ARROWアロー シーズン4 第8話『レジェンド・オブ・イエスタデイ』
※この記事にはプロモーションが含まれています
だが街は再び凶悪な者たちが暴れ出し、戦っていたテアやローレルは強大な敵を前にオリバーに助けを求めてくる。
オリバーは新しいスーツを身に纏いグリーンアローとして再び悪に立ち向かう!
ネタバレしています。まだの方はお気を付けください。
補足とベース
アローはシーズン1、2と駆け足で観てたので何となく記憶が曖昧で、今回このフラッシュとのクロスオーバーが始まり「あれ、こんなのあったっけ」と思ったのですが、これはフラッシュのシーズン2に出て来るお話しのその後のようです。
私フラッシュもシーズン1の最初数話しか観てないのでよくわからないのですが、このお話しの続きがスピンオフドラマ『レジェンド・オブ・トゥモロー』になるらしいです。
アメコミ好きな方なら詳しく分かると思うのですが、私は全然詳しくない上に今回のお話も観たまんま書いていきますので分かり辛い部分等出て来ると思います。すみませんがそんな感じで宜しくお願いします~。
で、ヴァンダル・サベッジと言う今回の敵は不死身であり、ホルスの杖なるものを狙って入手済みと言う感じですかね?元々彼の物のようですけど狙いはホルスの杖だ的なセリフが最初にあったので。
そして古代エジプトのクフ王子(カーター)と巫女のチェイ=アラ(ケンドラ)を殺しては生命力を奪いそれで不死身を保ってると。
クフ王子とチェイ=アラは何度も生まれ変わっては出会いヴァンダル・サベッジに殺されると言うことを何千年も繰り返している。そして記憶と戦闘力は徐々に戻るが何か大きなきっかけがなければ完全に戻らない。
ケンドラはセントラル・シティのシスコと恋仲であるがクフ王子とチェイ=アラは生まれ変わってもいつも恋仲だった。
という感じでしょうか?もし間違っている部分や補足などありましたら詳しい方教えてください。コメントいただけると幸いです。
ヒーローの集結
とある民家に集まったオリバーやセントラル・シティの面々。目的はヴァンダル・サベッジを倒すこと。それぞれが得意分野やツテを使い情報を集めることにする。オリバーはケンドラに能力の訓練をと言って自分は落ち着かない様子でどこかへ行ってしまった。
ケンドラはカーターから「転生するたびに捜してきたものだ。206回転生した。パターンも色々だ。」と言って大きな箱の中を見せられる。そこにはマスクと衣装が入っていた。「まだ覚悟が…」と言うケンドラにカーターは「毎回そう言うな。君は覚醒によって記憶以外も取り戻す。能力、言語、前世の君。大丈夫だ。私がついてる。戦う巫女である君を覚醒させろ」と言った。
サベッジの要求
オリバーは町にいる元カノに会いに行く。彼女の子供のことをオリバーは「あの子は…9歳くらいだろ?つまり俺たちが…」と言う。だが「あなたの子は流産したの。ここへ来た2か月後に彼の父親と出会った。」と言われてしまった。オリバーは子供の落ちた帽子を拾うついでに髪の毛を一本取っていた。その時マルコムから連絡が入り「サベッジと会う。我々とフラッシュで。現状の打破には交渉しかない。奴は目的のためなら街ごと滅ぼす」と言われた。言われた場所にバリーも向かうが猛スピードで走る自分の横にもう一人の自分がいた。気になりながらも目的地に到着。間もなくサベッジもやって来た。サベッジは「私は無敵だぞ。生き延びたければ望むものを差し出すしかない。24時間以内に王子とチェイ=アラを渡せ。でないとこの街を破壊し、お前の愛する者を殺す。」とバリーに言う。そして「その後でスター。シティへ行き同じことをする」とオリバーにも言った。オリバーは仲間たちの所へ戻るとこのことを伝える。何とかしようと話すがケンドラは「私のために街を危険にさらせない」と言って部屋から出て行ってしまう。カーターが「私が話す」と言って後を追いかける。シスコも「俺が」と言うがカーターに「俺が話す」と言われてしまい、結局カーターがケンドラを追いかけた。
スポンサーリンク
打倒サベッジの糸口
バリーはシスコに「実は昨夜見たんだ。もう一人の僕を…」と話す。シスコは「ウソだろ…言うな」と言うがバリーは「一人で抱えろって?」と言った。シスコは「時間移動のことは話すな。歴史が変わるだろ。とにかく落ち着け。悪い前触れとは限らないし、時間を越えると知ってたら越えないかも。未来を知ればかわるはずの未来も変わるかも。」と言った。
その頃ケンドラはカーターに「自殺を考えたことは?奴に力を与えないように自ら命を絶ったことは?」と聞いていた。カーターは「過去では私が常に舵を取ってたが理由がわかったよ」と答えた。ケンドラは自分の為にオリバーたちが命を懸けようとしていることが耐えられないらしい。カーターは「なら目覚めろ。彼らのために戦士の君を呼び覚ませ」と言い2人は特訓を始めることにした。カーターにかわされ蹴られるケンドラは本気を出し始めた。背中から翼を出してカーターに襲い掛かる。倒されたカーターは「いいぞ。感じるか?その怒りが引き金となり君の中の戦士を呼び覚ます」と言った。そこにフェリシティが2人を呼びにやってくる。ディグルたちがライラから情報となるビデオテープをもらってきたと言うのだ。皆でテープを見ると一人の男が「サベッジは不死身のエジプトの神官だが、超自然的な厄災により永遠の命を得た。その厄災に関連した何かを用いれば力を相殺でき奴を倒せるはずだ。」と言っていた。ディグルは「厄災に関連した何かか…心当たりは?」と聞いた。カーターは特に思い当たらないと言うがケンドラが「杖よ。古代エジプトでは奴の杖だったとか?教授の読み通りなら杖で奴を倒せるはず。」と言った。
消滅する街と仲間
子供の件でフェリシティともケンカし気持ちが落ち着かないオリバー。だが時間が迫っていた。シスコもホルスの杖を掴むための絶縁グローブをテストはまだだが一応完成させていたのでオリバーは「君(ケンドラ)が完全に覚醒したと奴は知らない。ケンドラを奴に差し出しその隙をつきバリーが杖を奪う」と言った。ディグルが「俺たちは?」と聞くがオリバーは「俺とバリーに任せろ。危険を冒す人間は最小限でいい。」と言い自分とバリー、カーターとケンドラの4人で全員コスプレでサベッジの所へ向かった。「二つの街を犠牲にはできない」と言ってオリバーはケンドラたちを差し出すフリをする。そして隙をついて攻撃を仕掛けた。カーターも翼を広げ攻撃態勢に入り「ケンドラ、今だ!」と言いケンドラも戦おうとするが翼は広がらなかった。カーターは投げナイフで殺され、それに怒り向かったケンドラもあっさり殺されてしまう。そしてホルスの杖を掴んだバリーも「グローブが機能しない!」と言った。オリバーも一緒に杖を持ち何とかサベッジに攻撃を加えるがこれ以上はもたない。はね返された瞬間にホルスの杖を取り戻したサベッジは杖を振りかぶり床を突いた。まぶしい光が辺りに広がり始めるとそれに当たったオリバーは燃えてあっという間に消滅。バリーはその光に当たらぬように猛スピードで走りだした。サベッジの放った光が街中を駆け巡りすべてを破壊し家で待っている仲間達も焼き尽くしてしまった。バリーは走って走って走りまくっていると横にまたもう一人の自分を見た。そしてフッとどこかへ入り込む。驚いて見回すと、最初にマルコムとオリバーと待ち合わせしていた場所だった。時間は完全に戻っていた。バリーは驚きを隠せなかった。
軌道修正
家に戻ったバリーはオリバーに「うまくいかない」と言い、自分がサベッジと戦った時間軸から移動してきたことを告白。そして”未来”では戦いに敗れたことを話した。オリバーには全く理解できないがすぐに信じた。それならば修正して奴に勝てるようにしようと言うがバリーは「だめだ。時間軸は下手にいじれないんだ」と言うが何とか修正できるように考え始める。オリバーは敗因は?と聞く。バリーはオリバーが子供の件でショックを受け、更にフェリシティとケンカをして精神状態が良くなかったこと、ケンドラも本来の力を出せなかったこと、グローブも機能しなかったことを話した。そして「君たち全員が死ぬんだ」と言われオリバーは驚いた。あらゆることを修正しようとオリバーはシスコの所へ行き念入りにグローブのテストを行うように言った。そしてケンドラと話すように言う。「サベッジと戦うには彼女の力が要る。彼女の能力を引き出せ。彼女を本気で愛してる奴しか支えられない」と言った。シスコはケンドラに話をしに行く。複雑になってしまった関係もあるが今はそれではなくてケンドラの能力について話す。戦士の部分ではなくケンドラの優しさについて。ケンドラはエジプトでのことを思い出していたがそれをカーターに言えずにいる。更に彼が恋人であることも認められないでいた。シスコはケンドラがそのことを思い出したのにショックを受けるが彼女を励ます。「目を閉じて。心のままに記憶をたどるんだ」と言うとケンドラはエジプトにいた頃のことを思い出した。クフ(カーター)とベッドを共にしている時にサベッジが現れ巫女と王子が寝るのは背信行為だと言われる。サベッジは「天の岩が王国もろとも滅ぼす」と言う。クフはサベッジと争いになるが刺されてしまう。駆け寄るチェイ=アラ(ケンドラ)も刺されてしまった。その時地面が揺れ始め空からは隕石が降って来る。サベッジは「天の岩よ。今その使命を果たせ。永遠に我が苦しみは続きその恨みは決して死なず汝ら2人を来世も追い続けん。未来永劫追い続けん。」と言った。チェイ=アラも倒れながら「ホルス神よ。今御身を必要とせん。その翼の下我らを守りたまえ。」と言いホルスの杖が光る中、2人は息を引き取った。そして隕石により建物は崩れ去った。このことを思い出したケンドラは「サベッジを倒せるかも」と言った。
天の岩と仲間のパワー
シスコは「オリバー、君の言った通りだ。グローブには大事な部品が足りてなかった。」と言う。ケンドラも「奴が私たちを殺した時を思い出したの。エジプトで。天の岩が王宮を完全に破壊してしまったの。」と話す。「当時は頻繁に隕石が落ちてた」とフェリシティが言った。ケンドラは「教授(ビデオテープの人)の言った厄災は隕石よ。隕石が放つ光と同じ光の宝石が杖にも埋まってた。」と言う。バリーは「宝石の成分は隕石と同じかも」と言いそれがサンカラ・ストーンと分かると超特急で博物館からとって来た。シスコは「隕石の欠片は杖からパワーを奪うカギだ。グローブにコーティングする」と言った。オリバーは今度は仲間たちを連れてサベッジの所へ向かう。
”前回”と同じようにサベッジの所にケンドラとカーターを連れて行く。今度は翼が広がり力を発揮するケンドラ。そしてディグルたちも駆けつけ援護してくれる。全員で戦う隙にバリーが杖を奪いサベッジに向かって光を放つ。今度はきちんとグローブも機能していた。オリバーも手伝い光を放出し続けるとサベッジは塵となって死んだ。それと同時に杖も消滅した。
無事にサベッジを倒したが、今後どうなるのか分からないカーターたち。ケンドラはシスコと話をする。今後は街を離れて人助けをすると言うケンドラ。シスコは「エヌス・メタルで作ったんだ。超小型GPS搭載。君がピンチの時は駆けつける」と贈り物をする。ケンドラはシスコにキスをした。
一方塵となったサベッジの元にマルコムが現れる。マルコムは塵を容器に入れて「一つ貸しだぞ」と言った。
話自体はおもしろかったですね~。でもフラッシュも観てないと内容把握するのに苦労しますね。どっちも観てて当たり前なんですかね。時系列もよくわからないから、やっぱり両方観ないといけないかな~(´・ω・`)
この後きっとマルコムがサベッジを復活させちゃう感じですか、でレジェンド・オブ・トゥモローに続くと…。
クロスオーバーは楽しいけどどっちも知ってなきゃ難しくなるのが難点ですね!
そしてオリバーに隠し子発覚!確実に自分の子であると鑑定結果が出た訳ですけど、このことで修正前はフェリシティとケンカ。修正後は子供がいるという事実は変わらないけど丸く収まりましたね。元カノの名前が思い出せないけども。
アローも最初から観なおさないといけないなと思いつつ…いつか観よう(笑)
ARROW season4 ep8
記事下広告PC用336
PC用個別記事の最下部
関連記事
-
-
ARROWアロー シーズン4 第17話『希望の光』(簡易版)
※この記事にはプロモーションが含まれていますARROWアロー シーズン4のあらす …
-
-
ARROWアロー シーズン4 第22話『テヴァット・ノア』(簡易版)
※この記事にはプロモーションが含まれていますARROWアロー シーズン4のあらす …
-
-
ARROWアロー シーズン4 第7話『兄弟』
※この記事にはプロモーションが含まれていますARROWアロー シーズン4のあらす …
-
-
ARROWアロー シーズン4 第12話『ロータス』
※この記事にはプロモーションが含まれていますARROWアロー シーズン4のあらす …
-
-
ARROWアロー シーズン4 第13話『父親の罪』
※この記事にはプロモーションが含まれていますARROWアロー シーズン4のあらす …
Comment
元カノはarrow側ではなく、Flash側になりますよ。arrowとのコラボ回、アローvsフラッシュを見てみてください。
匿名さん
コメントありがとうございます!
カフェかどっかで気まずそうにしてたのがFlash側でしたっけ?ww(記憶がごっちゃになってる…(;´・ω・))
やっぱりアローも観直して、更にFlashの続きも観ようと思います。Flash途中なんですよね…
教えてくださってありがとうございます~(*’ω’*)♥