち
●ティナが署にやって来て親子鑑定の結果キイズは間違いなくルイの父親であると言った
●ガブリエラとケイシーは養子問題に詳しい弁護士を呼び話を聞くことに
●ケリーは自分が骨髄を提供する予定の女性アナと会う
●「なぜ弁護士を」と署に文句を言いに来たキイズ
●ドナーの書類の緊急連絡先にキッドを書いたケリー
●ルイのことで悩むガブリエラに自分は養子であると話すシルビー
●育ての親は素晴らしい人たちだが成長するにつれ実の親が捜しにきてくれないかと思っていたと言うシルビー。キイズと話し合うのも悪くないとアドバイスした
●キイズと話をするガブリエラとケイシー。キイズは3年間軍でアフガニスタンにいたためルイの存在すら知らず、知ってからはずっと捜していたとのこと
●やっと平穏に過ごしているからかき乱すなと言うケイシー。キイズは分かっているけれど自分の両親も姉妹もルイを家族として迎えるつもりでいると言った
●とにかくルイと話をしたいと言うキイズ
●ガブリエラは一度だけ会わせるからその後は弁護士を通してと言った
●骨髄移植の前に化学療法を受け悪い細胞を殺している最中のアナだが、具合が悪くなったため中止するとクラークはケリーに言った
●クラークはもう打つ手がなく移植も取りやめだと話す。ケリーはただ死なせるのか?と聞くがクラークは回復するかどうか待つと答えた
●落ち込むケリーは仕事を休み一人バーで酒を飲んでいた
●福祉局のティナを交え、ルイをキイズに会わせることにしたガブリエラたち。だが約束の時刻になってもキイズは現れない
●事故の通報を受け現場に向かうハーマン達。車の衝突事故のようだが車の一台がケリーの物だった。しかしケリーはその場にいなかった
●現場にやって来た警官は当て逃げのようねと言った。ハーマンは警官に特捜班に連絡してくれと頼んだ
●その頃ケリーは頭に傷を負い家で眠り込んでいた。ノックの音で起きるとそこにはエリンとボイトが。一緒に来てくれと言われたケリーだがまるで記憶がないようだった…
スポンサーリンク
ほうほう。ケリーはしこたま飲んで記憶が無いのかはたまた誰かにハメられて記憶がないのか…?って所ですね~。
この捜査に特捜班が乗り出しPDのほうへバトンタッチと言う感じでしょうか。
なんかルイの実父のキイズが現れなかったのも気になりますねー。これも特捜班絡んで来たり…?しないかw
ルイが実父に持っていかれたら…。もうガブリエラの方を持って行ってくれたらいいんだわ(´・ω・`)
ルイは残して欲しいんだわ(´・ω・`)
んでピンポンオヤジたちはどうなっとんねん。もうアホやんw
キッドもケリーに未練あり過ぎ。
Chicago Fire season5 ep9
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
シカゴ・ファイア シーズン5 第18話『忠誠の誓い』
※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン5のあらす …
-
シカゴ・ファイア シーズン5 第22話『愛してる』(シーズン最終話)
※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン5のあらす …
-
シカゴ・ファイア シーズン5 第6話『あの日の記憶』
※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン5のあらす …
-
シカゴ・ファイア シーズン5 第14話『地獄の手前』
※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン5のあらす …
-
シカゴ・ファイア シーズン5 第5話『握った手』
※この記事にはプロモーションが含まれていますシカゴ・ファイア シーズン5のあらす …
Comment
江戸っ子シルビーの言うように、このままケイシーとギャビーの許で育ったとしたらルイが物心ついてきた時、自分のアイデンティティを追及したくなるのではないでしょうか。どんな両親から生まれて、どうして他の人に引き取られたのか。”This is US”のランダルのように自分は黒人だし、白人の両親には理解出来ないことがあると思ったりするかも知れません。家が近いのなら実の親に引き取ってもらい、ルイはいつでも会いに来られるというのはどうでしょうか?ただ、ケイシーやギャビーは辛いでしょうね。ケイシーも知らぬ間に、めっちゃダディしちゃってるし。動物だって、少しの間いっしょに過ごすだけで、人にもらってもらうのは寂しいですからね。ボブ江さんのコメントのように、ギャビーを引き取ってくれたらいいのにと思います。(笑)
沙羅樹さん
コメントありがとうございます!
人間と猫を一緒にするなと怒られるかもしれませんが…。
ついつい今回の状況を拾った猫と重ねてしまいました。
拾って約3週間。すっかり猫も懐き、私も愛情を注ぎまくっておるのですがこれがある日元飼い主が現れて「ヌコ助を返せ。」と言われたら複雑な気持ちになるなと思いましたw
でもルイにとっては自分の出自って重要ですもんね。もう少し成長したらお友達の目から見ても明らかにギャビーたちが両親ではないと分かるしそれを言われてルイが悩む日も来るだろうし…。
ただ実父や彼の家族が本当にルイを大切に育ててくれるかってのはとても重要なことですよね。
虐待まがいのことするような家なら絶対に手放したくないですもんね~。一体どうなるやら…。実父現れなかったけど…。
もうほんとにルイを残してギャビーを引き取ってもらったらいいんだわ(´・ω・`)